最新から全表示

1. 保育園(102view/4res) 学ぶ 今日 10:49
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(110view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
3. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

H1B visa

留学生
#1
  • たつ
  • mail
  • 2022/02/17 14:07

経済学でH1Bビザサポートを取ることができないって本当?
経済学は社会学と同じでビザサポートなんて出ないよって言われたけど。自分が知ってる情報と一致してなくてビックリしてるけど、みんなの意見を聞きたい

#3
  • たつ
  • 2022/02/17 (Thu) 14:51
  • 報告

そう、Economics

#4
  • たつ
  • 2022/02/17 (Thu) 15:12
  • 報告

社会学とか人類学なら、話は分かるけど経済学がその類になるとは思えないけど。
で、Economic consultingとかManagement consultingとかのコンサルタントとして働けるし、Finance analystとかMarket Research analyst とかのアナリストとしても働けるはずなのに、ビザはサポートされないって言われた。
それらの職種は沢山エントリーレベルで採用してる企業をみてるし、例えばAmazonでも今はエントリーレベルでFinancial Analysitの採用してるし。
自分がここで見たい聞きたいのは、その人と同じ意見の人がいるのかを調べてみたい。

#6
  • WWW
  • 2022/02/17 (Thu) 16:17
  • 報告

会社からのOPTの募集はでてるの?学校でわかるっしょ
OPTの募集があれば可能性あるし募集が無ければ根本的に無理っしょ
それ以前にアメリカ人雇うのと外国人をビザで雇うのとでは大違い
ビザサポートするって、その会社の内情をさらけ出さないとダメだしアマゾンがするとは思えない。IT部署とかならあるだろうけど

“ H1B visa ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。