最新から全表示

1141. アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除(2kview/3res) フリートーク 2020/05/02 13:06
1142. 大家にいやがらせされています(26kview/129res) 住まい 2020/05/02 12:51
1143. 失業保険キャンセル、ABPについて(2kview/0res) 疑問・質問 2020/05/01 20:13
1144. 悩んでます(10kview/49res) お悩み・相談 2020/04/30 21:33
1145. 食料品の無料配布(11kview/62res) 疑問・質問 2020/04/28 21:03
1146. $1200 の使い道(36kview/290res) フリートーク 2020/04/28 12:39
1147. 日本への電話(5kview/24res) 住まい 2020/04/28 03:24
1148. 🤒(4kview/16res) フリートーク 2020/04/26 10:58
1149. 日本の給付金(18kview/85res) フリートーク 2020/04/25 18:17
1150. 個人がC C P への賠償は可能か?(4kview/28res) フリートーク 2020/04/25 10:42
トピック

アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除

フリートーク
#1
  • ゴキブリブリブリ
  • mail
  • 2020/05/01 22:00

アパートメントにてキッチンにゴキブリが頻繁に出没し、毒餌とうで駆除を試みているのですが最近たくさん卵から孵化したもようです。このような場合アパートメントのマネージャーに伝えれば駆除してくれるのでしょうか?場所はOCエリアです。

“ アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大家にいやがらせされています

住まい
#1
  • Aki
  • mail
  • 2020/01/21 02:46

引っ越して1週間です。大家に下記の嫌がらせをされています。ちなみに大家は75歳の韓国人女性です。

1)オーブンを使いたいといったら、新築で誰も使っていないオーブンをあなたの為にあけてやったと嫌味を言われました。
2)皿1枚朝仕事行く時あらわないでシンクにおいていったら、汚くキッチンをつかっていると文句を言われた
3)かったばかりの掃除機を使っていたら、床が傷むからほうきを使えといわれた
4)ゲートキーをコピーするから貸してとウソをつかれてゲートリモートをとられた。賃貸契約書に$30リモートデポジットを
払っており、契約書にも書いてあるようにリモートを持っている権利があると苦情をいったら翌日キッチンにおいてあった。

5)友人が来たときに車を敷地内にとめさせてないように、ゲートを手動に切り替え車が入れないようにする
6)キッチンの調味料がおいていた場所から違う場所に移動されている。

などの嫌がらせをうけてます。
こういうのってハラスメントになりますよね?

#108
  • アジア人家主は大概変
  • 2020/04/25 (Sat) 16:35
  • 報告

そういや〜〜熟年離婚された親父がネカマになり、ここで小さな持ち家に若い女だけに部屋貸し募集
1ヶ月に1度くらいでこーっそりしてるんだよねー。キモすぎ。

#109
  • あちゃ
  • 2020/04/25 (Sat) 16:49
  • 報告

我慢できるんなら黙って我慢してなさい。   我慢できなかったら出ればいい。

#113

#108 >そういや〜〜熟年離婚された親父がネカマになり、
なんでそこまで知ってるのか 入居したことあるんですか

タダで貸すっておかしいでしょ

#114
  • PPM
  • 2020/04/26 (Sun) 07:22
  • 報告

#108 >そういや〜〜熟年離婚された親父がネカマになり、
なんでそこまで知ってるのか 入居したことあるんですか

住んでいるから事情は手にとるようにわかるのでは。

でも見栄、虚栄心があるからそこに住んでいる、とは口が裂けても言えない。

#115
  • done?
  • 2020/04/26 (Sun) 08:01
  • 報告

もう終わった話でないの?

