Mostrar todos empezando con los mas recientes

10691. ナイトクラブ(933view/0res) Chat Gratis 2008/05/14 18:44
10692. ダウンタウンで針灸院探しています(438view/0res) Chat Gratis 2008/05/14 18:00
10693. 七厘(1kview/5res) Chat Gratis 2008/05/14 17:51
10694. 情報交換(614view/0res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10695. 日本語教師職とビザサポートについて(2kview/16res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10696. 違反チケット(762view/1res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10697. タイムシェアについてご意見聞かせて下さい。(3kview/14res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10698. 幅が広めの女性用の靴を売っているところ(419view/0res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10699. 日米クレジットカードの両用(1kview/3res) Chat Gratis 2008/05/14 07:45
10700. ご相談です。(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2008/05/14 07:45
Tema

ナイトクラブ

Chat Gratis
#1
  • きりぞう
  • 2008/05/14 18:44

どなたか面白い、おすすめのナイトクラブご存知のかた、いらっしゃいませんか?  経済的に全部の店に行くことはきついので。
  ぼられるのも怖いですし。 くわしいかたお願いします

Plazo para rellenar “  ナイトクラブ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ダウンタウンで針灸院探しています

Chat Gratis
#1
  • linmama
  • 2008/05/14 18:00

全然知らない所には行きたくないので、一度でも試されて
此処は良かったよと言う先生を教えて頂けませんか?
職場がダウンタウンなのでその周辺でお願いいたします。

Plazo para rellenar “  ダウンタウンで針灸院探しています   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

七厘

Chat Gratis
#1
  • エジンバラ
  • 2008/05/13 21:09

ロサンゼルスで七厘(しちりん)はどこで手にはいるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。焼肉をやるときに炭火でおいしくいただけるのではと思いほしいのですが、、。よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  七厘   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

情報交換

Chat Gratis
#1
  • ssuなんちゃって
  • Correo
  • 2008/05/14 07:45

今どこの学校にみんな行ってるんですか?
SSUって学校に行ってるんですけど。 
他の学校の事が知りたくて・・・情報交換しません?
いちよ今の学校は...
MBA,BBA,ESL,プログラムがあって
MBAに18ヶ月行くとOPTが取れたり、1month350〜430$
後ESLは1月で250$3ヶ月で600$、
BBAに3年行くとUNIVERSITYの資格が取れて1month約350$
なんだけど、どうですか?

この学校のホームページは、www.ssu-us.org  

Plazo para rellenar “  情報交換   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本語教師職とビザサポートについて

Chat Gratis
#1
  • 大卒だけじゃだめ?
  • 2008/05/02 00:17

私の
日本に住む一流女子大・国文科を卒業して、今ジオスの教師をしている友人が、
真剣にこちらに来て教師をしたい
と願っています。

教員免許は持っていません。
でも、
ビザサポートをしてもらいつつ、フルタイムでロス近辺で教師の仕事がしたい、
と願っているのですが、
皆さん
どこか募集している所を
知らないでしょうか?

教員免許がなければ、
ビザを出してもらって、フルタイムでこちらの日本人学校で教える事は不可能に近いんでしょうか?

又、彼女は、
日本語教師の資格を、今日本で通信教育で取るべきかどうか迷っています。

この資格があれば、
ビザを出してもらって、フルタイムでこちらで教えられるような場所ってあるんでしょうか?

ぜひ、アドバイスください。

#3
  • おりこう
  • 2008/05/04 (Sun) 23:26
  • Informe

こちらの大学で、教員免許を取るには2.5年から3年かかりますよ。しかも、取得の後、仕事があるとは限りません。 しかもビザサポートをしてくれる学校は非常に限られていますよ。 

Good Luck

#4
  • 朱鷹
  • 2008/05/05 (Mon) 09:30
  • Informe

残念ながら、本当に大変な道と思います。

最近は、現地高校の選択も日本語はほとんどなく、中国語です。もちろん、免許も必要になると思いますが、日本語を教えると言うことで、ビザサポートの道は険しいと思います。

#6

日系の学習塾とかどうですか?

