Mostrar todos empezando con los mas recientes

10281. アルバイト(644view/0res) Chat Gratis 2008/08/09 03:36
10282. Adams カレッジ(1kview/9res) Chat Gratis 2008/08/08 23:18
10283. ひまわりの種の上手な食べ方(839view/0res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10284. JUNK FOOD のお店について(848view/2res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10285. 独身中年男性(788view/1res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10286. 首の後ろで結ぶタイプのブラ求む!(1kview/3res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10287. 銀行口座(1kview/1res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10288. どっちが好き?ペチャンガVSモロンゴ (954view/2res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10289. グアム旅行(8kview/16res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/08 18:35
10290. medi-cal について教えてください(11kview/99res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/08 18:35
Tema

medi-cal について教えてください

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ぱんだ4号
  • 2008/07/24 17:17

こんにちは。先月トーランスに引っ越して来ました。
子供の保険でMedi-calとかHealthy-famillesという政府がやってる物に申請をしました。
まだ結果は来ておりませんがテンポラリーのカードが来て、それで診察が受けられると聞いていたのですが、先週子供が高熱を出した際、受け入れ先の病院がどこも見つからずに結局行けずじまいでした。
送られてきたカードもBICとかいうカードで、Medi-calとかと関係のあるカードかも良く分かっておりません。
つたない英語で病院が見つからないと問い合わせても、ドクターリストはないから自分で探して。。。みたいに言っていたと思います。
日本の方が辞めてしまったらしく日本語での説明が受けられず、いまいちこちらの保険を理解できておりません。
審査に通れば何か新しいカードが送られてきて、病院の探し方もあるのでしょうか??
まだこちらにきて何もしていません。何かチェックアップ?とか2歳の子供にしなくてはいけない事とかあるのでしょうか??
医療のことが全く分かりません。
将来2児も考えておりますので、どなたか色々教えていただけませんか??宜しくお願いします。

#92
  • mopa
  • 2008/08/05 (Tue) 18:17
  • Informe

>とにかく、移民後すぐに政府のプログラムが使えるようなシステムには基本的になっていないです。

そーなんだよな。そんな常識的なことも理解してねーっつーのは恐ろしいことだよな。

#96

ちょっとずれてごめん、
”ただ”ということに大変目ざとい人っています。どこでどう見つけてくるのか、”ただ”というのをサーチするアンテナでも頭につけているのでは、と思える人。たとえば会社で誰かがお菓子もってきて、キャビネットの上か何かに”どうぞ”とばかりにおいてある、目ざといというか鼻ざといというか、超大手会社で大きいofficeでも100メートルさきからいつも一番にやってくるのはいつも同じ人。
そういう人は何らかのあらゆるbenefit情報をゲットする持って生まれた才能があると思います。そういう人にとって”日本から来たばかりで常識や情報にうとい”というののはハンデにならないわけです。
ついでにいいこと教えてあげましょう。
びびなびの個人売買でしょっちゅう”Enfamil”(スペル間違ったらすまん)という赤んぼの粉ミルク、どういうわけかいつも$8で売ってます。あれは小さい子供のいる低所得者に州が出しているで、WICといい、ミルク、シリアル、ジュース、チーズ等がただでもらえるプログラムです。比較的簡単に申し込みを受け付けます。不届きな親が、粉ミルクをただでもらって人に売っているわけです。申し込んでみたら?

#95

mopaさんのいうことっていっつもずばり、的をえていて読んでいて気持ちいいですよ。言葉使いが悪いというのもありますが、それはおばかな質問が多いから頭にきてそうなるんじゃないかなー。っていうと、おばか書き込みって言うのなら読まなきゃいいって言う人もいるだろうけど、そういう人がいる反面、おばかな質問書き込まなきゃいいんだよ、って思う人もいるからね。mopaさんにびしっと言ってもらって目を覚ましてください。

#94

>#75
余計なこと言わないで欲しいな。
彼の話には良い情報が沢山含まれてるし、いなくなったら損失だって。
言葉遣いの話がしたいなら、そんなトピをたててそこでやってよ。
掲示板に社交クラブ的な交流を求めてる奴も多いんだろうけど、情報源として使ってる奴には、彼は貴重な情報源だぞ、少なくても君よりは何倍も役に立ってるぞ。

#93

税金はアメリカで暮らす人の為に有意義に使われれば文句なし〜♪

Plazo para rellenar “  medi-cal について教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.