書いてる事極端かもしれないけど大家の主張は正しい

使った皿洗わないと誰が洗うのか考えろ
入って1週間で友達呼ぶ
オーブ使わせるものすごいdemanding
床はsweepers で拭けばいい掃除機で傷つく安い板ってこと
キッチンは共有の場所

どこでも置いたら邪魔だから動かされる

自分のスペースにしまうべき


相手の気持ちになって考えるとわかること

“ 大家にいやがらせされています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

失業保険キャンセル、ABPについて

疑問・質問
#1
  • HM
  • mail
  • 2020/05/01 07:01

今までにUIのクレームを申請後キャンセル、そして再度新たに申請された方おりましたら
お話しお聞かせお願いできますでしょうか。

EDDのサイトを読む限り、基本申請すると、キャンセルしない以上52週たたないと新たに申請不可能と記載されてます。
EDDのカスタマーサポートの方に電話で先週キャンセルリクエストしたのですが今だにキャンセルされてないようにみえます。
郵送、サイトを通じてのメッセージでも連絡をとったのですが、特に変化がない感じです。
うまくキャンセルされた後に、新たに申請したいのですが、その際Alternate Base Periodを使いたいのですが、申請する際ABP利用したいとリクエストできる欄があるとEDDの方はおっしゃってましたが本当でしょうか。

長々とすみません。
キャンセル、ABPに関してご存じの方おりましたら是非教えてもらえますでしょうか。

“ 失業保険キャンセル、ABPについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

悩んでます

お悩み・相談
#1
  • MIKA
  • mail
  • 2020/04/29 11:21

$1200給付の件で相談に乗って頂きたくこの場をお借りしました。
2018年度のタックスリターンは夫婦ジョイントでサインをし相手に渡しました。(去年の4月頃)その1ヶ月後に別居、以来連絡もとっておりません。
2019年度のタックスリターンは私一人で4月にやり終えたのですが、どうやら遅かったようで、相手側の方へいってしまったようです。
IRSのサイトの支払状況で記入してもエラーばかりで。。。
このようなケースで私は、旦那から$1200をを請求できますか?
よろしくお願いします。早くコロナが終息しますように!!!

#29
  • ママゴン
  • 2020/04/30 (Thu) 09:23
  • 報告

本多さんの日本語、あまり良くわからない。

#30
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 09:32
  • 報告

ネガティヴ発言は無視して弁護士に相談してください。たぶんここにいる人はみんな知ったかぶりですから。相談は無料ですから泣き寝入りする前にとにかく色んな弁護士に相談してください。友達には相談しないでください。無駄な情報ばかりで耳を貸すべき相手に耳をかせなくなります。弁護士によって全く戦略が違いますので何人かに相談して自分が1番しっくりした人にお願いした方がいいと思います。1人の弁護士の経験話しは全く参考になりません。私の経験上、同じ案件でも3人に無理だと言われた案件を、できると言った1人の弁護士にお願いしたら出来ました。弁護士も得意不得意分野があるし、出来ないと言う人の話しはまずスルーしていいと思います。弁護士にも能力の違いがあります。料金が発生する時点で決断すればいいわけで、相談するだけでも突破口は開ますし、どうせ諦めるお金ならやってみた方がいい。最初から無理だと諦めたらある道も見つかりません。私はやれるだけの事をやる事に意味があると思う。たかが$1200と諦めるより、何か解決策がないか動いた方がこれからの糧になりますよ。アメリカで女1人で生きていくのは大変ですけど、行動力と経験を積んで強く生きて欲しいですね、同じ女性として。

#31
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 09:34
  • 報告

26
は弁護士を使った事がないのでしょう。はじめから相談料を取る弁護士はまずいないのでそうゆう人は詐欺だと思って電話を切ってください。

#32
  • 言うだけ
  • 2020/04/30 (Thu) 09:57
  • 報告


弁護士の無料相談っていうのは仕事を依頼する前提で勝てるか勝てないか。依頼した場合の費用等の無料相談ですよ~
無料の日系ヘルプセンターとかとごっちゃになってるのはあなたのほう
どんだけ世間知らずですか?笑えます

#33
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 10:07
  • 報告

⇧何も知らないのはあなたですよ?本当に弁護士使った事ないでしょう?

“ 悩んでます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

食料品の無料配布

疑問・質問
#1
  • おなかペコちゃん
  • mail
  • 2020/04/19 10:52

失業して生活がかなり困難な状況にあります。TVで無料の食料品を配っている場所があると聞きました。何か情報があれば教えていただけますでしょうか?あと食料を貰う場合の手続きや、失業している証明などの提示は求められますか?

