最新から全表示

1. 日本円での投資(214view/14res) お悩み・相談 今日 18:34
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(800view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

ワクチンパスポート反対ワクチン義務化反対

ローカルニュース
#1
  • サイン
  • 2021/08/30 20:56

人々が目覚めて行動し始めました。サインお願いします。

STOP VACCINE PASSPORTS ワクチンパスポート反対
The Petition To Stop Forced Experimental Vaccines 

https://stopmedicaldiscrimination.org/home


California Vaccine Mandates Petition カリフォルニア ワクチン義務化反対

https://secure.everyaction.com/j--CTasUy0KNiwlm3NnFxw2

#153
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/09/21 (Tue) 12:52
  • 報告

> 政府が個人の健康管理に介入してくるのは可笑しい
政府はむしろマクロ的視点で、医療崩壊の回避をプライオリティと考えるのは普通では?医療保険にしたって国がサポートしないと、この国ではまともな医療も受けられない、後進国並みの境遇になる人達が溢れかえるし、結果として全体へ諸々の悪影響を生みますから。

> 違法移民は、ワクチンは免除
捕まらずすり抜けてるんでしょ?その場合は免除とは間違っても言わない。

> 政府の高官も免除
議員や連邦裁判所ワーカーは、法を作る側(立法府)の管轄に属しているので対象外で、要はバイデンも彼らへの強制力は持て無い/限定的と私は解釈をしましたが、違うのですか?

> コロナに関しては、ヒステリックなレベルの空気を作り上げ
統計上で見ても、例年にない異常な死者を出してますからこれも当然では?

> コロナワクチンの売り上げは凄い
そうでしょうね。だから真っ先に製薬会社の何かを疑うのならまだ理解は出来ますが。

製薬会社に便宜を払い裏で献金をせしめる陰謀説ですか?政府は製薬会社へ多額の出費もあるわけですが、手が掛かりリスクもある割に、リターンは見合いますかね?ロビーは通常両党へ向けて行われるし、実際に政権交代も挟むから、片方だけが有利にもならなそうだし。

政府が陰謀を働いている説なら、せめて成立したロジックで説明されないと、またどこかの裏メディアを鵜呑みしてるくらいにしか思えないです。はい。

#154
  • 俺にはお前しかいないんだ
  • 2021/09/21 (Tue) 13:03
  • 報告

#永住権がアメリカで死んでみろ。特に今みたいにコロナで何も準備出来ずに逝ってみろ。めんどくせーぞ

めんどくせーぞ、と言われても
どのようにめんどくせーなのか書き込んでくださいな。

#155
  • そうなんですね
  • 2021/09/21 (Tue) 18:29
  • 報告

>全然違うし。。
永住権がアメリカで死んでみろ。特に今みたいにコロナで何も準備出来ずに逝ってみろ。めんどくせーぞ

何がどうめんどくさいのか説明してほしい。
永住権のある家族がいない人がめんどくさいの?市民権だろうがコロナ死は色々大変ですよね。

#155
  • 何故に?
  • 2021/09/21 (Tue) 18:30
  • 報告

コメント全てに返信してる人がいますね。

#157
  • 昭和の母
  • 2021/09/21 (Tue) 19:04
  • 報告

無知の書くことは真に受けないほうが良いよ。ただのかまってちゃんだから。

“ ワクチンパスポート反対ワクチン義務化反対 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。