显示最新内容

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(823view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(132kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
17. 留学(460view/5res) 疑问・问题 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(525view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(567view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
20. 保育園(511view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
主题

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1195

倍金萬 さん。

LAXはこみすぎているので、TAXI、UBERとかはターミナルビル周回路に入る事が出来なくなったようで、外部に専用の場所をつくったようです。
10/29開始のようです。 "LAX IT"というサイトでチェックできます。
ライトレールのほうですが、確かGREEN LINE 延長線上、とCRENSHAW LINE だと思います。まだ工事中です、でも空港駅が日本みたいに空港内になくて、AVIATION BLVD/CENTURY のところにあって、だいぶ離れていて、完成したとしてもあまり利用価値ないです。空港内までまた何かに乗る必要があります。

#1199
  • 倍金萬
  • 2019/10/20 (Sun) 17:36
  • 报告

LAX-it でググったら以下が見つかりました。

https://www.flylax.com/en/lax-it

MF さんが説明してくれたことがすべてここでも書かれていました。前にも言ったように私は LAX FlyAway® Bus で LAX に行っていますが、現状を見ると各ターミナルからタクシーとライドシェアを追い出しても混雑具合はあまり変わらないような気がします。

やはり一番多いのが各自個人の車で来る連中で中には強引で図々しい者がかなりいます。この連中も一か所に集め全てが乗り合いバスで運送すればかなり混雑が緩和されるような気がします。賢い人は金を払って駐車場に止め歩いてターミナルまで行ってます。

#1201
  • 倍金萬
  • 2019/10/21 (Mon) 10:59
  • 报告

なるほど、それも言えますね。

でもさらに個人で来る車にも特定な制限を儲ければさらにスッキリするのでは。

大昔、Dallas/Fort Worth International Airport 経由でカンクンに行ったことがありますが、あそこは無人のトラムが走っていて別ターミナルに行くのが非常に楽でした。多分飛行場自体の大駐車場にも回っているのでは。LAX もトラムが完成すればそうなるのかな。

#1203
  • 倍金萬
  • 2019/10/21 (Mon) 14:17
  • 报告

この方が LAX のデルタターミナル (Terminal 2 & 3) から国際線ゲートに早く行く方法を教えてくれています。

https://youtu.be/dnWegUhzjwA

以前のデルタのターミナルは5番と6番で同じ場所に TSA 検査場と搭乗ゲートがありました。しかし何が理由かは分かりませんが数年前に TBIT を乗り越えて北側の2、3番ターミナルに移ってしまいました。その際に TSA 検査場も含め国際線搭乗ゲートもなくなってしまいました。

現在のデルタは少し離れた TBIT の保安検査場と搭乗ゲートを利用しているようです。よって国際線のデルタ便に乗るには最初に2、3番ターミナルにあるチェックインカウンターでチェックインを済ませ、同じ地上階にある連絡バスで TBIT の方へ向かうか、2階フロアーでのチェックイン後いったんまた外に出て歩道を歩き、TBIT の ANA のカウンターなどがある搭乗フォロアーを突っ切って左右にある奥のエスカレーターで上に上がり保安検査を受けた方がずっと速いとこの方は言っています。

#1204

JAL マイルに関して質問です。

3年ほど前からAmerican(たぶん他も)でもらえるマイルは飛行距離でなく支払い金額の5倍のマイルになっています。JALはいまだに飛行距離でしょうか?

もう一つの質問。 JALでUpgradeに必要なマイルは他のエアラインより低いのでJALにも貯めようかと思います。ただ、2年ほど前にクレディットされたマイルはその後アクティビティーがあっても一定期間過ぎたら(18MO?)Expireするようです。ネットを見てもよくわからず、電話しても長期だれも応対してくれません。
ご存知の方教えてください。

写信至“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入