最新から全表示

1171. ウィルス騒動に酷似した動画?(1kview/2res) フリートーク 2020/04/14 13:54
1172. 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆(9kview/35res) フリートーク 2020/04/13 01:01
1173. 財布を落とした。(4kview/20res) 生活 2020/04/12 07:42
1174. Hawthorneドライバーテストについて(実技)(2kview/13res) 生活 2020/04/11 12:16
1175. マスク(1kview/5res) 生活 2020/04/11 07:33
1176. 会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?(3kview/8res) 疑問・質問 2020/04/10 21:57
1177. ユーチューバー(2kview/10res) フリートーク 2020/04/09 06:56
1178. $1200 の現金給付対象者について(16kview/86res) その他 2020/04/08 17:33
1179. 買い物(7kview/36res) 生活 2020/04/08 08:33
1180. 庭の芝刈り’(4kview/18res) 疑問・質問 2020/04/07 18:42
トピック

ウィルス騒動に酷似した動画?

フリートーク
#1
  • Gardena_23
  • mail
  • 2020/04/13 23:15

下記リンク動画からも様々の情報を提供してくれる。

https://www.juji.tv/ribendianying/ganranliedao/play-5139-2-1.html

特にコウモリから、、、は酷似している。

#2
  • OE-LA
  • 2020/04/14 (Tue) 01:12
  • 報告

Youtubeの方が見やすいかも。
似てるけど新型コロナよりヤバいウィルスだと思った。

https://youtu.be/kOUr8Zsqsuo

#3
  • アップル7
  • 2020/04/14 (Tue) 13:54
  • 報告

過去、訪れた町々には笑顔であふれていた観光名所。 
今、死の街に変身してしまった。 誰が予想したか?

https://www.youtube.com/watch?v=uqHYq2KrwUc

“ ウィルス騒動に酷似した動画? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆

フリートーク
#1
  • みやさん
  • mail
  • 2020/04/12 03:19

提案です。
NYCは大変な状態にあるようです。明日は我が身?!
でないことを祈るのですが、一寸先は闇。

そこで、日本領事館、大使館に提案なのですが、
日本政府、厚生労働省と調整を取り、在留届を出している日本人にパスポートと有効期限内の住所を明記したドライバーライセンスの提示をした在米日本人には一定量のアビカンを配布、規定量以上は在庫状況の応じて販売ということは出来ないのでしょうか。

個人レベルでは、マスク、外出を控える等の対策を取っていますが、米国の医療システムは極めて不安定で、信頼しがたいです。
要約すると、自己と家族を守るために、『アビカンを備えておきたい!』です。もちろん使用は自己責任です。

現在のような戦況下、日本政府(領事館)が日本人を守ることのできる有効な手段だと思いますが皆さんどのように考えますか。

上記の要望、日本領事館に個人的にも直接問い合わせてみますが、これを読んで賛同してくれる方は、同じようにローカルの領事館に連絡をしていただけると助かります。
要望が多い方が動いてくれると思うので。

このトピックに対して、賛成、反対、それ以外のお勧めなども大歓迎です。

#31
  • ぷっ!
  • 2020/04/12 (Sun) 17:10
  • 報告

領事館内は治外法権、日本の憲法が遵守される場所ですねww
安倍内閣が判断すれば可能と思います。
内閣にe-mailすればどうでしょうか?
僕は何度も意見書を送っています。

#32
  • なんか
  • 2020/04/12 (Sun) 17:18
  • 報告

>日本国内ではもう使われています。医師の判断の下希望する患者に投与されているようです。個人で服用する場合も、かかりつけの医師に相談して判断します。

もちろん医師の判断のもとでしょ。個人で服用も何もまずは医師に処方箋を貰わなければならないでしょ。手配って書いたのは何なんですか?

#33
  • アホクリ
  • 2020/04/12 (Sun) 17:29
  • 報告

>僕は何度も意見書を送っています。

アホのclear_one、でたらめ言うな。
お前、マトモな日本語書けないだろ。
で最後にこんな草マーク付けるのかよ。
wwwwwwwwwwwwwww
ぷっ!

#34
  • ぷっ!
  • 2020/04/12 (Sun) 23:35
  • 報告

こいつ、かなり絡んでくるなwww
野郎はいらねーよ!
ぷっ!

