최신내용부터 전체표시

1. 日本円での投資(24view/1res) 고민 / 상담 오늘 21:46
2. 独り言Plus(135kview/3126res) 프리토크 오늘 20:34
3. 発達障害のつどい(152view/8res) 프리토크 오늘 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) 프리토크 오늘 08:45
5. 質問(749view/41res) 기타 어제 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(219view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(262view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
토픽

LAX発羽田便-情報をお願いします

프리토크
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#893
  • 倍金萬
  • 2017/06/07 (Wed) 15:57
  • 신고

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170607/bsl1706070500001-n1.htm

ですね、まだ福岡市だけのようですが、大阪や東京にも進出してくるのでしょうかね。

2年前は東京の浅草にある Nui. Hostel & Bar Lounge と言う
ところに泊まりました。お酒の値段は分かりませんが、
宿泊は1泊3,000円からあります。やはり1階は大きなラウンジで
飲んだり食ったりでき、たまにはバンド演奏もあるようです。

https://backpackersjapan.co.jp/nuihostel/

#894
  • 倍金萬
  • 2017/06/17 (Sat) 10:02
  • 신고

今回の日本行きでデルタのマイルが 4,300 ぐらいになりましたが、
特典航空券はオフピークでも 70,000 マイル必要で年1回しか日本へ行かない
私にはかなり長生きしてももらえるものではありません。

デルタ・アメックスゴールドカードも日本へ行った時しか使わなくなったので、
こちらでの積算も不可能です。

引き続き、デルタの羽田直行便が好きなので、今後も使いますが
マイレージ加算は諦めました。たった 4,300 ですがどなたか欲しい人がいたらあげますよ。

#895

TSA のPre Check、そろそろ申し込もうかと思って調べたら$85かかるので迷ってます。しかもアメリカ国内のみPreCheckというシステムがあって国際線は関係ないと書いてあります。 前回United国内線に乗ったときは申請もしてないのにボーディングパスにPreCheckと印刷されていて、順番を待たずにすっと通れました。 マイレージプログラムに長期はいってるからと言われましたが本当かどうかわかりません。

#896
  • でるた
  • 2017/06/17 (Sat) 13:04
  • 신고

倍金萬さん

4300マイル欲しいです。

#899
  • たま先着
  • 2017/06/17 (Sat) 17:22
  • 신고

欲しいってよ

“ LAX発羽田便-情報をお願いします ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요