显示最新内容

131. 日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank(962view/7res) 疑问・问题 2023/09/18 15:36
132. 凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *l...(602view/2res) 疑问・问题 2023/09/17 17:35
133. リトル東京の質問です。(6kview/47res) 疑问・问题 2023/09/17 14:34
134. DMV運転試験(21kview/63res) 疑问・问题 2023/09/16 16:05
135. 80代のお部屋(6kview/32res) 自由谈话 2023/09/14 16:53
136. 初心者への犬の飼い方のアドバイスを、お願いいたします。(1kview/7res) 2023/09/13 18:28
137. 台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res) 居住 2023/09/12 17:29
138. Tax man 様 タックスリターンについて質問です。(2kview/16res) 烦恼・咨询 2023/09/12 17:27
139. お勧めの日系自動車修理(28kview/157res) 烦恼・咨询 2023/09/11 03:01
140. インプラント失敗(36kview/97res) 烦恼・咨询 2023/09/08 07:52
主题

日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank

疑问・问题
#1
  • おっちゃん
  • mail
  • 2023/09/16 10:42

6月15日の分は、1週間程で $50 ($25x2) の払い戻しが、
US Bank よりあったのですが、
8月15日の分は、今日(9月16日)現在未だにありません。

8月25日に US Bank の日本語サービスに電話で尋ねたら、
しっかりした日本語の女性が、丁寧に說明してくれました。

彼女が言うには、
目下、払い戻し作業の自動化プログラムを
作成中で、それまでは手作業故、時間が
かかるとの說明でした。

また、払い戻しが中止になる際は、文書にて連絡するとの
ことでした。

8月15日分の手数料払い戻しを既に受けられた方
は、どなたか居られますか?

以上、宜しくお願いします。

“ 日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *live* here?

疑问・问题
#1
  • Zenyatta
  • mail
  • 2023/09/17 13:56

凱旋門賞もうすぐですね! ぜひライブで観たいのですが、ストリーミングどこでやってるでしょうか? アメリカで見れる方法ご存知の方、ぜひ教えてください!🏇

“ 凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *live* here? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

リトル東京の質問です。

疑问・问题
#1
  • ハテナさん
  • mail
  • 2023/09/15 16:21

15-20年くらい前にリトル東京にあるニジヤマーケットの前にあったグロッサリーストアの名前が思い出せないのですがどなたか名前を覚えている方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

#10
  • ハテナさん
  • mail
  • 2023/09/15 (Fri) 19:11
  • 报告

スゲーさん、UZAIさん!まさしくエンブンです。嬉しい。どこを探しても答えが見つからず、頭がムズムズしてどうやったら答えが見つかるのだろうって思いました。ありがとうございます😊結構好きなマーケットでリトル東京へ行くたびに行っていました。リトル東京もかなり変わってきましたよね。

#11
  • ハテナさん
  • mail
  • 2023/09/15 (Fri) 19:13
  • 报告

昭和のおとっつあんさんもありがとうございます😊

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/09/16 (Sat) 09:24
  • 报告

アメリカに来てからアルバイトをリトル東京でしていた時、
土曜日はいつもランチはモダンフォードの入り口に
簡単な惣菜屋があったのでいつも利用していた。
アルバイトは学校が午後12時に終わるのでバスで行くのでアルバイトは行けません、と伝えたら
来てくれる予定を組んでいるのでできませんでは困ります。と言われて
社長が学校が終わる頃車で月〜金は学校まで迎えに来てくれた。

#16
  • スゲー
  • 2023/09/16 (Sat) 09:50
  • 报告

私はOCSで働いたことあったなー

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/09/16 (Sat) 10:24
  • 报告

OCSはニューヨークでOCSニュースを2週間に一度発行されてましたが
ロサンゼルスでは紀伊国屋で売ってましたね。

“ リトル東京の質問です。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

DMV運転試験

疑问・问题
#1
  • arone
  • mail
  • 2023/08/29 01:45

僕は今カリフォルニアドライバーライセンスが仮免許の状態で運転しています。早く運転試験を受けて本免許を取ろうと思っているのですが、知り合いにドライバーライセンスを持っている人がいません。なのでトラフィックスクールなどで当日同行してくれる会社を探しています。そのような会社で安くて信頼できるところを知っている方がいたら是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

#34
  • 昭和
  • 2023/08/31 (Thu) 22:33
  • 报告

マンハッタンビーチで人身事故したの君?

#35
  • 詰み
  • 2023/09/01 (Fri) 01:00
  • 报告

↑ その人、人生 詰んだかも

#36
  • んな
  • 2023/09/01 (Fri) 01:10
  • 报告

大袈裟だよ。大した怪我じゃない様だし。歩いて帰ったし。
財産が無ければ何も取れないよ。保険は無かったわけだし。弁護士も乗って来ない。
ただ、罰せられるけど、人生詰む程じゃないし。
軽く済むことを願ってあげます、私は。

#38
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/09/01 (Fri) 08:07
  • 报告

なんで外国から来て車がないと生活できない、で車を購入するのだろうね。
車がなくても生活する方法を考えないのだろうか。

#44
  • 高齢者の一人暮らし
  • 2023/09/01 (Fri) 17:07
  • 报告

生存確認をしてもらいたいんだね。

“ DMV運転試験 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

80代のお部屋

自由谈话
#1
  • 青空
  • mail
  • 2023/09/04 10:18

80代にこれから入る方、現在80代の方、色々お話しをしませんか。

わたくしはそろそろ80代に突入します。

まず、大きな生活の変化は、車生活から離れました。それによって、保険、登録、
メインテナンスそれに、ガソリン代などの煩わしさ、事故の心配等いっさいなくなった事です。

日常生活の食料品、生活用品等は

今は、ほとんどオンラインで配達してもらえるので、多少手数料がかかっても家にいて

済ますことが出来て本当に助かっています。私が主に、利用しているのは、Instcartで、
Tokyou Central,Costocoなどの注文をしています。

たまーに歯科医とか行かなくてならない時は加入しているメデケアーの保険で無料で送り迎えしてもらえま。オーバーザカウンターの薬等もCVSのカタログから、3カ月毎に120ドル使えるので、ありがたいシステムです。(郵送料無料)

私たち夫婦の娯楽も、オンラインで充分楽しめています。

今の漠然とした心配事は、やはり自分たちの健康問題、子供の事等ありますが、どんな事があっても

穏やかな毎日を目指して生活していこうと、思っている次第です。


皆様のライフスタイル、日ごろ心がけている事など、なんでも、お話しませんか。

#21
  • 断捨離
  • 2023/09/05 (Tue) 15:54
  • 报告

70代ですが毎日忙しいです。 ガーデナーと掃除屋さんはいてもやっぱり自分でしなくてはならないとこがあります。 エクササイズと思って頑張ってます。買い物、支払いなどオンラインで便利な世の中で良かったです。人間と交わるのが億劫でネットで遊んでます。 暇になると断捨離であの世にいく準備です。綺麗に咲いた花、特にバラの花に癒されている毎日です。

#22
  • GOOD LIFE
  • 2023/09/05 (Tue) 18:50
  • 报告

なんでも努力、足が基本バランス転ばないように頑張ることです。

#24

あと1年強で80代の仲間入りさせてもらう快晴と申します。

自分のライフスタイルですかぁ、、、あまり真剣に考えたことはないが仕事をやめてすでに10数年経ちますが、リタイア後の人生はこうしようあぁしようなんて考えていないままワイフと適当な日々を送っています。

健康に関しては「食った分は燃やす」を信条としていて、ウォーキングは頻繁にやっているし LA Fitness にも通っています。たまに 1~2時間で登って下りれる山にハイキングにも行っています。よって BMI の数値は良すぎるくらいで医者はもっと太れなんて言われるぐらいです。何気に自慢。。。

また「病は気から」なんて言いますが、何事にも怒ったりクヨクヨしたりしては良くないんですね。癌治療のひとつとして「常に微笑む」がありますが、これ重要ですよ。よって私も四六時中 1 ~ 2 % 微笑んでいます。人が見ても全然分からないはずです。唇をほんのちょっと緩めると心が落ち着くんですね。万人にお勧めです。

#25
  • Hi
  • 2023/09/06 (Wed) 18:57
  • 报告

24

バイキンさん、久しぶり

#26
  • 横からすいません
  • 2023/09/06 (Wed) 21:24
  • 报告

青空dann、Lineさんありがとうございます!マメに連絡してできるだけ会いに行けるよう頑張ります!