#36
  • 領事館閉館日時
  • 2020/04/13 (Mon) 01:01
  • 報告

領事館の昼休みが長かったのはかな~り昔の話、、、、今は12時~1時になってる。でも手続きに時間がかかる事を予想して11時半までに来て下さいとか案内されるから、11時半から休みなの?と誤解している人達がいる。実際の昼休みは12時~1時だ。
日本の休日とアメリカの休日、どちらも休むというのもちょっと違うな。領事たちは日本から来ている日本の公務員なので日本の祝祭日の「日数分」を休む権利がある。。アメリカの祝祭日より日本の祝祭日の方が多いから、基本はアメリカの祝祭日を休みとし、それでも足りない日数分を日本の祝祭日のいくつかを休んでいる。例えば天皇誕生日は、日本国民として休む。あと年末年始も行政機関の休日だから休む。そうやってもまだ、消化できない休みの日数差を埋めるために、現地のGood Fridayを休みにしているのは笑えるが。

だから領事館は日米両方の祝祭日を休むと誤解されているけれど、そうじゃないんだな。説明されると、なるほどと思った。

“ 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

財布を落とした。

生活
#1
  • A
  • mail
  • 2020/04/11 18:24

こんな時に財布を落としてしまいました。
最悪です。
クレジットカードやIDやSSNまで入ってました。

SSNオフィスやトーランスのDMVなどはやっているのでしょうか

#15
  • あんたが大将
  • 2020/04/12 (Sun) 00:38
  • 報告

だから釣りだろ
もし釣りじゃなかったとしても、拾った物は届け出なきゃいけないはず。1週間以内だっけ?
日本で言う遺失物等横領罪、占有離脱物横領罪、拾得物横領罪にあたるのは間違いない。こっちにも似た法律あるよね。
詳しく人います?

#17
  • ふみふみ
  • 2020/04/12 (Sun) 01:15
  • 報告

あるんじゃないの?
じゃなきゃ誰かが鞄を忘れたとします。
それを拾った人が鞄から財布を抜き取り現金やカードを使っても罪にならない事になりませんか?
現にこのトピに財布を拾ったと宣言してる人がいますよね。届け出なくてもバレませんが、犯罪行為である事は事実になるのではないでしょうかね。

#19
  • ふみふみ
  • 2020/04/12 (Sun) 01:57
  • 報告

なんの話し?

#20
  • 拾ったものは俺の物
  • 2020/04/12 (Sun) 07:24
  • 報告

ドライバーライセンスは入っていないの?

もう3年くらい前だったかパーキング場に入るところでカードを拾ったことがある。
なんのカードだろうと拾って見たらグリンカード。近くで働いているレストランのサーバーに似ていた。
もうクローズしていたので隣のクラブに持って行くとママが出てきて
この人なら時々遊びに来る、と言う。
携帯で調べてくれてママに保管して貰った。
後日ママから無事に相手に渡すことができたが、
本人からは何の連絡もなかった。

#21
  • やめろ
  • 2020/04/12 (Sun) 07:42
  • 報告

>そういえば以前ニュースで 落とし物の財布を届けた女性が落とし主からお金が足りないって言われて激怒してたっけ

そう、この国では日本流の善意が仇になるので余計な事はしないほうが良い。
下手したら訴えられるかも。

“ 財布を落とした。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Hawthorneドライバーテストについて(実技)

生活
#1
  • Ena
  • mail
  • 2020/02/04 13:49

今月にHawthorneのDMVにて実技試験を受ける予定の20代女性です。
HawthorneのDMVにて実技試験を受けた方が周りにおらず、情報が欲しく投稿させていただきました。
試験のコースや注意点など知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

#10
  • 演技
  • 2020/02/06 (Thu) 08:44
  • 報告

#試験落ちたくないんですよ
安全運転できれば落ちることはないでしょう。
試験のコース走って受かっても安全運転できなければ他のドライバーの迷惑。

#11
  • 倍金萬
  • 2020/02/06 (Thu) 08:47
  • 報告

走るルートも重要ですが試験官によりルートを変えることもありますよね。
よって試験官は「この先を右に回れ」とか英語で言うのでその英語が
理解できなければなりません。

