Show all from recent

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(823view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(132kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
17. 留学(460view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(525view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(568view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
20. 保育園(511view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1231
  • 倍金萬
  • 2019/11/23 (Sat) 10:04
  • Report

ashitano さん、

>私はT-Mobileで

>ソフトバンクのSim cardを借りて、日本で電話をできるようにしました

以前から聞いてはいましたが、T-Mobile の全て、ないしは、ほとんどのスマホが Sim-Free なんですよね。これはこれで海外旅行へ行ったときなど非常に便利でしょうね。空港でもヨドバシカメラでも自販機で格安の SIM Card を売ってますから。

>うっかりアメリカにText messageを送ったりしていて、それが国際料金になり、

それは本来の SIM Card に差し替えればアメリカとの通話や Text もタダになるってぇことですよね。ただその度にカードを入れ替えるのは面倒でしょうけど。


SQ から BLACK FRIDAY DEALS COMING SOON の通知がきました。11/29~12/03 の間だそうです。私はすでに来年5月のチケットを495ドルで買ってしまったので関係ありませんが、今回も500ドルかそれ以下のディールが出ますかね。

#1232
  • ashitano
  • 2019/11/24 (Sun) 08:52
  • Report

倍金萬さん

>ただその度にカードを入れ替えるのは面倒でしょうけど。

実際には、日本国内電話sim cardは妻のスマホに入れたんです。私のはそのまま米国からのT-mobileのsim cardです。妻がいつもの感覚で、アメリカにtextを送っちゃったんですね。後でレシートを見たら驚きました。一回ごとに100円ですよ。それも何回も送っていたんです。

ちなみに、都営大江戸線ではWiFiがあって、私達は両国から乗っていましたから、そのWiFiは便利でしたね。

#1233
  • 倍金萬
  • 2019/11/24 (Sun) 09:35
  • Report

SIM Card に関しては了解しました。


日本、特に都会では遅ればせながら Public Wi-Fi が普及しているようです。さらに JAL の国内線では無料の機内 Wi-Fi が利用できます。しかも一番後回しにされるだろう四国四県の便までも。特に朝イチの便など 2/3 の乗客が仕事上の空路出張者のようで機内 Wi-Fi は重宝しているのではないでしょうか。

裏を返せばその日のうちに地方での仕事を終わらせ帰還するようなハードスケジュールで、彼らにとっては厳しい世の中になったのではと思います。

#1234
  • 倍金萬
  • 2019/11/26 (Tue) 10:36
  • Report

シンガポール航空の Black Friday プロモーションは 11/29 - 12/03 の間ですが LAX-NRT の運賃がどのくらいになるのか興味津々です。ただ4か月前のプロモーションで女房は今月私は来年5月のチケットを買ってしまっているので、今回の Black Friday セールでは買うつもりはありません。

ただもしかしたら孫たちが夏休みでしかも日本の梅雨が完全に終わっている来年8月初旬でも500ドルぐらいのセールがあるなら考えてしまいます。しかしどこのエアラインも通常7、8、9月はピークの値段を出すので500ドルは無理だろうな。あ、そうか、来年8月は東京オリンピックの月なので安売りなんて絶対しないか。

#1235
  • いつ買うの?
  • 2019/11/28 (Thu) 07:17
  • Report

来年11月ごろに里帰りをしたいのですがチケットはいつ頃買うのがベストですか?周りにいる人が11月が一番安いよ!と言うのですがチケットをいつ頃買うのがベストか誰1人答えてくれません😑なんで?

期間は2ー3週間で11月であれば正直いつでもいいですが、こちらの休みであるサンクスギビングにかぶるとなお良いと言う感じです。

まだ先ですがよろしくお願いします❗️

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter