最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(590view/50res) 疑問・質問 今日 15:37
2. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) フリートーク 今日 11:00
3. 留学(47view/3res) 疑問・質問 今日 10:59
4. ウッサムッ(110kview/506res) フリートーク 今日 06:29
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
7. 独り言Plus(116kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(429view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
9. 保育園(383view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
10. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
トピック

♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2020/12/05 09:25

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#606
  • 倍金萬
  • 2022/04/06 (Wed) 08:14
  • 報告

ネコx5 さん、

そうでしたか。三人とも大分歳をとってからのユーチューブを見ましたが、Mary さんはそれほど

太ってなかったような。まぁ、こちらの人は舞台に立たなくなると大体太りますよね。


Mamas and Papas の女性の片方の方、デビューから太っていたので、あれが痩せたのでは

逆にギョッとするかも。


https://youtu.be/N-aK6JnyFmk

#607
  • ネコx5
  • 2022/04/10 (Sun) 14:39
  • 報告

今、KCETでカーペンターズの特集やってる。懐かしい!

#608
  • 倍金萬
  • 2022/04/13 (Wed) 08:29
  • 報告

エド山口さんなどはベンチャーズの日本公演を土台にしてメンバー4人での演奏をしていますが、私が最初に聴いたのはベンチャーズの♪Walk, Don't Run♪なのでレコーディングでも4人のサウンドになっています。ところがビーチボーイズなどが活躍したサーフィンミュージックの台頭で最初にオレンジカウンティーの高校生バンド、シャンティーズの♪Pipe Line♪がアメリカではヒットしたそうなんですが、日本ではベンチャーズ版の♪Pipe Line♪が大ヒット。

この♪Pipe Line♪を最初に私はステレオで聴いたのですが、耳を澄まして聞いているとメンバー4人での演奏ではないのです。最初にあのテケテケから始まり、ベースが乗ってきて、そのあとすぐコードでの伴奏が入り、ドラムが重なってきて、主メロディーギター音となります。つまりメンバーが5人いることになります。おや、こんなことはあり得ないと感じましたが、のちにレコードとして出すには”より迫力があったほうがイイ”、じゃぁ楽器の音をどんどん重ねちゃえ、てなことでバンドメンバーの数だけではなく曲を飾るため5人め・6人めのサウンドを重ねたり、場合により音声のコーラスや電子オルガンなども混ざっている曲もあります。

The Ventures ”Pipe Line”

https://youtu.be/s0z8S2ZjSmc

#609
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/04/13 (Wed) 11:34
  • 報告

Pipe Lineを作曲したのはThe Chantaysという
オレンジカウンティーの高校の仲間五人で結成した時にメンバーの二人が共作した曲。
組み合わせはギター、ドラム、ギター、ベース、キーボードの組み合わせ。

ベンチャーズでは四人でキーボード奏者はいない。

https://www.youtube.com/watch?v=ZFucCXherLg

#610
  • 倍金萬
  • 2022/04/14 (Thu) 08:43
  • 報告

おとっつぁん

そのことは#608 で書きました。

これもまた以前に書いたことですが、日本ではシャンティーズの「パイプライン」は全然ヒットせずベンチャーズ版がレコード会社の思惑通り大ヒットしたのです。確かに曲のダイナミック性とか盛り上がりがシャンティーズバージョンでは全然ありません。あれはあれで味があるんですけど。

>ベンチャーズでは四人でキーボード奏者はいない

それも #608 で述べましたが、初期のベンチャーズの録音とは違い「パイプライン」の頃から曲を飾るためギターとドラムだけに拘らずマルチ録音を駆使しキーボードやコーラスまで加味しています。以下の「Ghost Riders In The Sky」などはコーラスとストリングスが入っています。


https://youtu.be/ifGA6APmFng

“ ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。