แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3355

>え?どこでも聞かれませんでしたよ。

毎晩泊まる民宿やホテルでは必ず証明を見せろと言われましたけど。

それと完全屋内のファミレスやスタバでも。

その辺日本では地方政府(保健所)からのお達しのようで徹底していました。

さらに関係ありませんが、日本国民には何千円という結構な旅行資金援助があり、自宅を使いおばちゃんひとりで経営している小さな民宿でさえ真っ先に「その資金が使えますけど」と言われます。こっちは米市民なので使えませんと泣く泣く断りました。

#3357

>毎晩泊まる民宿やホテルでは必ず証明を見せろと言われましたけど。
それと完全屋内のファミレスやスタバでも。

私は実家だったので宿泊施設での事はわかりませんが、滞在中数十回と行ったレストランや買い物先で提示を求められた事はありませんでした。家族や友達も誰一人として持ち歩いていませんでしたが?

逆に、証明書がない人は追い返されてたんですか?

#3358

私も提示を求められてません。
ホテルもレストランも。
ただ体温計でチェックや手の消毒(ボトル液から)はされたとこ多い。
日本人は律儀というか何というか、臨機応変とかのセンスがないのか、外の大通り、広々として人もあまり、いないところでもマスクしっかりして🙄
私は今回の旅行でアメリカ在住でラッキーと切実に思った。
血液型Bの私は「右へ習え」ルールに従い一列に歩くなんて
無理な人なんで(表現が大袈裟ですが)

#3359

>それと完全屋内のファミレスやスタバでも

これ、勘違いだったかも。いやぁ、歳はとりたくない。

それでも空港以外ではホテルや民宿など宿泊施設では必ず要求されました。

自宅を利用して家主のおばちゃんがひとりで経営している民宿でも市の保健所が厳しいそうで、コロナ関係以外でもトイレやお風呂の衛生に関し定期的に保健所の立ち入り検査が入るそうです。それだけ我々も安心して泊まれるのですけど。


>やっぱりこいつ日本に行ってないな

想像はご自由に。

ここの「まちかど写真集」をご覧ください。そこに帰りの機内を撮った1枚の写真がありますが、行きが満席だったので帰り便も相当混むのではないかと覚悟していたのですが、驚くことにガランガランでした。日本開港となってこちらからはドッと旅行者が行ったのに対し、こちらへ戻る便では主な旅行者であろう日本人がほとんどいなかったのです。コロナの関係で日本人の海外旅行は全然立ち上がらないのでしょうかね。もっちーさんの時はどうでしたか。

出発時機内から外を撮ったひとつの写真は高知空港で、ハロウィンの衣装を着た搭乗係員も含め我々を見送ってくれました。地方空港ならではの光景です。また「寅さん地蔵」にもお参りしました。この地蔵は安芸市(あきし)の手前伊尾木の町で伊尾木洞周回コースの最後の方にあります。3巡目ともなると余裕ができ、遍路コースからそれほど離れていないならその土地の名所旧跡も訪問しています。

#3360

ただの一度も証明書なんて聞かれない

嘘つき多重人格いい加減にしろや

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง