Show all from recent

1081. アメリカでの日本国籍更新について(15kview/60res) Problem / Need advice 2020/06/05 19:46
1082. ジョージ(6kview/35res) Free talk 2020/06/05 08:11
1083. マルチリンガル教育(14kview/56res) Problem / Need advice 2020/06/04 17:10
1084. 黒川杯(1kview/2res) Fun 2020/06/02 14:46
1085. DMVについて(3kview/5res) Housing 2020/06/01 11:50
1086. グリーンカード 更新について(3kview/5res) Visa related 2020/06/01 09:06
1087. 消える職業 生まれる職業(45kview/183res) Free talk 2020/05/29 19:12
1088. Landlord/ Tenant のA/C の支払い(8kview/40res) Question 2020/05/29 18:11
1089. リビング限定の偏頭痛(10kview/48res) Problem / Need advice 2020/05/28 15:56
1090. 風水と良い運気を部屋、アイテムとは?(1kview/4res) Housing 2020/05/28 03:56
Topic

アメリカでの日本国籍更新について

Problem / Need advice
#1
  • sachi
  • mail
  • 2020/06/04 01:38

私はアメリカで生まれ日本で育ち今現在も2つのパスポートを保有しております。今年の11月に日本のパスポートが切れてしまうのですが、生まれながらにして二重国籍の人は、こちらの日本大使館でも更新できるのでしょうか?どうも周りに確認した所、二重国籍者は日本でないと更新出来ないとお聞きしました。もしコロナの影響で帰国ができなかったという理由が考慮され、日本のパスポートが切れていても入国できるのであれば年末に日本に帰国を考えていたのですが、、、日本の役所に電話をかけ質問しようとも思ったのですが、アメリカの日本大使館で更新して下さいで済まさせる話なので非常に迷っています。それとも年末を諦め切れる前に日本へ帰国するべきなのでしょうか。。過去に同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

#41
  • 飽ッキーナ
  • 2020/06/05 (Fri) 12:47
  • Report

>38
うるせーよタコw
まともに反論できねーからって、消えろじゃねーよゴミがw

#42
  • ww
  • 2020/06/05 (Fri) 12:55
  • Report

↑ゴミは引っ込んでろ

#43
  • 飽ッキーナ
  • 2020/06/05 (Fri) 12:57
  • Report

>42
ゴミとか真似するなアホw

#44
  • トミー
  • 2020/06/05 (Fri) 12:59
  • Report

↑チョツト意味がわからない(笑

#45
  • 飽ッキーナは本当は
  • 2020/06/05 (Fri) 13:01
  • Report

↑ファッキーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナニーナ

Posting period for “ アメリカでの日本国籍更新について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ジョージ

Free talk
#1
  • デモ
  • mail
  • 2020/06/04 09:34

コロナ陽性の2メートルの大男が偽札使った疑いで警察に捕まって、
車に乗せるとき暴れたんで地面に抑え込まれて
それでも抵抗してるから警察官3人で抑え込んだ
って事案でしょ
しかし今回は頭のおかしい警察官が犯罪者を殺しちゃったということで
人種は関係ないと思うんだけどな
アジアだろうがラティーノだろうが
動くなと言われてポケットに手を入れたら撃たれるし
逃げたら撃たれる
あの男がじっとしてればよかっただけのこと
それでもデモのおかげであの男の行動は一切問われない
アメリカはみんなで暴れれば願いが叶うという歴史を作ってしまった

#14
  • OE-LA
  • 2020/06/04 (Thu) 14:35
  • Report

>>12
少なくとも容疑者が白人だったら8分間も膝で首締めたりしないでしょ。人種差別が一切ないと思ってるんですか?

