最新から全表示

13581. アメリカで男児を出産された方に相談です(10kview/22res) お悩み・相談 2007/02/14 09:33
13582. たいした相談ではないのですが、聞いてください。(913view/1res) お悩み・相談 2007/02/14 09:33
13583. 食パンの型って売ってますか?(8kview/12res) お悩み・相談 2007/02/14 09:33
13584. CPAを取得したいな(1kview/2res) お悩み・相談 2007/02/14 01:19
13585. 馬刺しのお店(1kview/2res) フリートーク 2007/02/14 01:15
13586. 宝石鑑定士になるには(738view/1res) お悩み・相談 2007/02/14 01:01
13587. 日本人がアメリカで結婚(1kview/18res) フリートーク 2007/02/13 21:18
13588. クオカのようなウェブサイト教えてください。(782view/0res) フリートーク 2007/02/12 15:57
13589. いくらくらい!??(1kview/7res) お悩み・相談 2007/02/12 12:56
13590. 美味しいメキシコ料理(942view/6res) フリートーク 2007/02/12 05:38
トピック

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

フリートーク
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#89

レスが遅くなって本当にごめんなさい。><; 阿波女さん、海南さん、夏祭りでお会い出来てすごくうれしかったです。 また日曜日のおうどんパーティでは場所まで提供して頂き本当にありがとうございます! 
私もちょこちょことワカメサラダや浅漬けのお漬物なんかを作って持っていこうと思ってます。 あと他に何かあれば(大きなお鍋はないのですが。。^^;)用意していきますので、もしよかったらメールください。 よろしくお願いいたします。

#88

なんだー。釣りの免許証って、そんなに簡単なものだったんですね。ありがとうございました。
 鰹釣って招待されるのをお待ちしております!
阿南市さんは今週はやっぱり来れないんですか?それとも、まだ調整中?
大勢の方が楽しいので是非調整してみてくださいね〜

#90
  • 阿南市
  • 2005/07/14 (Thu) 16:02
  • 報告

はい!やわらさん、阿波女さん。頑張ります。本当、阿波女さん、場所の提供ありがとうございます!

#91
  • 阿南市
  • 2005/07/14 (Thu) 16:10
  • 報告

あ、頑張るってのは、頑張ってウドンパーティに行こう、ということです!

ところでこんなものがあったんですね〜。四国アイランドリーグ。。。
今、Yahoo Newsで見て、初めて知りました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000149-kyodo-spo

愛媛マンダリンパイレーツ(みかん海賊!)、香川がオリーブガイナーズ(オリーブは、Oliveだろうけど、 でも、 ガイナーってなんだろう?)そして、徳島がインディゴソックス(ブルーのくつした?????)で、高知が、ファイティングドッグス(Dog fight、つまり闘犬の県だから“けんかしてる犬”か!)

でも、徳島はブルーの靴下じゃなくって、“すだっち〜”とかってなまえにしてほしかったですね〜〜〜・

ところで、香川ってオリーブでも有名なんですね、この名前から察するに。べんきょうになりました!
香川っていったら、さぬきウドンしか知らない私がつけてたら、うどんは、Udon Noodleだから、チームの名前、“サヌキ ヌードリン”とかになっちゃってたな。。。

失礼しました。

#92
  • Do Night Show
  • mail
  • 2005/07/14 (Thu) 22:27
  • 報告

海南さん、なにをゆうてるんですか!!!
次は蕎麦パーティですよ!!!か、阿南市さんが釣り上げてきたカツオパーティか!!!(1本と言わずに5本くらい釣っちゃってください!!!)
後日、うどんパーティの写真送らせていただきます。

阿南市さんのお祖父さまの家に遊びに来る、ちっちゃいカニで思い出したんやけど、うちの地元沖合い4キロくらいに周囲3キロで人口も150人程度の出羽島ってのがあるんです。
出羽島は南国情緒溢れる自然と、折りたたみ式の戸板がひさしと縁台の役割をする「ミセ」を持つ、昔ながらの家並みがほんまに風情があり、最近ではTVで田舎暮らしとか、新人アイドルの写真集のロケで賑わってるんです。
2,3年前くらいになんかの料理番組でアダモちゃんこと島崎敏郎さんファミリーと渡辺正行ファミリーが出羽島で料理対決をしたんですけど、アダモちゃんはなにを血迷ったか、阿南市さんのお祖父様の家に遊びに来た、あのこんまいカニを食材にしたらしく、出羽島が震感したらしいです。
おいしすぎや、アラモちゃん!!!

うなぎの一生は、海で生まれ、一生のうちほとんど淡水で過ごすんですけど、繁殖のために海に戻るんです。
うなぎフィッシャー(中学生でしたが)は、そこを狙うんです。
海に繋がる河口でうなぎ狙いで。
まぁ、でも田舎やけん下水が整備されてなく、むっちゃどぶ臭いところでしたが・・・。
チャリで40分以上かけて、山奥の川に泳ぎに行くと全身ウェットスーツに身を包んだ、うなぎ捕ってる人たちにも遭遇します。
後、大うなぎなんかもいますよー。

塩タタキは塩、日本酒などをーベースにしたタレか、塩をしてレモンやぶしゅかんでそのまま頂くみたいです。TOMY副部長(富井部長)があまりのおいしさに涙流してました。
「 美味しんぼ 」であたたかいまま頂くのも初めて知りました。
うつぼのタタキもうまいですよねー。
うつぼの一夜干し、からあげもうまいですよねー。

うどんパーティ関連ですー。
わらやさん、ビニールシートお願いしていいですか!
うどんは中力粉が見つからんかったけん、強力粉と薄力粉をミックスしようと考えてます。(All Purpose + For Breadと同じですが)
せっかくやけん、この強力粉と薄力粉の比重を試してみて3種類くらい作ろうと思います。
これっくらいコシある方が好きとか、好みがあると思うけん。食べ比べてみましょうよ!!!
ほんまに手打ちうどんは難しないけん、当日は参加のみなさんに打ってもらいたいです。
あと、どうしてもどうしてもカツオのタタキ食べたいけん、作るってか出来合いを買ってきて、塩タタキとレギュラータタキ(?)用意します!!!めっちゃ食べたいんやもん!!!
阿波っ子さん、スダチお願いします!!!
大きめのまな板持ってらっしゃる方居れば持ってきてもらっていいですか?

明日の金曜、遅くとも土曜の昼までには最終確認のメール送らせて頂きます。

“ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。