最新から全表示

1. テラリウム。(515view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(476view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(317view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#538

サル、ゴリラ、チンパンジーしか頭に浮かんでこない…すんません(笑)

#539
  • 倍金萬
  • 2018/09/19 (Wed) 08:11
  • 報告

日本国法務省入国管理局によると「自動化ゲート、こちらで言う Kiosk Terminal 」が設置されているような事らしいのですが、去る6月の LAX-NRT では入出国の両方でそのようなターミナルは見なかったし使いませんでした。あの機械での入出国になるとパスポートにラベルやスタンプが付かなくなるそうですね。日本も昨今のインバウンドラッシュで生の人間が捌いていられなくなったのかな。

下記の URL では日本人用のことしか書かれていませんが、外国人用のターミナルもすでにあるとか別な PDF にありました。その PDF どこから手に入れたか忘れてしまいました。

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201009/5.html

#540
  • ashitano
  • 2018/09/19 (Wed) 08:47
  • 報告

倍金萬さん

そういえば、去年LAXに帰って来た時、パスポートをスキャンするだけで、レシートをもらい、それだけで入国しましたね。その同じ旅で、成田に着いたときには、最初に指紋だけ取るコンピューターと入国審査のカウンターを両方通ることになりましたが、私はコンピューターで指紋を取れず、むこう人も???でした。私は年とるにつれて、指紋が見えなくなり、目が悪いだけでなく、コンピューターもそれを認識できないのです。皮膚の下まで通る磁気的な方法でも、開発しないとだめですね。

#541
  • 簡単
  • 2018/09/19 (Wed) 10:48
  • 報告

なら、犬猫と同じでチップ入れてもらえば。徘徊した時も役に立つ

#542
  • 倍金萬
  • 2018/09/20 (Thu) 08:37
  • 報告

>私は年とるにつれて、指紋が見えなくなり、

それを聞き、私も心配になって改めて自分の指の指紋を見たらはっきり残っているので安心しました。法務省のサイトを読んで「指紋がはっきり読み取れない人は、、、」とあって、その人の職業により指紋がすり減ることもあるそうですね。私なんか「坊ちゃん育ち」で手のひらは子供のようです。^^;

>成田に着いたときには、

成田空港にもすでに Kiosk が置いてあるんですね。前回は孫二人も一緒だったんでキョロキョロせず昔の通り有人の入国審査窓口に並んでしまいました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む