#15
  • 飽ッキーナ
  • 2020/06/04 (Thu) 14:40
  • Report

おまえらも飽きないねぇ〜。
普段からよっぽど白人に対してコンプレックス持ってんだねw

#18
  • 違反チケット
  • 2020/06/04 (Thu) 15:51
  • Report

白人は警察に止められてチケット切られる確率が圧倒的に少ないからね。
うちの近所の白人のにいちゃんなんて毎日泥酔して運転して帰ってきてるけど捕まったことがない。

#19
  • 飽ッキーナ
  • 2020/06/04 (Thu) 16:17
  • Report

https://youtu.be/8Os7Et8P6Eg

#20
  • ゲゲゲ
  • 2020/06/04 (Thu) 16:23
  • Report

#18
知り合いのすし屋のオヤジ、客に勧められ毎晩飲んだけど、
リタイアする迄、一度も捕まってないよ

Posting period for “ ジョージ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マルチリンガル教育

Problem / Need advice
#1
  • SW
  • mail
  • 2020/04/17 08:02

我が家は日本人夫婦で家庭での言語は100%日本語です。
秋から子供がキンダーに入学するのですが、英語以外の第3外国語を取り入れたバイリンガルのチャータースクールに入れようか迷っています。

マルチリンガルにするのが主な目的ではなく、職場から通いやすいこと、中学がついていること、制服があることなど、色々我が家にとっては便利な点が
多く、また学校の評判もいいので、小さいうちに他言語教育を取り入れてもいいかなと思いとりあえず応募してみました。抽選の結果スポットがもらえたのですが、
一般的な英語の現地校(職場近く)の越境入学希望も受け入れ可能との連絡があり迷っています。

そのチャータースクールの言語配分はキンダーから英語50%外国語50%で、教室が分かれていて午前中は英語、午後は外国語で授業が行われています。
子供は0歳児から現地のデイケアにフルタイムで行かせているので英語の聞く話すはとりあえずできているようですが、
テレビを見たり、祖父母とのフェイスタイムで頻繁に日本語を使っているので言語レベルでいうと日本語7割・英語3割ぐらいの印象です。
特に読み書きは英語はまだアルファベットができるぐらいですが、日本語は本を読んだり日記を自分で書くことができるレベルで、単語力は圧倒的に日本語の方が強いです。

カルバーシティーの日本語の公立校に通わせている知り合いの家は家族が誰も日本語を話さないのですが、現在1年生で、時々宿題をみてあげると、我が家の4歳の子供と比べると
正直日本語力のレベルが圧倒的に違います。エルマリノは英語10%日本語90%で学校生活しているようですが、それでも家庭で誰も日本語を話さないとかなり苦戦しているように見受けられます。
言い方を変えれば家庭でネイティブに日本語を話すお友達と同じクラスで日本語の勉強をさせるには、レベルが違いすぎて正直子供自信がしんどいのではないか、と思っています。
(まだ1年生だからでしょうか。それとも高学年になっても日本人の子供とはずっと言語力の差がうまらないままなのでしょうか...)

従って我が家の子供が英語と外国語の学校へ行く場合、英語も外国語も家庭でのネイティブサポートがなく、どちらもよくわからなくて子供が授業についていけなくなってしまうのではないかという心配があります。
同じような経験をされて、子供は問題なく多言語をとりあえずは身につけていくから大丈夫という声があるのか、大変な思いをして失敗だったなどのご意見をお伺いしたく投稿しました。
(またそういう環境でご自身が育ったという方の意見も聞けたら嬉しいです)

教育方針としては、将来的には英語を主要言語にして、日本語や外国語はとりあえず簡単な読み書きができれば、あとは本人が興味があれば突き詰めていけばいいし、嫌いならやめてもいいと思っています。
あくまでも選択肢を多めに与えてあげたいというだけです。

体験談があれば是非お聞かせください。

#38
  • はなくそ
  • 2020/04/18 (Sat) 15:22
  • Report

34さんはローカルビジネスか何かかな??
会食の経験とかはおありかな??
世界を股にかけて仕事をすれば、雑談が以下に大切かがわかりますよ。

#39
  • それは違う
  • 2020/04/18 (Sat) 15:36
  • Report

38
飯は食いたい奴と食いたいもんを自分の金で食う。あんたのように世界をまたにかけてると酔ってる人間のつまらない雑談に付き合うために興味のない知識を増やす時間より、本当に世界を股にかけて生き生き生きてる人間と飯食いたいね。本当に世界の第一線で活躍してる人間はエネルギーが違う。言葉も違う。何より心が違う。あんたはエセ。せいぜい狭い世界で天狗になって会社の経費で会食とやらを楽しみなよ。それくらいしか自慢出来ないんだろ。よっぽど嫌なんだな、会社の犬が。あんたのここでのストレス発散ぶりが物語ってるよ。