“ 80代のお部屋 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

初心者への犬の飼い方のアドバイスを、お願いいたします。

#1
  • ワンちゃん
  • mail
  • 2023/09/07 10:53

我が家は、犬を飼ったことがない、成人だけの家族です。

一軒家で、小さな庭があります。

床はカーペットです。

誰か必ず。家におりますので、🐶だけのお留守番はありません。

 質問ですが、が何カ月ぐらい🐶が初心者には最適か。
         
          トイレトレーニングのアドバイス

        
その他、諸々のアドバイスをどうぞ、宜しくお願いいたします!

“ 初心者への犬の飼い方のアドバイスを、お願いいたします。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

台所のキャビネットのRefacing

居住
#1
  • nanohana
  • mail
  • 2023/07/11 10:57

台所のキャビネットのRefacing を考えております。

キャビネツトの種類、とびらの大小でお値段は、実際に

業者に見積もりをしてもらわないといけないのでしょうが

おおよその料金が知りたいと思い投稿いたしました。

とびらは、大小9.引き出しは8つほどです。

それと、お勧めの業者さんがおりましらお知らせください。


又、なにか注意点がありましたら、お聞かせください。

宜しくお願いいたします。

#3
  • エアビーオーナー
  • 2023/07/14 (Fri) 10:44
  • 报告

ライセンスがいらない作業だと思うのでハンディマンが良いのでは。
昔、ビビナビで知り合ったゼネコンさんに依頼した事あるんですが、牧師さんとか片手間でやってる素人オジさん達が来て色々驚きました。 
ビビナビで仕事を探してるゼネコンさんはお勧めしません

#3
  • nanohana
  • 2023/07/14 (Fri) 10:50
  • 报告

エアビーオーナーさん

貴重な情報ありがたいです。

ありがとうございました。

#5
  • Handyman
  • 2023/07/21 (Fri) 13:36
  • 报告

は一つにつき$500しか仕事できないのです。ここのゼネコンさん、日本人、見積もり来て雇わないと嫌味愚痴口ですよ。確かに色んなゴタゴタ経験あるんでしょうが、とても上から目線で嫌な思いしました。雇ってる人は無免許の人の集まりなのですね。レビューもあまりなくて、

#6
  • 令和
  • 2023/09/04 (Mon) 12:46
  • 报告

誰か良い人見つかりました? もしいたら私にも紹介してください

#7
  • みほか
  • 2023/09/04 (Mon) 13:58
  • 报告

>ここのゼネコンさん、日本人、見積もり来て雇わないと嫌味愚痴口ですよ。

私もギグワーク経由で、似たような思いをしました。
来て頂いてもおらず、数回メールのやり取りをした時点で丁寧にお断りをしたところ、脅し口調で返信が来ました。
個人情報を全て教えろ、勤務先名を言え等々...
(雇わないのか? メールやり取りの労力は何だったんだ? と、いうような内容)
言いたいことは分かりますが、初期の段階で見積りすら頂いてもいなかったので、ビックリしました。

怖いやら腹が立つやらで、当時は注意喚起やびびなびへ通報しようかと思いましたが、怖さが勝ってしまいそのままメール無視で終えました。
もう数年前のことになりますが、思い当たる方がいたら改善して下さい。
こういうやり方は、いつかトラブルになるかと...。

“ 台所のキャビネットのRefacing ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Tax man 様 タックスリターンについて質問です。

烦恼・咨询
#1
  • Great funky
  • mail
  • 2023/09/02 10:42

タックスリターンについて質問したいのですが、2020.2021とw-2フォームのSSNが自分のSSNと違い、会社の会計士に言いました所、会社では変えられないと突き返されてしまい、私が頼んでる会計士は私に丸投げで、どうしたらいいか分りません。
どうかお力を貸していただきたいです。

#2
  • ガセネタ太郎
  • 2023/09/02 (Sat) 18:28
  • 报告

それは会計士の仕事じゃないし会計士が出来ると思ってるほうが無茶
自分で電話するか弁護士雇うかしかない
というか、番号が違うのに税務署と市はよく受理したよね

#3
  • tax man
  • 2023/09/02 (Sat) 22:28
  • 报告

ご指名頂きましたので、説明します。

タックスリターンが、単に正確な情報に基づいて処理されているなら
タックスプロは必要ありませんので、このような件は、頻繁に問い合わせがあり
最近も同様な件の処理をしております。