ビザサポートもしてくれるところはしてくれると思いますよ。

でも、私の知っているところは給料はかなり安く(月2000ドル以下)仕事内容も日本で学習塾の講師をするのと殆ど変わりなさそうでしたけど、
とりあえずアメリカで教師の仕事をしたいという希望はかなうと思います。

日本で一流大出身なら素質があれば特に資格がなくても雇ってもらえるかもしれません。

#5

アドバイスありがとうごさいます。

説明が足りませんでした。

彼女は、こちらの 全日制の日本人学校で教えたいのです。
しかし、全日制の日本人学校の場合は、どこでも教員免許がひつようで、日本の4年制大学卒業だけではだめなんでしょうか?

それから、日本語教師の資格を取ったら、それをもとにFULL TIME で VISA SUPPORT してくれるような 日本語学校はないでしょうか?

それから、
日本語教師の資格を日本で取るかどうか迷っているようですが、いっそのことアメリカに来て、大学にはいって教員資格を取った方が効果的だと思います。
ということですが、

すでに、日本で4年制が卒業していたら、後何年くらい学べば、こちらの教員資格はとれるんでしょう?
日本の単位がTRANSFER できるんでしょうか? 
そして、VISA の サポートをしてもらえるんでしょうか?

#7

>>#2
>>それと、アメリカは、日本と比べて教師の社会的地位や給料がかなり低いです。

一般的にそうなんでしょうか? 私は物理学の博士課程で日本のグループともコラボしていてよく話すのですが、少なくとも物理に限っては大学から先ずっとアメリカのほうが優遇されてますよ。 社会的地位も、日本では博士課程からかなり惨めな思いをしている生徒さんだけしかいないくらいです。 こっちは博士課程で既に認められ始めますからね。 給料の面でも社会的地位においても。 日本の教授の方々は、学部生へのアメリカへの留学オプションに関してはタブーだそうです。 金銭的なサポートが世界的に貧相で有名な日本の理系学科は、海外への人口流出を必死に抑えているのが現状、だそうです。 システムに縛られる形でそのまま教授になられる方がほとんどだそうです。

Plazo para rellenar “  日本語教師職とビザサポートについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

違反チケット

Chat Gratis
#1
  • マックTKTK
  • 2008/05/11 20:15

フリーウェイ運転中、白い点線部分より前、まだ黄色い線だったのにもかかわらず、カープールへ車線変更をしてしまい、ポリスにとめられました。

初めて駐車違反以外のチケットをもらってしまったので、戸惑っています。

かなり反省してるので、きちんとお金もおさめて、トラフィックスクールにも
きちんと通います。

ただこの場合は、いくらくらいの罰金を支払うことになるんでしょうか?

経験者の方、何か知っている方教えていただけたらうれしいです。

Plazo para rellenar “  違反チケット   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

タイムシェアについてご意見聞かせて下さい。

Chat Gratis
#1
  • 旅行したい
  • 2008/04/30 11:21

先日、タイムシェアの説明会に行ってきました。景品につられて行っただけだったのですが、
話を聞くうちにその気になってしまって、とても魅力を感じ、購入したくなってしまいました。
その場は断って帰って来たのですが、もし本当に世界中のホテルに泊まれるのならば
購入しても良いのではないかという気がしています。
ただよくわからなかったのが、交換料(?)というものがかかるとの事。
その他にも疑問点が幾つもあったのですが、英語力の不足でいまいちよく理解出来なかったんです。
タイムシェアをお持ちの方、買って良かったか、本当に世界中のホテルに使えるのか
ご意見お聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