またただ車で走るだけでなく「その先で路肩に止めて縦列駐車しろ」とか
言われると思います。それらすべての英語が分からず落ちた人を何人か
知っています。

できればその DMV で受かった友達がいればその人に頼み試験コースを
回ってもらうのも手です。そんな人がいればここで質問など出さないか。

#12
  • ぽん
  • 2020/02/06 (Thu) 11:31
  • 報告

心配ならドライビングスクールでレッスン受けたら? 十年ぐらい前だが他州で免許証を取ったときに日本の免許証持ってたけどアメリカで運転したことないから二度ほどレッスン受け、試験もドライビングスクールの車で受けたんだが試験前に試験で通る可能性が高いコースを一周して注意するポイント教えてくれた。

#13
  • 倍金萬
  • 2020/03/19 (Thu) 09:09
  • 報告

ここのトピ主さんはすでに実地試験は終えられていると思いますが、

CA DMV の通達でこのコロナウイル蔓延のため今日から30日間は

ドライブ実地試験を取りやめるとのことです。

#14

コースは覚えてないけど、基本的に住宅街だったので、簡単でした。

“ Hawthorneドライバーテストについて(実技) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マスク

生活
#1
  • masuku
  • mail
  • 2020/04/10 17:32

布で、手作りのマスクを作るのですが、再利用はだめでしょうか。

熱湯で消毒して再使用をしてみたいのですが、どうでしょうか?

検索をしたのですが、基本マスクは使い捨てという記事ばかりです。

安全性を考えたら、使い捨てが良いのでしょうが、なにせん品切れが

多く困ります。

#2
  • コロナ1号
  • 2020/04/10 (Fri) 18:23
  • 報告

マスクの再利用に関してマスク会社は再利用による効果のテストはしていないのでわからないと言われてるため推奨しないといっていますね。これは不織布マスクです。今日どこかの記事を読んだのですが、米国のドクターがマスクの替えが手に入らないため、4日間洗いながら利用し、その後コロナに感染したそうです。そして亡くなったとありました。布に関してフィルターがないので洗って再利用にする分には問題ないのではないでしょうか。https://www.popsci.com/story/diy/face-mask-sterilizing-sanitizing-guide/

#3
  • 手作り
  • 2020/04/10 (Fri) 20:32
  • 報告

youtubeで調べてみては。

#4

今日バンダナで代用して買い物に行きましたが息苦しいしズレてきてあんまり意味ないと思いました。バンダナは自分の息と汗でベッショリ💦

#5

バンダナがズレたら戻したら良いのでは?
公共の場で鼻と口をカバーするのは義務でありマナーですし、自分がどう思おうが外で接する他の人の事を考えましょう。

#6
  • は?
  • 2020/04/11 (Sat) 07:33
  • 報告

⇧あんたのやり方が悪い。
布きってつくりなよ。言い訳はいらない。

“ マスク ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?

疑問・質問
#1
  • スタッフ2
  • mail
  • 2020/03/30 09:12

会計事務所がエッセンシャルなのは理解しています。私も仕事に通っていますが、TAXの締め切りが7月15日に延長されて、ビルディングの中にある他の会計事務所は通勤を規制しています。規制が可能か聞いてみましたが、うちの会社はエッセンシャルが理由で何の規制もありません。特に事務、人事関係は毎日出て来ています。6フィートの距離も守らないし、貸ビルなので空気の通気性も悪く、不安で仕方ありません。それでも仕事があるだけでも感謝しなければと自分に言い聞かせて仕事をしていますが、内心はとても怖いです。

他のエッセンシャルの方たちには申し訳ないですが、何らかのクレームを出すとか方法はない物でしょうか。

#5

出勤していません。そもそも出勤したくないといえば、出勤させる義務はないのではと思いますが。そもそも会計事務所がエッセンシャルであることはどこかに記載があるのでしょうか?リモートワークでできる仕事をさせないのは会社に問題があると思います。EDDに連絡してはいかがでしょうか?オフィスでの違法行為、6feetの間隔が開かれていない状況であること等できるかぎり証拠を持つ方がいいと思います。日系の会計事務所は、法スレスレで生きている事務所も多い思いますので、訴える必要があれば訴えましょう。

#6
  • ええええ!
  • 2020/03/31 (Tue) 11:19
  • 報告

オフィス内でも6ft守れないんか?イヤだわ〜そんな会社。うちは朝の会議わざわざ部屋分けて少人数にしてネットミーティングみたいにしてる。そもそも家でできる仕事は出勤しないが規則では?