これはW-2を発効している会社内の処理ミスである事は明らかです。
つまり、会社がW-2を発効した時に、間違ったSSN番号で処理したと考えられます。
いわゆるインプットミスです。(処理に間違いがなければ、E Fileをした段階で
側申告がRejectされます。}

それで発効されたW-2に基づいて、タックスリターンが作成されている場合には
IRSのベータベースにある会社や所得そして、ソーシャルセキュリティ番号に
不一致がなければ、申告は受理されて処理されます。

>私が頼んでる会計士は私に丸投げで

これは、タックスリターンの処理上の問題ではないので、会計士に処理を頼んでも
提出されたW-2にミスが無い限り、修正などはできないという意味だと思います。

直接メールアドレスに回答しておりますので、もし、追加でご質問がありましたら
ご連絡ください。

#4

Tax man 様
早急な返信ありがとうございます。
私自身今まで1099フォームで申請していたのですが、2020の暮れから新しい勤め先に変わりw-2フォームでの申請になり、2021の暮れからペーパーレスに会社のシステムが変わり、SSNが違う事が発覚しました。
IRSに電話してみようと思いますが、すぐに人と繋がるものなんでしょうか?(よくある公共機関の機械音声でたらい回しにされ30分以上待たされるなど?)

#5
  • ガセネタ太郎
  • 2023/09/03 (Sun) 14:01
  • 报告

なぜ会社が間違えたと言い切る?
他人のSSN使って働いてる学生山ほどいるの知ってるか?

“ Tax man 様 タックスリターンについて質問です。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

お勧めの日系自動車修理

烦恼・咨询
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#143
  • OEM
  • 2023/08/22 (Tue) 14:48
  • 报告

OKさん

はい、私は新車を買うので、もし壊れたとしてもワランティーで修理になるでしょう。
だから、3年で壊れたことないけど、もし壊れても平気です。
それと、よく知り合いから中古車の問題で話聞かされるけど、なるべく聞きたくないです。
私は修理屋さんじゃありません。
他人の問題を自分の問題にしたくないのでね。

#144

日本車が昔みたいにもたないのは外国で生産されているからスバルも2つのモデル以外は
外国産でしょう。SWICH TO TESLA

#145
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 08:49
  • 报告

REILA  311さん

北アメリカで売られてる日本車の殆どはアメリカ、カナダ、メキシコで生産されてます。
モデルによっては北アメリカでしか売られてない車もあります。
BMWもMercedes Benzもアメリカで生産してます。
Teslaだって中国で生産しています。
日本で生産された車でも、9X%が日本で作られた部品で、残りは他の国です。
多少のクオリティーは落ちても仕方ないです。
完璧なものなどこの世に存在しません。
大切なのはどの会社が部品を作ってるかです。
昔、ToyotaのAvalonがAC Delcoの部品を使ってました。
最悪でした。
今はアメ車でさえDenso、Aisin、Hella、Bremboをつかってます。
因みに世界のマーケットシェアを握ってたTakataだって、6千700万台のエアバックリーコルで倒産しました。
今はGlobal Manufacturingの時代です。
有名なAppleはファブレス会社です。
中国やインドの下取り会社に生産させてます。
時代が変わったんですよ。
エンジニアリングに詳しくない人でも、立派な社会人だったら世の中の経済のことわかるのでは?

#146
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 09:43
  • 报告

新しい記録です。

https://www.engadget.com/india-is-the-first-country-to-land-at-the-moons-south-pole-133322596.html

#148
  • OEM
  • 2023/08/23 (Wed) 10:04
  • 报告

因みにファブレスの会社の意味がわからない人はこれを読んでください。
メーカーに勤めたことがある人は知ってるけど、一般の人には聞き慣れてない言葉です。

https://products.sint.co.jp/grandit/blog/fabless

“ お勧めの日系自動車修理 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

インプラント失敗

烦恼・咨询
#1
  • pariです
  • mail
  • 2017/04/07 00:41

先月、インプラントの手術をしましたが、その後、ねじ周りが感染を起こしてしまったらしく、痛みがひどい状態です。
レントゲンには、ねじ周辺に影が写っています。
しかし、歯科医は、それは感染ではないといいます。

依然として、痛みはおさまらないので、他の歯科医にセカンドオピニオンをもらいにいきました。そちらでは、「感染を起こしている。これでは、骨とくっつかない」と言われました。