#2
  • kanano
  • 2008/04/30 (Wed) 17:49
  • Informe

短く書いたつもりなのですが、禁止ワードにひっかかったようで、すぐに掲載されなさそうなので、一言だけ。買わなくて良かったと思いますよ。

#3
  • kanano
  • 2008/04/30 (Wed) 18:23
  • Informe

私の意見ですけど、タイムシェアはおすすめできないです。買わなくてよかったんじゃないでしょうか。
詳しく書こうかと思いましたけど、長くなりそうなので短く書きますね。魅力を感じるのはわかりますけど、タイムシェアは1回買うと、本当に売るのが大変です。それに維持費を永久に払い続けることになります。この維持費は持っているポイントにもよりますけど、毎年払うのですよ。最初に払う購入費用も決して安くありません。それだけ払うなら、好きなときに好きなホテルに泊まった方がよっぽどお得なのです。
タイムシェアで払った額の3割すら回収できない人がほとんどだと何かで読みました。

#4

私、3年くらい前に購入しました。
得をしたのか損をしたのかはわかりませんが、かなり出不精の私達には不要だったのかも・・・^^;
でも「時々旅行に行く人なら、別に良い買い物かもな〜」っと今でも思いますが、どうなんでしょう。
時々ラスベガスの3〜4泊の無料券が届いたり、クルーズの無料券が届いたりしています。
でも出不精の私達は無料でも行かないので、結果的には「私達にはもったいない買い物だった。」という事かな?
そういえば一度のみ、その無料券でクルーズへ行きました。
すごく豪華で正にタイタニックのような体験をできて、良かったです。
(沈みはしませんでしたが・・・^^;)
上記で書いたように、たまーに旅行へ行く人なら良いとは思いますが・・・。

ちなみに私も景品につられて行って、2回は景品だけ貰って帰って来ました。
その後「やっぱり買おう!」と思って買いました。
即買いをした訳ではないので、特に後悔?とかはありません。
その人がどう利用するか?がポイントなのかも。

#5

お金があるならいいんじゃないですか。いわゆる贅沢品です。#2,3のおっしゃるように、タイムシェアをもっているあいだ、ずっとお金を払い続けることになります。アパートの家賃みたいなもんですよね。払っても払っても自分のものにはならないみたいな。
でも、旅行大好きでいろいろなところに旅してみたいという方だったらいいのかも。
私は絶対に購入しません。

Plazo para rellenar “  タイムシェアについてご意見聞かせて下さい。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

幅が広めの女性用の靴を売っているところ

Chat Gratis
#1
  • 足幅広子
  • 2008/05/14 07:45

こんにちは。

アメリカに来てから自分の足にあった靴が購入できず、ずっと悩んでおります。
日本人は甲高幅広の人が多いのは知っておりますが、特に私は足幅がかなり広い方で指先も広がっているタイプです。
その為、こちらの靴が全く足に合いません。

私のように、こちらの靴が足に合わないという方いらっしゃいませんか?
そのような方は、どちらで靴を購入されていらっしゃいますか?
(または靴のメーカーなど、どちらでしょうか?)
サンダル・パンプス・ミュール問わず、何か情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ教えて下さると嬉しいです。

Plazo para rellenar “  幅が広めの女性用の靴を売っているところ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日米クレジットカードの両用

Chat Gratis
#1
  • ベケット
  • 2008/05/11 15:24

アメリカで取得したクレジットカード(Visa, master)などは
日本へ帰国してからも使い続けることは可能ですか?

Plazo para rellenar “  日米クレジットカードの両用   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ご相談です。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • sakamichi
  • Correo
  • 2008/05/11 20:15

今、とても問題なことがあってご相談させてください。
こちらにきて早10年目。一家の主ともなれ幸せな生活を送ってきたとおもったのですが、妻の妹とその子供がきてから最悪なこととなってしまいました。
4ベッドルームの2部屋をルームレンタルしていたのですが、彼女を入れることで、義妹なので当初月$300(光熱費込)でOKしたのですが、全く払ってくれません。
部屋も汚しっぱなし、家事も手伝わず、妻ともこの件で夫婦喧嘩が絶えず、出て行って欲しいのですが、なにかいい方法はありませんか?
法的にでも、彼女を追い出す方法を探しています。ちなみに妻は妹なので仕方ないと思っています。妹といっても子持ちの親なのに...。
是非、どなたかアドバイスをお願いします。
アドバイス以外は何卒、ご遠慮下さい。

Plazo para rellenar “  ご相談です。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.