#40
  • 現実
  • 2020/04/18 (Sat) 15:39
  • Report

駐在員は会社のデカさが自分のデカさだと思ってるやつが多い。
ざこはその典型。

#41
  • ぷっ
  • 2020/04/18 (Sat) 15:42
  • Report

ざこって25歳じゃなかった?笑
ここまで会社の奴隷なるには短過ぎないか?やっぱりおツボねクラスだろ?笑
完全に洗脳されてる。

#42
  • はなくそ
  • 2020/04/18 (Sat) 15:54
  • Report

39さんは随分と世界の第一線で活躍する人と触れ合ってるように書いてますが、内容が全て抽象的ですよ。価値観が違うってことで、これ以上の話は不要ですね。

皆が仰ってるざこ?というのが、何を指してるのかよくわかりませんが、何か全然違う指摘を食らってビックリします。

ちなみに、私は確かに駐在でこっちに来てますが、中小で働く人ほど、40のような発言をしますね。これも価値観は人それぞれですので、これ以上の議論は不要ですね。

Posting period for “ マルチリンガル教育 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

黒川杯

Fun
#1
  • 黒川
  • mail
  • 2020/06/01 14:53

第一回
テンピン麻雀
合法記念
黒川杯
検察庁前で
開催。

Posting period for “ 黒川杯 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

DMVについて

Housing
#1
  • nachichi
  • mail
  • 2020/05/29 11:28

6月末に免許が切れてしまい、レターには直接来るように。
視力検査とかしなきゃいけないみたいなのですが、オンラインで予約みたいなページに行ってもうまくできません。
DMVで再開しているオフィスに予約なしで免許の更新はコロナの状況で行えますか?
行った人いますか?教えてください。

Posting period for “ DMVについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

グリーンカード 更新について

Visa related
#1
  • Choko
  • mail
  • 2020/05/31 20:23

現在グリーンカードの更新申請書を提出して、レシートが来るのを待っています。
書類は間違いなく到着し、移民局の課金もされたようなのですが、レシートが届かず。最低でもグリーンカードの期限が切れる前にレシートが届いて欲しいのですが…
最近更新が許可された方、現在許可待ち、レシート待ち、その他ステータスにいらっしゃる方、情報ご共有いただけますと幸いです。

Posting period for “ グリーンカード 更新について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

消える職業 生まれる職業

Free talk
#1
  • ディベート
  • mail
  • 2020/05/10 18:35

コロナが終息するまでにはたくさんの業種の入れ替わりが予想できると思いますが、この機会に消えるであろう職種と生まれるであろう職種やシステム。

New normal を皆んなで楽しく推測していきませんか?

#163
  • 超超超富裕層
  • 2020/05/23 (Sat) 07:45
  • Report

162 見知らぬ他人が決める必要はありません。

#165
  • 留学生
  • 2020/05/23 (Sat) 08:42
  • Report

134
こっちの1Mドルは日本の1Mドルじゃないですよ。

こっちの1Mは日本では半分になるんですか???初耳です。。詳しく教えてください。

#166
  • なんか負け惜しみ?笑
  • 2020/05/23 (Sat) 08:44
  • Report

141
>もともとは「富裕層」と名乗っている人が、貧乏人が、とか、貧乏が、とかという発言を繰り返していたので、みんな「富裕層」という人をただただ人間的に尊敬もできないし、もっと簡単に言えば、「嫌い」なだけじゃない?

世の中のお金のある人に対する感情ではなく、ここにいる「富裕層」と名乗る人に対する嫌悪感。

ってことで、家がどうとか、お金がどうとか、どうでも良い。


どうでも良いと捨て台詞吐いてますが、どう見てもどうでも良いと思ってるようには見えませんよ。本当にどうでもいいならコメントしないでしょ?

