最新から全表示

10031. Down Town のホテル(956view/4res) お悩み・相談 2008/09/26 11:43
10032. 多汗症に効くデオドラントを探しています。(1kview/4res) お悩み・相談 2008/09/26 11:43
10033. 永住権のための健康診断(ツベルクリン)(4kview/5res) フリートーク 2008/09/25 23:10
10034. LAのRock系の服屋(607view/1res) フリートーク 2008/09/25 21:28
10035. ほくろを取りたい(9kview/9res) お悩み・相談 2008/09/25 11:44
10036. 歯の治療、クレームできるでしょうか?(1kview/5res) お悩み・相談 2008/09/25 11:44
10037. カレッジから語学学校へ。(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/25 03:09
10038. 美容整形???(795view/2res) お悩み・相談 2008/09/24 21:46
10039. 釣り(6kview/14res) フリートーク 2008/09/24 18:43
10040. デイトレードのできるブローカー(531view/0res) フリートーク 2008/09/24 18:43
トピック

Down Town のホテル

お悩み・相談
#1
  • ちなつちゃん
  • 2008/09/21 06:36

11月にL.Aに旅行に行く事になりました。
以前に行ったときは友人宅に泊めてもらったんですけど、その友人も帰国してしまったので、今回は安いツアーで行こうと思っています。そこで、ウイルシャーグランドとマリオットダウンダウンのどちらかのホテルに泊まろうと思っているんですが、どちらのホテルにしようか迷っています。
もしホテルの情報をご存知の方がいましたら、教えていただけたら、うれしいです。
L.Aではレンタカーを借りるつもりです。

“ Down Town のホテル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

多汗症に効くデオドラントを探しています。

お悩み・相談
#1
  • 猫の里親
  • 2008/09/18 10:44

びびサーチで検索した所以前にも多汗症のトピックがあったようなのですが現在書き込みが出来なくなっていたので改めてトピックを作りました。
題名の通り私は多汗症に悩んでいるのですが、日本で売っているオドレミンという塩化アルミニウムが成分に入ってるデオドラント液を使用しており、私にはとても効果がある商品なのですがLAでは購入出来ないようなので、オドレミンの様にドラックストアなどで気軽に購入出来る物を探しています。過去のトピックにはODABANという物が出ていて、これも塩化アルミニウム系で興味があるのですが、ネットで取り寄せると1ヶ月近く掛かるようなので塩化アルミニウム系のデオドラント剤が売っている所などご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

“ 多汗症に効くデオドラントを探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

永住権のための健康診断(ツベルクリン)

フリートーク
#1
  • アドバイスをお願いします。
  • 2008/09/18 10:44

数週間前に行った永住権申請のためのツベルクリン反応が陽性となってしまいました(BCGのためです。)医師に言われた通りレントゲンをとりに行った結果、結核の疑いはありませんでした。しかし、その医師曰く、レントゲンの結果が陰性でもツベルクリンが陽性だと、抗生物質を6ヶ月程飲まないといけないとのこと。幼少時、中学でBCGを受けた記録、また日本の医師からの手紙も提示しましたが、医師は全く聞く耳持たずで、結局6ヶ月分の抗生物質を処方されてしまいました。その医師曰く、BCGのためにツベルクリンが陽性なのか、結核の菌を本当に持っているから陽性なのか、それを見分ける方法がないとのこと。日本の事情を知っている医師が選べればよかったのですが、INSの指定した医者でなくては駄目で、何十人の医者にも連絡を取った結果、今の医師がそのなか一番反応がよかったのです。

ということで、6ヶ月分の抗生物質を処方されてしまい、その薬は肝臓にダメージを与える可能性があるとのことで、1ヶ月半おきにきちんと肝臓のための血液検査に来てくださいといわれました。

ネットで調べてみると、このような状況に直面している方が結構いらっしゃるそうなので、皆さんどのように対応されているのかと思い、アドバイスをいただけたらと思います。

個人的には、薬は飲まないでおこうと思うのですが、肝臓のための血液検査には行かないといけないらしく、それは行かなくてはかな?と思っています。でも、その血液検査で薬を飲んでいないことがばれてしまわないか?というのが心配で。。。。皆さんどうしていますか?

お時間があるときにでもアドバイスをいただけると大変助かります。

“ 永住権のための健康診断(ツベルクリン) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LAのRock系の服屋

フリートーク
#1
  • Desperado
  • mail
  • 2008/09/25 02:52

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか?

“ LAのRock系の服屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ほくろを取りたい

お悩み・相談
#1
  • Yamaguchi Masako
  • mail
  • 2008/09/15 15:04

顔にあるほくろをとりたいのですが、皆さんお勧めの場所がありましたら、お知らせください。何回かに分けて綺麗にとった人から、ぽこっとしているほくろは一回でとれるなど、色々話には聞くのですが、どちらで、とることが出来るのかわかりません。是非、教えてください。

“ ほくろを取りたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

歯の治療、クレームできるでしょうか?

