最新から全表示

1141. アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除(2kview/3res) フリートーク 2020/05/02 13:06
1142. 大家にいやがらせされています(26kview/129res) 住まい 2020/05/02 12:51
1143. 失業保険キャンセル、ABPについて(2kview/0res) 疑問・質問 2020/05/01 20:13
1144. 悩んでます(10kview/49res) お悩み・相談 2020/04/30 21:33
1145. 食料品の無料配布(11kview/62res) 疑問・質問 2020/04/28 21:03
1146. $1200 の使い道(36kview/290res) フリートーク 2020/04/28 12:39
1147. 日本への電話(5kview/24res) 住まい 2020/04/28 03:24
1148. 🤒(4kview/16res) フリートーク 2020/04/26 10:58
1149. 日本の給付金(18kview/85res) フリートーク 2020/04/25 18:17
1150. 個人がC C P への賠償は可能か?(4kview/28res) フリートーク 2020/04/25 10:42
トピック

アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除

フリートーク
#1
  • ゴキブリブリブリ
  • mail
  • 2020/05/01 22:00

アパートメントにてキッチンにゴキブリが頻繁に出没し、毒餌とうで駆除を試みているのですが最近たくさん卵から孵化したもようです。このような場合アパートメントのマネージャーに伝えれば駆除してくれるのでしょうか?場所はOCエリアです。

“ アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大家にいやがらせされています

住まい
#1
  • Aki
  • mail
  • 2020/01/21 02:46

引っ越して1週間です。大家に下記の嫌がらせをされています。ちなみに大家は75歳の韓国人女性です。

1)オーブンを使いたいといったら、新築で誰も使っていないオーブンをあなたの為にあけてやったと嫌味を言われました。
2)皿1枚朝仕事行く時あらわないでシンクにおいていったら、汚くキッチンをつかっていると文句を言われた
3)かったばかりの掃除機を使っていたら、床が傷むからほうきを使えといわれた
4)ゲートキーをコピーするから貸してとウソをつかれてゲートリモートをとられた。賃貸契約書に$30リモートデポジットを
払っており、契約書にも書いてあるようにリモートを持っている権利があると苦情をいったら翌日キッチンにおいてあった。

5)友人が来たときに車を敷地内にとめさせてないように、ゲートを手動に切り替え車が入れないようにする
6)キッチンの調味料がおいていた場所から違う場所に移動されている。

などの嫌がらせをうけてます。
こういうのってハラスメントになりますよね?

#90
  • たより
  • 2020/04/10 (Fri) 03:16
  • 報告

知り合いが短期間でいたところも酷かったらしい。一部屋一人と広告に出してるけど、オーナー自身の知り合いとかで二人入居。そいつらがまた部屋にいる時はかなりうるさい。オーナーに苦情出すと一人しか住んでないのに変だと見え透いた嘘。

隣の建物にも、オーナーの親戚だとかガラ悪い連中がいつのまにか入居。平気で知り合いが住んでた建物にも入ってきて、共用スペースに置いてあった物が数度無くなる。あと、郵便が(銀行関係)が立て続けに無くなる。誰のせいかは明らか。苦情出してもスルー。グルとも感じてたと知り合いが・・・。

細かく言えば、もっと事件があったらしい。
何度も出てたなんちゃってトーレンスの中華系オーナー。

#91
  • North Hills
  • 2020/04/11 (Sat) 14:56
  • 報告

いやなら出るしかないね

#92
  • North Hills
  • 2020/04/11 (Sat) 14:56
  • 報告

いやなら出るしかないね。

#93
  • モヨリ
  • 2020/04/17 (Fri) 12:15
  • 報告

知り合いのとこの大家
家賃払えるかばかり言ってくるらしい
こんな時に鬼や

1409

#94
  • 現実
  • 2020/04/17 (Fri) 12:19
  • 報告

⇧大家だって支払いあるんよ
自分だけ被害者だと思わない

“ 大家にいやがらせされています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

失業保険キャンセル、ABPについて

疑問・質問
#1
  • HM
  • mail
  • 2020/05/01 07:01

今までにUIのクレームを申請後キャンセル、そして再度新たに申請された方おりましたら
お話しお聞かせお願いできますでしょうか。

EDDのサイトを読む限り、基本申請すると、キャンセルしない以上52週たたないと新たに申請不可能と記載されてます。
EDDのカスタマーサポートの方に電話で先週キャンセルリクエストしたのですが今だにキャンセルされてないようにみえます。
郵送、サイトを通じてのメッセージでも連絡をとったのですが、特に変化がない感じです。
うまくキャンセルされた後に、新たに申請したいのですが、その際Alternate Base Periodを使いたいのですが、申請する際ABP利用したいとリクエストできる欄があるとEDDの方はおっしゃってましたが本当でしょうか。