#7
  • 内部通報
  • 2020/03/31 (Tue) 11:21
  • 報告

したら?
真面目に犠牲になってる身としては許せないですよ。

#8
  • スタッフ2
  • 2020/03/31 (Tue) 12:47
  • 報告

皆様、御返事をありがとうございます。

私もどこかの機関に相談したいと色々調べてみましたが、リモートで出来る会社が自宅勤務にするのはその会社の方針で、郡、州とも規則とはしていません。サジェスチョンです。このビルディングの中にあるクレジットユニオンや弁護士事務所などは、アポイントなどの規制をしながらオープンしています。

生活がありますし失業は避けたいので、今の所は頑張って来るしかありません。昨日、同僚が私のオフィスに入って来て話を始めたので、あからさまに私の顔(鼻と口)にティッシュをあてたら出ていきましたが、以来ずっと無視されています。その方がありがたいですが、仕事はしづらいです。

郡、州単位で会計事務所に限らずサジェスチョンではなく、エッセンシャルの規制として出勤が避けられるような情報をお持ちの方、どうかWEBSITEを張ってそれをシェアして下さい。どうぞ、よろしくお願いします。

#9
  • エルエー最悪
  • 2020/04/10 (Fri) 21:57
  • 報告

スタッフ2さん、

教えてあげましょうか、現実を。
Kのつく大手会計事務所なんてね、名前は一流でも日本部門はただのブラック企業。LAで外出制限令出るまでギリギリまでクライアント企業に出入りし、とうとう感染者出しましたからね。上のマネージャー様方は暇で一日中家でゲームして遊んでるけど、下っ端は家畜以下の扱いで時給にしたら$5/hぐらい? あ、そんなにないか!笑
在宅勤務になっても24時間体制でボロ雑巾になるまで過酷な労働を強いられてるよー。家でサボって遊んでるマネージャー様が人事評価するから、彼らのお仕事も全部押し付けられて、実質一人か二人だけで名の知れた企業の監査やってるんだよー。ね、日本人が集まったらどこも同じブラックゥーなの。過労死するかコロナにかかるかはあなた次第よー!

“ 会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ユーチューバー

フリートーク
#1
  • あいう
  • mail
  • 2020/04/02 10:58

アメリカで活動している日本人のユーチューバーがいたら教えていただきたいです。

#7
  • コサック
  • 2020/04/08 (Wed) 13:57
  • 報告

アメリカで活動してる日本人ユーチューバーは、たくさんいるよ。
例えば、マリファナ吸いながら、ぶりって紹介してる人とか。コスメのおばさんとか。
インディーズ系の歌手とか。まともなのだったら英会話とかいいんじゃね。

#8
  • とんと
  • 2020/04/08 (Wed) 15:37
  • 報告

太谷投手の追っかけユーチューバーとかいるよね。

#9

たくさんいますよ、国際結婚、ハーフの子供などのVログしている自己顕示欲の強い女性、いまどき海外在住、国際結婚なんてうらやましくも珍しくもないのに、それだけしか自慢?できるものがないのか。
日本のネットで叩かれまくりの人もいますよ。

#10
  • 太っちゃった
  • 2020/04/08 (Wed) 20:32
  • 報告

太谷…

#11
  • 盛り盛り
  • 2020/04/09 (Thu) 06:56
  • 報告

筋肉モリモリ太谷…

“ ユーチューバー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

$1200 の現金給付対象者について

その他
#1
  • Murum
  • mail
  • 2020/04/03 01:20

ロサンゼルス在住20歳日本から留学生です。
しかし私はアメリカ生まれで、パスポート、SSNもアメリカです。
日本からロスに来たのは去年の6月8日からで(1年経ってない)、バイトをしておらず、日本にいる親からの仕送りで生活してます。
自分の収入はありません。
今回の国からの給付金1200ドルは私も対象内でしょうか? 詳しい方情報を是非分けてください。

#83
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 13:03
  • 報告

#82 バカなあんたはそれが自分だとは気づいていない。

#84
  • あの、、
  • 2020/04/07 (Tue) 13:05
  • 報告

いい加減にしろ‼︎

#85
  • キチガイは自分が見えない
  • 2020/04/07 (Tue) 13:14
  • 報告
  • 消去

#84
ほんとだね!これが路上や近所にいたら警察呼んで、それから精神病院で隔離されるべき人

#86

この状況下でみなさん必死なのはわかります。私もそうですから。

ですので、本題に戻って冷静に情報交換しましょう。

Tax manさん、質問です。

https://www.irs.gov/newsroom/economic-impact-payments-what-you-need-to-know

ここを読むと、Stimulusは2020内しか支払われないように思いますが、2021に申告してももらえるのでしょうか?

