最新から全表示

9991. マルコメ みそたれ(2kview/14res) フリートーク 2008/10/06 08:34
9992. 本当にあった怖い話(3kview/11res) フリートーク 2008/10/05 22:55
9993. 八橋を探してます(634view/1res) フリートーク 2008/10/05 22:40
9994. ID Theftに合ってしまいました・・・(1kview/5res) お悩み・相談 2008/10/05 21:29
9995. 堂本兄弟 レンタルについて(498view/0res) フリートーク 2008/10/05 00:25
9996. プリペイドカードでのファックス(2kview/25res) フリートーク 2008/10/04 14:03
9997. 小児科(1kview/4res) フリートーク 2008/10/04 00:46
9998. インターネット テレビ(500view/0res) フリートーク 2008/10/03 17:17
9999. MSGを使っていないレストラン(3kview/31res) フリートーク 2008/10/03 17:17
10000. アメリカ人男性ってワリカン?(3kview/22res) フリートーク 2008/10/03 17:17
トピック

アメリカ人男性ってワリカン?

フリートーク
#1
  • めんたいこ
  • 2008/09/29 18:19

アメリカ人の彼氏が出来ました。
優しい人で、私の愚痴をいつまでも聞いてくれるし、
買い物も頼むといってきてくれるし、頼めばそうじもしてくれるし、疲れたといえばマッサージもしてくれます。
でも付き合って一年になりますが、いつもわりかんです。
誕生日のプレゼントも$3,40ドルくらいのものです。
年は私よりも14才上です。(私が今30半ばです。)
私達二人とも働いています。
彼は私と結婚するつもりのようです。
私は貯金がけっこうあるので、結婚したら仕事をやめて家庭の主婦になりたいと思っているので、その事を彼に伝えたところ
どうやって生活をしていくのか?と質問されました。
彼はけっこう、いい仕事をしているし、お金がないわけじゃありません。でもこっちの人って、妻を養うという発想がないのでしょうか?
彼といると楽しいし、好きですけど、そういうところにちょっと
興ざめしてしまうという事は、私は本当に彼を愛してないんだなとも思ってしまい、ちょっと結婚をためらってしまいます。
アメリカ人男性って、日本人男性よりお金にシビアなんでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

#4
  • LAっ子
  • 2008/09/29 (Mon) 19:34
  • 報告

日本人の感覚とは多分違うのではないでしょうか。こっちはお互い働きに出る夫婦の方が多いですしね。子供ができたら奥さんは必然的に働けなくなるし、それまでは・・・って考えの人が多いのでしょうかね。相手の方も生活するって事をちゃんと考えてるのでは?うちの彼氏はまだ若いし、結婚したら働かなくてもイイとは言ってますけど、実際生活するとなると、ってのをまだ考えられてない感じもするので。。現実を見てるって事で。

#5
  • タンヤオ
  • 2008/09/29 (Mon) 23:07
  • 報告

あたりまえだのクラッカー!

アメリカの常識です。

#11
  • ひとそれぞれです。
  • 2008/09/30 (Tue) 11:34
  • 報告
  • 消去

私の友達の夫婦は、Hus の方が働かないで子育てに専念してほしい、自分は家族のために稼ぐ。と言うAttitudeで、10ねん前に家を買い、彼女はHouse Wifeです。他にもたくさんそういったHusをしってます。(40代)
Wifeのほうも働きたいと言う家庭ももちろんあり、二人で、年に一度のBig vacationの為Saveしたり、ちゃんと将来の計画をたてて二人のRetirement のためにSaveしてます。(みんなAmericanです。)もし貴女もCareerがあるのであれば働ける間は、働くのもいいかと思いますが、これもひとそれぞれなので。。。なんともいえませんが。でも、貴女の書いた会話を読むととりあえず彼は働いてほしいということなのですよね?
そこには、将来の計画があって(子供などの)の意見ではなさそう。
でも、結婚してもSeparete Accountを持ち別の財布という友達もいます。
どちらにしても、
仕事も、Personal Relationshipも、お互いよく意見を理解し、同意または、Compromiseできる範囲であるのかがPointなんだと思います。

#10

>私は本当に彼を愛してないんだなとも思ってしまい…

相手も同じなんじゃない?

#9

人にもよると思います。ただここは、女性がバリバリ働いている人が多いじゃないですか、中には旦那さんより稼ぐ人もいるので。女性男性平等化を目指しているって言うか。大学のあるクラスで先生が言っていました。結婚すれば、男性より女性のほうが断然仕事が増えると。。仕事はもちろん、家事に子育て。なので、今の時代女性が働くのは当然なんでしょうね。でもこれはあくまでも一般論なので。 それにLAの離婚率は50%だそうです、というのも女性は離婚しても食べていけるということでしょうか。まあこの国は、個人主義なので、結婚しても、働いたお金は別々というケースがかなりありますよ。これは価値観の違いだと思います。だから、めんたいこさんの彼だけじゃないですよ。みんなそれぞれどのものに価値をおいて、お金を出すかがちがうし。結婚するとなると色々考えると思いますが、お金の問題は大事なので、一度話し合ってみては。それで結果が出ると思います。

“ アメリカ人男性ってワリカン? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。