長々とすみません。
キャンセル、ABPに関してご存じの方おりましたら是非教えてもらえますでしょうか。

“ 失業保険キャンセル、ABPについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

悩んでます

お悩み・相談
#1
  • MIKA
  • mail
  • 2020/04/29 11:21

$1200給付の件で相談に乗って頂きたくこの場をお借りしました。
2018年度のタックスリターンは夫婦ジョイントでサインをし相手に渡しました。(去年の4月頃)その1ヶ月後に別居、以来連絡もとっておりません。
2019年度のタックスリターンは私一人で4月にやり終えたのですが、どうやら遅かったようで、相手側の方へいってしまったようです。
IRSのサイトの支払状況で記入してもエラーばかりで。。。
このようなケースで私は、旦那から$1200をを請求できますか?
よろしくお願いします。早くコロナが終息しますように!!!

#8
  • MIKA
  • 2020/04/29 (Wed) 15:54
  • 報告

#3、連絡がE-MAILしかないので、状況を書いて送ってみます。有難うございました。

#6今日IRSのサイトにいき支払状況の所を彼の会社の住所を書いたら見れました。今まで私達が住んでいた住所を書いていてエラーばかりで、困ってました。4月15日以降に振込予定だと書いてありました。
  連絡手段がメールしかないので、メールを書きたいと思います。有難うございました。

#9
  • Mika(代理)
  • 2020/04/29 (Wed) 16:00
  • 報告

支援金についての他トピにTax manさんに質問しておしましたから確認してください。

#10
  • オポ
  • 2020/04/29 (Wed) 16:03
  • 報告

もし、ダンナが拒否したら
Judge Judy
に出ましょう。

#11

もし私がMikaさんの立場でもと旦那に拒否されてもめるようであればエビデンスをもってPolice reportを取ります。

#13
  • MIKA
  • 2020/04/29 (Wed) 17:06
  • 報告

>9 Tax manさんに直接メールを打ってみました。有難うございました。

“ 悩んでます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

食料品の無料配布

疑問・質問
#1
  • おなかペコちゃん
  • mail
  • 2020/04/19 10:52

失業して生活がかなり困難な状況にあります。TVで無料の食料品を配っている場所があると聞きました。何か情報があれば教えていただけますでしょうか?あと食料を貰う場合の手続きや、失業している証明などの提示は求められますか?

#29

https://www.ocgov.com/about/emergency/assistance/food

#30

#28さん、
先週土曜朝にアナハイムのHonda center付近が大渋滞をしていて、
どうしたのかとニュース等検索したら、食料品の配給が行われていたようです。
詳しいことは分かりませんが、ご参考までに。
がんばりましょう。

#31
  • オレンジ
  • 2020/04/21 (Tue) 14:46
  • 報告

#29さん、#30さん、
貴重な情報を有難うございます。本当に困った時頼ってしまうかもしれませんが、すぐ必要としている人に行き渡るように今は自分で頑張れるところまで生活を繋ごうと思います。

#32

こういう時期ですから、できるだけ現金は手元に置いておいたほうがいいと思います。大きなお世話だったらすみません。ですが長年non-profitで働いる者の肌感覚として、何の申請もなく無料でもらえるものはできるだけお世話になったほうがいいです(本当に必要な場合は)。失業保険など審査に時間がかかるものは待たされます。悲しいことですが、私の家族が来月路頭に迷ってもすぐには公的補助は受けれません。

私が現在働いているところでもやってますが、Food Bankなど大きな企業から余ってたり賞味期限近い食糧を寄付してもらい、それを再分配するだけなので遠慮する必要はないです。教会だったり彼らなりのネットワークがあります。その代わり、将来余裕ができたらそういうところに寄付をしてあげて下さい。

昔、女性向けシェルターでお世話になったからと、毎月黙々と5ドルの小切手を送ってくれる年金暮らしのおばあちゃんがいたりします。そういう小さな施しがありがたい事前団体もあります。