お悩み・相談
#1
  • 人間不信
  • 2008/09/23 10:40

元々神経を抜いてある歯にクラウンを被せる場合、再び神経内の治療をするものなのでしょうか?
別に痛くもなく、レントゲンで見ても根元が化膿しているとかもありませんでしたが、ほぼ強制的にクラウンを被せなければ駄目だと言われました。

歯科医へ行ったのは実は別の歯(奥歯)の詰め物(3ミリ足らずの銀のものです)が取れてしまったためなのですが、この歯も神経を抜いてクラウンを着けなければ将来細菌感染をしたときに化膿することがあるからと一方的に言われました。
フィリングをするだけでいいんだけれど、と私が言ったら、「それはできない」と断言されてしまいました。

お恥ずかしながら私の英語能力は乏しく、歯の健康や治療に関しても知識が薄いので反論することができずに歯科医と受付事務をしている人の言いなりになってしまい、ディープクリーニングと奥歯の治療にサインをしてしまいました。
支払い見積もりは初回がクラウン治療と右半分の歯のクリーニング代で$562と、次回左半分の歯のクリーニングの$48の二枚を提示されて承諾したのですが、二回目のクリーニングが終わり、出来上がったクラウンをつけてもらうはずがまた麻酔をされました。
私は「また麻酔をするの?でもクラウンを着けるのはもっと奥の歯だよ」と言ったら、
「クラウンはセメントで着けるだけだから麻酔しなくてもいいんだよ、今度はこの前歯にクラウンを着けるから」
私が「この歯は治療しないで」と言っても「でももうスケジュールに入っているんだよ、しなきゃ駄目だよ、後で化膿したら大変だから」などというような事を言われました。
受付事務の人が来て「あなたちゃんとサインして治療に承諾したじゃない、こっちはその書類を持っているのよだからスケジュールしたんじゃない」と強く言われました。
では前回払った$562は奥歯と前歯の治療代なのか?今日治療する前歯の支払いは前回しているんだね、と何度も聞いたらYes, you paid it last time. You don't need to pay any more.とはっきり言った。

何でも無い歯を削られるのは嫌だけれど、治療代を取られているのだからクラウンを着けるしかないのか。。。となんだか訳がわからなくなってされるがままの状態になってしまいました。

で、治療が始まって受付事務の人が「これにサインして」と、さっき持ってきた$585の支払い明細を出しました。

。。。私はなんてバカなのでしょう、???と思いながらも前回払った分の明細だと思ってサインをしてしまいました。しばらくしてその明細が今からする治療の承諾書だったと気づいたのでした。
怖くなってきたので歯科助手に「やっぱり気分が良くないので今日は治療しないで帰る」と言ったら肩を持たれて「大丈夫?気分が悪いのだったら少し休みましょう」と椅子に押し返されました。
すぐにドクターがきてまた説得されてしまいました。
今思い返すと本当に自分の弱さに飽きれて情けなくて落ち込んでしまいます。

ポジティブに考えてみて、まぁ、壷を買わされるよりましかなと思って諦めようとしましたが、友人に話したところ友人の知り合いも治療代のことでその歯科医院へのクレームを申告していると聞いて私の場合クレームができるか知りたくなりました。

“ 歯の治療、クレームできるでしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カレッジから語学学校へ。

お悩み・相談
#1
  • H&M
  • 2008/09/20 09:52

前セメからカレッジへ入り、今は主に英語を学んでいるのですが、正直語学学校と大差ありませんし、今後、他の科目も特別取りたいとも思わず、コレなら料金の安い語学学校に居る方がまだましだと思い、語学学校に戻りたいと考えているのですが、そんな事可能なんでしょうか???

どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。

“ カレッジから語学学校へ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

美容整形???

お悩み・相談
#1
  • cost
  • 2008/09/23 23:46

顔に出来た、直径1センチほどのシミを消したいと思っているのですが、一体どうすればいいでしょうか???

当方男性ですので、何をどうすればいいのかイマイチわからず、、、、困ってます。

コレって美容整形とでも言うのでしょうか???

とにかく、いい方法や、クリニックなどございましたら、何かしらアドバイスいただければ幸いです。

“ 美容整形??? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

釣り

フリートーク
#1
  • 4号
  • 2008/08/31 08:41

Orange countyかL.A. CountyのPierで釣りをしてみたいとおもうんですが初めてなので何を持っていけばいいのか迷っています。釣竿は大昔のがあるのですが後はbaitや釣った魚を入れる容器は何がいいのかとか、ライセンス(Pierでの釣りはいらないと聞きました)とか、釣ったら家に持ち帰っていいのかとかいろいろ?です。どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

“ 釣り ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

デイトレードのできるブローカー

フリートーク
#1
  • 赤ワイン
  • 2008/09/24 18:43

アメリカでデイトレードが2〜3000ドルのスタート資金で
出来るオンラインブローカーはありますか?

SECの法により、$25000の資金がないと自由にデイトレードが出来ないということは知っています。

という事はアメリカでは株のデイトレードを少ない資金で始めることは“不可能”なのでしょうか?

よろしくお願いします。

“ デイトレードのできるブローカー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。