#44
  • 平成の教祖様
  • 2020/04/25 (Sat) 07:04
  • 報告

何の話?って
トピの食料品の無料配布のタイトル気がつかなかったのですか。
42は食料品の無料配布の内容とはかけ離れてますね。

#45
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/25 (Sat) 07:33
  • 報告

#そんなチンケな宗教と
ただで命捨てた神を比べるな!
😡

ただで命捨てたって、作り話でしょう。

#46
  • おとっつぁん嬉しいな
  • 2020/04/25 (Sat) 09:27
  • 報告

↑ 妬みタラタラ書き込んでもね。
その生き方じゃ程度が知れるね。

#47
  • 😳
  • 2020/04/25 (Sat) 13:08
  • 報告

トピがずれてるから良いんでないの?

仏教の事はわかりません!

日本人は神社に参りに行って
神頼み は神社⛩で死んだら寺に入る全く

一貫性のない国民

クリスチャンはわかってクリスチャンになるしかなれません!

#48
  • 😳
  • 2020/04/25 (Sat) 13:10
  • 報告

昭和の父っつあんにはわからん世界だす

😡

“ 食料品の無料配布 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

$1200 の使い道

フリートーク
#1
  • 評価0。笑
  • mail
  • 2020/04/18 23:24

皆さん、$1200 で何を買いました?
私は All in one Laser printer を買いました。
スキャナー、自宅にも必要な時代になりました。

#272
  • Araara
  • 2020/04/27 (Mon) 12:54
  • 報告

チェックで送られてくるのであれば時間がかかるのでは。

#273
  • ペーパーチェック
  • 2020/04/27 (Mon) 16:16
  • 報告

チェックの人は5月5日以降になるのだそうです。
何か変ですよね。
この遅延は意図的としか思えない。

#274
  • 💵
  • 2020/04/27 (Mon) 16:26
  • 報告

前にも書きましたが、借金滞納してる人は銀行が没収してました

#275
  • ペーパーチェック
  • 2020/04/27 (Mon) 16:32
  • 報告

日本人で滞納している人はまずいないと思いますが、
IRSに銀行の口座登録をしていてまだ届いていないのはおかしいと思います。

#276
  • 入金チェック
  • 2020/04/27 (Mon) 16:42
  • 報告

私の場合、本日IRSのサイトで確認すると30日に登録の銀行口座に入金予定となっていました

たぶん30日には、まだ入金されていない方の多くの人が銀行振込されると思います
まだ入金されてない方は、IRSの https://www.irs.gov/coronavirus/get-my-payment 
で確認されることをお薦めします

“ $1200 の使い道 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への電話

住まい
#1
  • いろいろ
  • mail
  • 2020/04/20 16:27

皆さま大変な時期に申し訳ないトピックですが。。

日本の親がまだスマホではなく、日本への電話は
とある会社を通してかけております。
その会社は、使わなくても数ドルは月に消えていきます。

他の親類などは、ラインやメッセンジャーでして
私の親はいまだにかたくなにガラケーでございます。
(スマホにする予定ですがまだ動きません)

それで、同じ状況の方で日本への電話の安い方法(ラインなど無料のものではない)
をご存知でしたらご紹介いただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします

#2
  • オポ
  • 2020/04/20 (Mon) 17:26
  • 報告

ご両親は、固定電話は無いのですか?ガラケーのみ?

#3
  • 時々安否確認
  • 2020/04/20 (Mon) 17:32
  • 報告

私の両親もガラケーですがいつも家電にかけています。
COMfi.com の phone card が安くて使っています。

#4
  • 風街ろまん
  • 2020/04/20 (Mon) 17:56
  • 報告

Skype や Line からガラケーや家の電話にかけるという選択肢はありませんか?