#33
  • ミッキーマスク
  • 2020/04/23 (Thu) 07:05
  • 報告

Food Bankのフードを受けるには
メディカルカードが必要になります。

“ 食料品の無料配布 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

$1200 の使い道

フリートーク
#1
  • 評価0。笑
  • mail
  • 2020/04/18 23:24

皆さん、$1200 で何を買いました?
私は All in one Laser printer を買いました。
スキャナー、自宅にも必要な時代になりました。

#250
  • 野菜屋
  • 2020/04/24 (Fri) 09:24
  • 報告

どこの農家も働く人が少なく作付が大幅に遅れていて、
今後作物の供給不足になり大幅な値上げが予想されている。
その結果世界中で飢饉が相次ぎ大きな戦争になるだろうと危惧されている。

#251

ってことは、もう世界の終わりじゃん。

アマゾン闇市会員(会員費1000ドル)のみがアクセスできる闇市ができ、アマゾンはより富を得る。貧乏人は餓死。

#252
  • 豚チャン
  • 2020/04/24 (Fri) 10:56
  • 報告

ロサンゼルスにはFARMER JOHNがあるようだ。

#254
  • 残念だけど
  • 2020/04/24 (Fri) 11:56
  • 報告

かなりのインフレが来るようです
買いだめに走るーー需要が伸びるーー品不足に成る
自然と価格は上昇するでしょww

今日は肉と魚介類を購入、小分けして冷凍しました。

#256
  • 野菜屋
  • 2020/04/24 (Fri) 12:12
  • 報告

255
英字で情報やニュースを読めねーの?
英語でググってみ?
山ほど出てくっから。

“ $1200 の使い道 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への電話

住まい
#1
  • いろいろ
  • mail
  • 2020/04/20 16:27

皆さま大変な時期に申し訳ないトピックですが。。

日本の親がまだスマホではなく、日本への電話は
とある会社を通してかけております。
その会社は、使わなくても数ドルは月に消えていきます。

他の親類などは、ラインやメッセンジャーでして
私の親はいまだにかたくなにガラケーでございます。
(スマホにする予定ですがまだ動きません)

それで、同じ状況の方で日本への電話の安い方法(ラインなど無料のものではない)
をご存知でしたらご紹介いただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします

“ 日本への電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

🤒

フリートーク
#1
  • 🤒
  • 2020/04/24 22:16

今日100度あった 汗かいたからくしゃみはでてきや
風邪かな🤧

“ 🤒 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の給付金

フリートーク
#1
  • 地球儀
  • mail
  • 2020/04/20 19:43

4月27日時点で住民基本台帳に記載されているすべての人に給付金申請ができるようになりましたが海外在住の人は受け取れるのでしょうか?

#52
  • ウケる
  • 2020/04/24 (Fri) 12:03
  • 報告

>だからね。貰えないのよ。住民票あっても、住民税毎年払ってても、関係ないのよ。日本に実際に住んでいないと資格ないの。

実際に住んでるかなんてどうやって調べるんでっか。教えてくんなまし。
私は住民票抜いてるから関係ないけど、住民票あるひとは貰えると思う。

#53
  • 生涯底辺
  • 2020/04/24 (Fri) 12:08
  • 報告

いくら堕ちてもこういうはしたない人生を送りたく無いよな。

#54
  • ははは
  • 2020/04/24 (Fri) 12:12
  • 報告

>だからね。貰えないのよ。住民票あっても、住民税毎年払ってても、関係ないのよ。日本に実際に住んでいないと資格ないの。

日本のお役所の人は住民票があったら普通に日本に住んでると思うでしょ。
住民票残したまま海外に住んでるかなんて判別できないよ。
給付金の申込書が届けられた時点で日本在住の市民と断定だね。

#55
  • 生きてる価値ゼロ
  • 2020/04/24 (Fri) 12:15
  • 報告

返納要請で慌てふためく姿が目に浮かぶ。
異国で何の為にずるずるとその様なその日暮の生活を送っているのだろうか。

#56
  • 貰うと騙し取るは違う
  • 2020/04/24 (Fri) 12:17
  • 報告

>住民票あるひとは貰えると思う。

貰えないよ。資格ない人が貰えるわけないよ。虚偽の申請すれば入金されるかもしれないけど、それは貰うとは言わない。騙し取ると言う。

“ 日本の給付金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

個人がC C P への賠償は可能か?

フリートーク
#1
  • アップル7
  • mail
  • 2020/04/11 16:00

ニューヨークのウィルス爆発問題もピーク過ぎかけているが、

世界中の公的団体がCCP(中国共産党)を訴えるような行動にある。

今回の問題から被害は個人にも甚大ものなるが、
個人が訴える権利はあると思う。
その方法は如何に!

そして、日本の政財界にも責任問題が問われないのか?

“ 個人がC C P への賠償は可能か? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。