#87
  • tax man
  • 2020/04/08 (Wed) 17:33
  • 報告

>Tax manさん、質問です。

>https://www.irs.gov/newsroom/economic-impact-payments-what-you-need-to-know

>ここを読むと、Stimulusは2020内しか支払われないように思いますが、2021に申告してももらえるのでしょうか?

How are check amounts impacted if someone has a child in 2020?
Tax experts said that since advanced payment amounts are based on taxpayers’ 2018 or 2019 returns,
people who have children in 2020 would receive payments this year that don't take into account the new children.

However, the rebates are credits against 2020 taxes,
so new parents will get the additional credit reflecting their children when they file their 2020 tax returns next year.

上記の説明は完全ではありませんが、回答になっていると思います。

例えば、今回の支払いは、大人一人で$1,200で子供が$500という
ことです。

しかし、これはAdvanced Payment(2020年のタックスリターンのRefundの
先払い)いうことです。

しかし、2019年の申告では子供がいなかった夫婦でも、今年2020年に
生まれて2021年のタックスリターンで自分たちの子供として申告すれば
子供の$500が2021年の申告でもらえるということを説明しています。

ほとんどの人は2020年以内に支払いになりますが、他にも、該当する人達がいます。

例えば、2019年には、個人で$150,000の所得があり、今回のコロナの
救済金では高額所得者で該当しない人(例えば、航空会社のパイロット)でも
2020年にレイオフになった(コロナの関係で)人が2020年のタックスリターンを
2021年の4月15日までにして、その時の所得が例えば$50,000になって
いた場合には、救済金をうけることができます。

ただし、だれもこのお金は一回だけで、申告すれば2021年にももう一回
もらえるのではなく、2020年以内にもらえなかった(何らかの理由で)人が
2021年の申告でもらえるという点を理解してください。

従いまして、支払いを受け取るのは、2020年内だけではないということです。

“ $1200 の現金給付対象者について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

買い物

生活
#1
  • Coco
  • mail
  • 2020/03/20 11:58

LAダウンタウン辺りで、食材などの配達して下さいお店ありますか?

#33
  • 、、、
  • 2020/04/07 (Tue) 13:27
  • 報告

⇧虚し

#34
  • 釜ってちゃん
  • 2020/04/07 (Tue) 18:39
  • 報告

ホントだね、30番、誰か構ってあげて。
寂しいんだね。

#35
  • すごいぞ!
  • 2020/04/07 (Tue) 18:50
  • 報告

誰か呼んだ?
wwwwwwwwww
ぷっ!

#36
  • お祭り騒ぎ
  • 2020/04/08 (Wed) 07:49
  • 報告

引きこもりがうじゃうじゃ出て来て賑やかだ。

#37
  • とんと
  • 2020/04/08 (Wed) 08:33
  • 報告

堂々と引きこもっています。 誰か相手して。

“ 買い物 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

庭の芝刈り’

疑問・質問
#1
  • 庭の芝刈り
  • mail
  • 2020/04/06 18:24

フロントヤードの芝刈りは今はやらないほうがいいでしょうか?

空気中にウイルスがいると思う(?)心配でしかたがありません。

ご意見をお聞かせください。

#15
  • 紅夜叉
  • 2020/04/07 (Tue) 09:56
  • 報告

↑ こんな時期なのに他人のことを気にして
自分のことは考えない人もいるようで。

ホンマ平和に生きているお人と見受けられる。

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 10:54
  • 報告

さすが知的障害者、論理なんてものの概念がない。

#17
  • 紅夜叉
  • 2020/04/07 (Tue) 11:59
  • 報告

↑ ホンマ平和に能天気で生きているお人と見受けられる。
きっと頭はお花畑でボケの花が咲き乱れているのでしょう。

#18
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 13:03
  • 報告

さすが知的障害者、論理なんてものの概念がない。

#19
  • 釜って
  • 2020/04/07 (Tue) 18:42
  • 報告

#16、18
釜って欲しいんだね。

“ 庭の芝刈り’ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。