私はSkype Creditで日本にかけています
家の電話には2.3C/min 携帯には 11c です

もし、頻繁に電話をかけるのでしたら 月に300分迄(携帯でも、家電でも良い)$6.99(2.3c/m) の契約もあります
当然ですが、USA側はInternetを利用するので、時間帯により音質が低下することはありますが我慢しています

#5

オポさんありがとうございます。固定電話とガラケーです。かみさんのご両親はスマホになったのでいいのですが、私の両親のみで週に1回は連絡しますが、20分くらいで1分間は安いのですが、結局は無駄なものに払ってる感じですね。

時々安否確認さんありがとうございます。
Comfi.com調べてみます!!
助かります!!

風街ろまんさんありがとうございます
Lineでも家電へかけれるのですね?
週1回か2回で1回10分から20分です。
やはりLineなどは声がきれいにお互い聞こえるのですが、家電だとあまりきれいに聞こえないのです。。
Skypeも以前は使ってましたが、また考えてみます。ありがとうございます

#6

皆さまありがとうございます。
日本側はガラケーと固定電話を所有しております。
Comfi.comやSkype、Lineの方で使えるのであれば
そちらのどれかに考えてみます。

助かりました!また何かあったら質問させてください。

“ 日本への電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

🤒

フリートーク
#1
  • 🤒
  • 2020/04/24 22:16

今日100度あった 汗かいたからくしゃみはでてきや
風邪かな🤧

“ 🤒 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の給付金

フリートーク
#1
  • 地球儀
  • mail
  • 2020/04/20 19:43

4月27日時点で住民基本台帳に記載されているすべての人に給付金申請ができるようになりましたが海外在住の人は受け取れるのでしょうか?

#67
  • マイナンバー
  • 2020/04/24 (Fri) 13:51
  • 報告


マイナンバーは住民票を基に各自に通知されます。
順番としては、住民票が先でマイナンバーは後になります。
マイナンバーを受け取った後、住民票を残したまま海外に住んでいても使用できます。

#68
  • ダメじゃない
  • 2020/04/24 (Fri) 14:56
  • 報告

>マイナンバーは、住民票が要ります。住んでないとダメということですね。

私はマイナンバー取ったあとに海外移住したので、住民票はないがマイナンバーはありますけど。

#69
  • 2020/04/24 (Fri) 18:40
  • 報告

⇧住民票ないからアウトでしょ?

#70
  • ゲゲゲ
  • 2020/04/24 (Fri) 21:41
  • 報告

自分から日本脱出した人達は、住民票あろうが、マイナンバーがあろうが10万円くらいのことで、ウダウダ言いなさんな!

#71
  • 😳
  • 2020/04/24 (Fri) 22:02
  • 報告

🤣ずっと昔に住民票置いてきて税金払ってない人は強制的に住民票抜かれてます

そしてその履歴はあなたにとって不利なものになります

と住民課が言ってます

“ 日本の給付金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

個人がC C P への賠償は可能か?

フリートーク
#1
  • アップル7
  • mail
  • 2020/04/11 16:00

ニューヨークのウィルス爆発問題もピーク過ぎかけているが、

世界中の公的団体がCCP(中国共産党)を訴えるような行動にある。

今回の問題から被害は個人にも甚大ものなるが、
個人が訴える権利はあると思う。
その方法は如何に!

そして、日本の政財界にも責任問題が問われないのか?

#7
  • アメリカ人いわく
  • 2020/04/24 (Fri) 19:04
  • 報告

ファウチも無駄に人々に恐怖感を与えて混乱させている。
エイズのときもあいつがアメリカや世界を掻き乱した。

#8
  • honto
  • 2020/04/24 (Fri) 19:31
  • 報告

ファウチ大嫌い

#9
  • 終了
  • 2020/04/24 (Fri) 19:42
  • 報告

この先中国との戦争は避けられないんじゃ。

#11
  • honto
  • 2020/04/24 (Fri) 20:04
  • 報告

結局死亡率はフルーと変わらないし、殺到すると言われてた患者数も殺到しなかったし、今更オーバーだったと言い出せない感が知事や市長たちにあるね。

#12
  • 🤔
  • 2020/04/24 (Fri) 20:11
  • 報告

中国と戦争したらやばいですね。さすがのアメリカも中国には苦戦、下手したら負けそう。今のうちに日本に帰れる人は帰った方が無難ですね。

“ 個人がC C P への賠償は可能か? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。