最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(162view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(423view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1427
  • 倍金萬
  • 2020/03/02 (Mon) 10:42
  • 報告

イイね!さん、

それを聞いてアマゾンを再度見たら、スマートフォン用は本家 DJ Osmo のものでも120ドルくらいからありますね。有名 VLogger さん達は一眼レフでも使える DJ Osmo のモデルを使っていてそれらは400ドル以上します。それじゃぁカメラより高いじゃん、と諦めていました。

また GoPro Hero 8 に至ってはさらに進化した HyperSmooth 2.0 と言うスタビライザーを採用しているので Gimbal はいらないかと思います。また私の場合1日中歩く連泊旅行なので旅行バッグに詰めるもの一切バックパックに入れます。

よって持って歩く物の全てグラム単位で選んで詰めているので、Gimbal もその効果がスタビライザー付きのカメラに対し何%あるかが気になります。また今調べたら、

「DJI Osmo Mobile 3 Handheld Smartphone Foldable Gimbal Combo Kit」のパックは 1.3Kg もあり本体だけでも400グラム以上あるはずです。ちょっと考えてしまいます。

#1428
  • イイね!
  • 2020/03/02 (Mon) 12:26
  • 報告

いやー参りました。
確かにバイキンマンさんはバックパッカーでしたね。少しでも軽く小さくわかります!
GoPro8は連続録画できるのが2時間くらいなので予備のバッテリーも欲しいところですね。

私もバイキンマンさんのように引退してからもいつまでもハイテックを使いこなせるような柔軟な脳味噌を持ち続けたいですね。

#1429
  • 倍金萬
  • 2020/03/03 (Tue) 09:19
  • 報告

>予備のバッテリーも欲しい

抜け目なく今回のオーダーでは予備の純正バッテリー2個と別売チャージャーを購入しました。Third Party のバッテリーは安いのですが純正と比べ持ちが悪いので敬遠しました。

また今の予定では歩いている時カメラをバックパックのチェストストラップに掛けたまま継続して何時間も撮影したいので、これは重いのですが 26000mAh のチャージャーバッテリーをケーブルで繋いだまま携帯するつもりです。

テッキーな性分は元々工科系の出なんで、そちらの方への無駄遣いも死ぬまで治らないでしょう。^^;

#1430
  • 倍金萬
  • 2020/03/05 (Thu) 09:07
  • 報告

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200305-00433348-fnn-int

いよいよ我々日本への旅行にも影響が出てきそうですね。

この時期日本へ行く気は全然ないが、すでに日本旅行中の人は帰ってこれない可能性もある。


LAX では旅行者の体温などを調べる係員が感染したというニュースも入っているし。

#1431
  • 倍金萬
  • 2020/03/06 (Fri) 11:45
  • 報告

予定通り GoPro Hero 8 は UPS 2nd Day で自宅に届きました。

早速箱を開けて設定しだすと外部からメモリーカードを入れるようになっています。最低限度のメモリーは内蔵かと思っていたのでこのままでは動作しません。そして前から持っていた自分のSDカードも規格が合わず入りません。

すぐに動作を確認したいのでとりあえずは 64GB のマイクロSDカードでもいいのでローカルの Best Buy に行って買ってきました。それとは別に 256GB をアマゾンにオーダーを入れました。

いざ設定し始めると日本のカメラとかなり勝手が違い非常に迷います。説明書がついてこないので訳が分かりません。なんだかんだグリグリやっているとスマホに GoPro のアプリを入れと言ってくるので入れましたが、スマホがサイドで重要な役目をします。

特にカメラの後ろにあるモニターが見られないような、例えばヘルメットの上とかに取り付けると映る画像をモニターできないので、当然スマホで見ることになります。

それやこれやで今までのカメラとはかなり違った使い方になるのでこれからも勉強していかなければなりません。

私はこのユーチューブで使い方を勉強しています。

https://youtu.be/a6X5eG8E7_k

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む