歯科医がうその言い訳をして、インプラントのやり直し等に応じない場合、アメリカには、通報するような機関があるのでしょうか?
歯科医の失敗を責めるつもりはありませんが、善意ある対処をしてもらえないことに、憤慨しています。

特に、感染しているのは、他のスタッフたちも薄々気づいているほど、明らかな事実であるのに、自分の保身のためか、虚偽の説明を繰り返す歯科医の行為は、ライセンスに影響する行為だと考えます。

#33
  • ルーシー3
  • 2017/04/09 (Sun) 11:19
  • 报告

>歯科医がうその言い訳をして、インプラントのやり直し等に応じない場合、アメリカには、通報するような機関があるのでしょうか?

普通の医師と同じように、Medical Bordに苦情の申し立てをする所があるはずです。
でも、ここに通告したとしても、トピ主さんには直接何の保障が出る訳ではありません。

まず、インプラントをした医師に引き続き治療して、やり直しをしてもらいたいのか、
他のところで治療をして、インプラントした医師から損害賠償をしてもらいたいのか、
どうするかを決めて、医療専門のロイヤーに相談しては如何でしょうか?

私もインプラントは3回やりましたが、2回はやり直しをしています。
ですので、やり直しは結構よくあることなのだと思います。
もちろん、一定期間の間にやり直す時は手術費は無料と言う契約をしていますので、追加費用はそれほど掛りません。
インプラントをする時は、やり直しの時の費用をカバーしてくれる歯科医の所が安心ですね。
歯科医もやり直しをしたい分けでは無いので、それなりに腕も信用出来ると思います。

#39
  • ルーシー3
  • 2017/04/10 (Mon) 23:51
  • 报告

pari様

私がインプラントのやり直しをした時は、勿論術後直ぐは痛みが当然ありますが、
1ヶ月もするとそれほど痛みも無くなり、一見順調に回復しているように見えましたが、
インプラント後の次のクラウンを付ける前の処置の段階(約半年後)でインプラントにキャップを付ける時に痛みがあり、
そのインプラントは抜いて、そこにボーングラフトをしました。
ですので、インプラントを抜いた直後は、初めのインプラントの手術の時と同様の痛みはあります。

痛みに関しては個人差があり、私は痛みに強い方だと思いますので、
痛み止めも、最初のインプラントをした歯医者はコデイン系統の強い痛み止めを処方しましたが、薬の方が強すぎてフラフラになったので、最初の2-3日服用後は、普通のアドビルのような痛み止めに替えました。(抗生物質は同じものを続けて服用しました)
他の歯科医では、痛み止めはアドビルだけというところもあいります。

お話を読む限りでは、やはりその歯科医の対応には問題があると思います。

ただ、やり直しをするのであれば、何処でやってもそれなりの痛みはありますので、その辺は覚悟が必要です。

#40
  • 老人ボケとインプラント
  • 2017/04/11 (Tue) 09:13
  • 报告
  • 删除

インプラントは老人ボケになると歯ぎしりでインプラントだけの歯が残り毎日血まみれになるので、
ボケるまえに体力があるうちにインプラントを抜いた方がいいと聞きましたが、
その辺どうなんでしょうか?

#41
  • ルーシー3
  • 2017/04/12 (Wed) 00:24
  • 报告

>インプラントは老人ボケになると歯ぎしりでインプラントだけの歯が残り毎日血まみれになるので、

これって、インプラントした歯以外が歯槽膿漏で血まみれになるって事でしょうか?
それとも、インプラントした歯が歯の無い場所を噛んで血まみれになる??? 
まずありえないと思いますが、、、、
そうなる前に、全部の歯をインプラントにすれば良いのでは??

#42
  • 老人ボケとインプラント
  • 2017/04/12 (Wed) 08:36
  • 报告
  • 删除

>まずあり得ないと思いますが、、、

ボケると歯ぎしりが増えるのですがインプラントの歯だけは最後まで残り、歯がない場所を噛んで血まみれになる事が実際に老人ホームで問題になっています。

>そうなる前に、全部の歯をインプラントにすれば良いのでは??

老人ホームにはいる前にすべてをインプラントに!?
老人になると手術の負担が大きいです。
だからボケる前にインプラントを抜くか、まだボケていなく体力がある若いうちに健康な歯も抜き全部インプラントにするか、
考えどころです。

“ インプラント失敗 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。