显示最新内容

10641. グリンカードの申請について(940view/2res) 烦恼・咨询 2008/05/24 15:54
10642. 精製水 滅菌水を探しています(1kview/0res) 自由谈话 2008/05/23 23:42
10643. 電気製品の電力(892view/1res) 烦恼・咨询 2008/05/22 21:15
10644. 日本のテレビ番組を見る(1kview/7res) 自由谈话 2008/05/22 16:48
10645. 語学学校って・・(911view/0res) 自由谈话 2008/05/22 01:17
10646. おもしろいバースデーケーキが買えるケーキ屋さんを探しています。(693view/3res) 自由谈话 2008/05/22 01:17
10647. お金持ちって(1kview/3res) 自由谈话 2008/05/22 01:17
10648. アメリカの洗濯機(11kview/13res) 自由谈话 2008/05/22 01:17
10649. オシャレな人に聞きたい!(1kview/2res) 自由谈话 2008/05/22 01:17
10650. 去年の交通事故未解決 帰国の際は何をすべきですか?(837view/3res) 烦恼・咨询 2008/05/22 01:17
主题

アメリカの洗濯機

自由谈话
#1
  • ktomo4
  • mail
  • 2008/05/09 10:58

以前から使っていた洗濯機が凄い騒音がしていたので3月末に新しい洗濯機を買い替えました。
古い洗濯機はGEのブランドで真ん中に棒があったモノで、新しく買った洗濯機はWhirlpoolのブランドで$1200ぐらいするモノです。

昨日まで日本から家族が遊びに来ていたのですが、「洗濯をしても全然汚れが取れていないよ。」と言われたので、「$1200もした洗濯機だし新品なのにまさか。。。」と思ったのですが、母と一緒に洗濯機が動いているところをずっと見てみました。
すると節水、省エネ機能の洗濯機だからなのか、明らかに洗濯物の量に対しての水の量が少なく(説明書には自動で水量を調節すると書いてありました。)回転も少ないので、中心にある洗濯物は動いても周りにある洗濯物は全く動いていないのです。

しかも洗濯機の機能の中のExtra Rinseを押しているのですが(すすぎを2回したいので)、全ての洗濯の工程が終わってから、もう1度洗剤を入れずに回してみたら泡が大量に出てきたのです。(普通のすすぎとExtra Rinseをしたのに泡が出てくるって・・・。)

すすぎの時の洗濯機の様子を見てみると、これまた明らかに水の量も少ないし、日本の洗濯機のように水を出しながらすすいでいないんです。

以前使っていた古い洗濯機は真ん中に棒があったせいか、衣類がすぐに傷んでいたし、Extra Rinse機能もなかったので残留洗剤の事が気になり、騒音もあったので、新しい洗濯機に買い替えたのですが、$1200もした洗濯機が洗いもすすぎも不十分という現状にとても困っています。

我が家には1歳の子供もいるので残留洗剤はとても気になります。

アメリカの洗濯機というのはこういうモノなんでしょうか?
皆さんのお家の洗濯機はいかがですか?
また、新しく買った洗濯機を横型ドラムの洗濯機に交換しようと思っているのですが、横型ドラムの洗濯機を使っている方は洗いとすすぎはいかがですか?

また、日本から洗濯機を持ってきて使っている方はいらっしゃいますか?

どうかご意見をお願い致します。

#2
  • ☆<<<
  • 2008/05/09 (Fri) 20:36
  • 报告

我が家の洗濯機(kenmore)は水量調節を自分で選んでできるタイプですが、確かに水を出しながらのすすぎはしていないかも...、ということにktomoさんの投稿を読んで気づきました。
でも、水の量はたっぷりでますよ。

以前住んでいたアパートメントのランドリーの洗濯機は最悪でした。
小さいし、やはり水の量が少ないのか、洗剤が水に溶けきれていないようで、白い服に水玉模様のように青いスポットが付く事もありました。

今の洗濯機でスポットが付くことはないのですが、洗剤はあまり多く入れないようにしています。

#3
  • 2008/05/09 (Fri) 20:55
  • 报告

排水ホースが付いていますね。 その先端は洗濯機の上端くらい高くないといけません。  一旦高くしておいてそれから延長ホースが低くなっていっても差し支えありません。  天井から紐を吊るして排水ホースの先端を高くするとか工夫してください。

#6

新しい洗濯機は上から衣類を入れるタイプですか?それとも前面からでしょうか?前面から入れるタイプだと水の量が3分の1くらい(上から入れるタイプに比べて)ですむらしいです。ただし、水の量が少ないため、専用の洗剤を使うことになります。これだと少ない水で汚れが落ちて、なおかつ洗剤も残りません。
でも、文面からするとトピ主さんの新しい洗濯機は上から衣類を入れるタイプですよね??
それだったら私のこの書き込みは意味ないかも!?

“ アメリカの洗濯機 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。