最新から全表示

101. 日本のバラエティー番組(2kview/32res) エンターテインメント 2023/11/13 15:38
102. エスタ有効期限内に学生ビザが却下されました(4kview/37res) ビザ関連 2023/11/12 17:20
103. グレンデール、パサデナの治安を教えて頂けますか。(5kview/48res) 疑問・質問 2023/11/12 17:17
104. ロサンゼルスの学校が良く治安が良いエリア(3kview/18res) 疑問・質問 2023/11/10 19:47
105. treasurydirectに登録の銀行口座(5kview/31res) お悩み・相談 2023/11/08 14:44
106. 何を言ってもいいの?(1kview/6res) その他 2023/11/04 22:55
107. 日本食スーパー(27kview/56res) 生活 2023/10/31 13:18
108. 株で小遣い稼ぎ(6kview/15res) フリートーク 2023/10/30 15:09
109. あなたの節約は?(60kview/159res) フリートーク 2023/10/27 10:41
110. 30代からのJ1ビザでの渡航について(4kview/14res) 働く 2023/10/26 17:11
トピック

日本食スーパー

生活
#1
  • LA
  • mail
  • 2023/10/24 18:56

皆さん
ミツワ、ニジヤ、Tokyo Central など日本食スーパー
どう使い分けしていますか?

宜しくお願いします。

#2
  • ガセネタ太郎
  • 2023/10/24 (Tue) 21:07
  • 報告

日系三社、長いこと行ってないなぁ
野菜関係はメキシカンスーパーが鮮度抜群 ニンニク、キャベツ、玉ねぎなんかみずみずしい バハから直送で来てんだろうなぁ
マルカイの野菜は最低  ほぼ腐ってる
肉系と卵、冷凍食品はラルフス
納豆とか豆腐は昔は日系に行ってたけど納豆は自分で作ってるし豆腐は韓国系スーパー
刺身、魚はニジヤ だったけど値段上がって回転が悪くなって美味くなくなったんで中華スーパー、魚市場で鮮魚買って来てさばいてる 
日系は日本のビール買う位か
日系滅多に行かなくなったな  かなり客足減ったって嘆いてるらしいよ

#3
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/25 (Wed) 07:42
  • 報告

なんでアメリカで日本のビール買うの?

読み方変えてみると日本でカッコつけてバドワイザーセルベッサを買うように見受けられる

#5
  • さくら
  • 2023/10/25 (Wed) 09:09
  • 報告

スーパーのハシゴはしない
東京セントラルが1番近いから日本スーパーでしか買えないやつはそこで済ませるけど

コスコ(紙類)やトレジョの方がもっと近いからよく行くかな

#7
  • ガサ
  • 2023/10/25 (Wed) 09:26
  • 報告



あなたの意見に同意!

#8
  • ピンフ
  • 2023/10/25 (Wed) 09:42
  • 報告

全て特売品目当てに行きます。3店とも賞味期限が近い物安く売ってます。高い物には手は出さない。

“ 日本食スーパー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。