最新から全表示

121. 家探し(78kview/217res) 住まい 2023/09/22 10:00
122. がん保険(1kview/8res) 疑問・質問 2023/09/21 11:34
123. 海外転出届を出してない人(2kview/28res) 疑問・質問 2023/09/20 18:45
124. Zoom vs Line(923view/2res) フリートーク 2023/09/20 13:19
125. アメリカでの仕事(4kview/57res) フリートーク 2023/09/19 06:17
126. 日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank(923view/7res) 疑問・質問 2023/09/18 15:36
127. 凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *l...(588view/2res) 疑問・質問 2023/09/17 17:35
128. リトル東京の質問です。(6kview/47res) 疑問・質問 2023/09/17 14:34
129. DMV運転試験(19kview/63res) 疑問・質問 2023/09/16 16:05
130. 80代のお部屋(5kview/32res) フリートーク 2023/09/14 16:53
トピック

お勧めの日系自動車修理

お悩み・相談
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#33
  • 詐取
  • 2023/08/17 (Thu) 22:05
  • 報告

$2000以上払い。車ぽしゃ

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/18 (Fri) 08:10
  • 報告

修理屋さんを信頼していたから修理代も聞かずにやってもらったんじゃないの。
修理屋さんと顧客の信頼関係。

この次のメンテナンスは信頼関係ができたので安心して持っていけるし
パーツが必要なら自分でパーツを購入して持って行く。

家の近くの車の修理屋さんオイル交換は自分で材料を買って持って行き
現金25ドルでやってもらえる。

#38
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/18 (Fri) 09:19
  • 報告

めんどくさって言われても
車、コンピュータのメンテナンスは信頼関係を作っていないと結構出費がかかる。
コンピューターはメンテナンスに持っていくと
チェックするだけで80ドル請求されてメンテナンス代は別にチャージ。

今年もお世話になったのでオーナーとアルバイトの若者に
お中元として100ドルづつ現金でギフトを渡した。

#39
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/18 (Fri) 09:21
  • 報告

行って無言で終わらすの。
いけば色々話すでしょ、
その時の話しぶりで信頼できるかできないか判断しましょう。

#44
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/18 (Fri) 10:49
  • 報告

↑ 信頼関係をもっている人。
持ってない人との違いが書き込みではっきりわかる。

オイルチェンジくらい全部店にすより車のインストラクション本、
乗っている車のディーラーのメンテナンスに行った時
どんなオイル、フィルターを使っているか聞いて同じ物を買って使ってもらう。
極貧のおとっつぁんがペットボトル、空き缶を売って車を買ったのだから大事に乗って安心。

“ お勧めの日系自動車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。