แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(838view/75res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:29
2. ウッサムッ(112kview/510res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:14
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4289res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:48
4. 個人売買(117kview/599res) สนทนาฟรี วันนี้ 00:08
5. 高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:29
6. 大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 07:52
7. 留学(115view/4res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/07 19:25
8. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/07 19:17
9. 痔の治療(115view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/07 18:46
10. 独り言Plus(117kview/3039res) สนทนาฟรี 2024/06/05 13:23
หัวข้อประเด็น (Topic)

2016年 アメリカ大統領選挙

สนทนาฟรี
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • อีเมล
  • 2016/05/03 13:37

誰を支持すべきかを考える上で、これほど明快なチャートはあまりないかも。
http://m.mic.com/articles/138983/who-should-be-the-next-president-of-the-us-check-this-chart

一応、自分なりの解釈で補足すると、こんな感じですかね。

現状の社会は、崩壊してると考えており、
元凶はメキシコ人やイスラム教徒や、黒人で人権を主張する団体のせいと考え、
狂信的な信仰により、科学や生物学、人権をも否定する人なら、クルーズ。
信仰心は(都合上ある振りだけで)実はないが、“経済的要因”を口実に人権を否定し、白人至上主義を主張したい人なら、トランプ。

現状の社会は、崩壊してると考えていて、
元凶は、トップ1%の金持ちのせいだと考えている人は、サンダース。

現状の社会は、別に崩壊していないと考えており、
女性を別に人間と見なしていなければ、ケーシック。
女性の人権も認められるべきと思っていれば、クリントン。

#665



ボンビーは何も持っていないからいつも幸せ、ロスカットはないの。

#668

明日は投票日。

投票する時は選挙登録名簿に名前がなくても
IDチェックもされないから誰でも投票できる。

#669

トランプが一人で戦っている。 戦いは一人でするもの。 トランプらしい。  

クリントン側は見返目的で応援している。 見返りは私たちの税金を使うでしょう。

ベトナムがアメリカに頼んで、後悔したといっていた。 そして、頼まなければよかったと。

#670

もう、ゲーリージョンソンになってくれw

#671

ヒラリーは、共和党からのネガキャンに10年以上、晒され続けてきただけあって、プラスのイメージを持てる人は恐らく中々いないでしょう。また実際にロビーの影響を受けるであろう、普通の政治家だと思います。ただ常に豊富な資金力を誇る共和党と戦うためには、やむを得ない部分もあるとは思います。勝てないと何も始まらないからです。彼女の本当の真価は、勝ってから、果たして何をするのか、しないのか、で初めて判る気はしています。

また政治家の本来あるべき側面として、勿論、サンダースには遠く及びませんが、過去に国民皆保険制度を導入しようとしたり、教育制度改革はずっと何十年も続けてきており、彼女の一貫性と強いパッションを感じられる部分もあります。

また経済政策では、長期キャピタルゲインの富裕層優遇措置による、低過ぎる税率を引き上げ、長期の基準を6年以上にする(今は1年?)なども提案しており、実は極めて正しい事を言ってはいるのです。勿論、それ以外にも、富裕層増税や、租税回避対策など、今の所得格差の元凶を修正する為の政策を掲げており、本当にやれれば、かなり素晴らしい内容にはなっています。また仮にやれない/やらないにせよ、トランプの抱える問題や弊害と比較すれば、100倍ましであるのは間違えないと、冷静に比較すれば誰でも理解できると思います。

なお1つとても重要なのは、議会を民主党がきちんと掌握できる事はです。オバマは2年目以降、議会のねじれで、思うような政治がし難くなったのが、本当に響きました。せめて上院だけでも死守できていたら、オバマが正しい最高裁判事をすんなり任命できていたのです。

特に最高裁判事の任命は大きくて、今回リベラル/コンサバティブ どちらが送り込まれるかで、この国の今後20〜30年位の命運を決めるといっても過言ではありません。トランプの様に、人種差別主義、女性蔑視、利己主義かつ傲慢な人間が選ぶ、最高裁判事が万が一加わってしまえば、それで過半数を得てしまうので、今後どんな法律が整備され、覆されるのか、想像しただけ恐ろしいものがあります。民主党の上院の過半数奪取は絶対要件と言えます。

もしも迷われていれば、上記だけでも、トランプを選ばない価値があると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 2016年 アメリカ大統領選挙 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่