#167
  • ざこ
  • 2020/05/23 (Sat) 09:09
  • Report

165
レストランで払うお金は日本とこっちでどっちが高いですか??
同じコンビニ店員でも日本とこっちで給料が同じだと思いますか?
絶対値は当然違いますが、物価に対する相対値で考えるべきという意味です。

ただ、物によってはこっちの方が安いものもあり、一概には言えないのも事実です。

日本での月収 20万
ロスでの月収 40万

日本の昼飯 5ドル
ロスの昼飯 10ドル

同じですよね?

#168
  • wwww
  • 2020/05/23 (Sat) 09:12
  • Report

162 
はーいっ! 
釣れましたwww 
確定だなwwww ぷっ!

Posting period for “ 消える職業 生まれる職業 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Landlord/ Tenant のA/C の支払い

Question
#1
  • Tenant
  • mail
  • 2020/05/27 14:38

Landlord/ Tenantの方々は私と同じように質問が出てくるかと思います。
ここでは、話を簡単にするために2つのParty Landlord/ Tenantのみとします。
部屋を貸す/借りる際に余分なUtility、ここでは夏限定に必須なA/Cの支払いにて質問があります。

A/C支払いを折半する際に、
1. LandlordがPower BillのBasic Feeを持つべきでしょうか?(夏以外のA/Cが必要ない季節でTenantはPower Bill Basic Feeなしです。すなわちA/C利用しない月はそのBASCI FEEは込み)それとも、普段は1/2のBasic Feeを払わないTenantも払うべきでしょうか?

2. 夏のA/Cが必要な毎月に家を10日間開けると仮定します。この場合、日割りで計算しますか?日割りでない場合は、10日間A/Cを利用しないTenantは、家でA/Cを利用しているLandlordだけが得になります。

詳しい方、アドバイス等宜しくお願い致します。

#21
  • Omfg
  • 2020/05/28 (Thu) 19:43
  • Report

20
だから金のない人とは付き合えない。
一体いくらの電気代の話しをしているの??計算してる自分が情けなくなりそう。

#22
  • 是非是非困っている人を助けて
  • 2020/05/28 (Thu) 20:57
  • Report

>困ってる人に貸し出そうかって
良いことではありませんか。
コロナで失業して家賃の支払いにも困る人がいるので
困ってる人に是非貸し出してください。

#23
  • 答え
  • 2020/05/29 (Fri) 00:34
  • Report

嫌なら出て行けよ。

#24
  • どこから出て行く
  • 2020/05/29 (Fri) 06:58
  • Report

嫌なら出て行けよ。ってどこから出て行く?

#25
  • 答え
  • 2020/05/29 (Fri) 07:09
  • Report

#24
ケツの穴だろ。

Posting period for “ Landlord/ Tenant のA/C の支払い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

リビング限定の偏頭痛

Problem / Need advice
#1
  • つっつー
  • mail
  • 2020/05/23 09:16

最近はコロナの影響で家で仕事をしていますが日中は家事や子供の世話、遊びで仕事にならずあきらめて夜中に一人でリビングで仕事を始めました。思いの外とても集中できてとにかく捗っているのでこのスタイルを気に入っています。

ただ何故か最近偏頭痛が酷いと思っていて、最近は夜中寝ていないので寝不足かなとか、暑くなってきたから水分不足かなと思っていたのですがどうやらリビングルーム限定の偏頭痛なようなんです。

テレビやらがあるしWiFiなどが影響なのか、リビングに持ち込んでいるベビーモニターがよくないのか本当にひどいんです。

子供が泣くとマスタールームから声が聞きえないためベビーモニターは必須なんですが、リビング限定偏頭痛と気付いてから怖くなりました。

ちなみに睡眠に関しては不健康な生活ではあるものの昼間2時間ほど子供と一緒にお昼寝しますし、3食ほぼ手作りの食事で、日中は庭で子供と土いじりや散歩など健康的に過ごしている気もします。

一度リビングから出ると偏頭痛がスーッと治まるので何か原因があると思います。

しばらくこの生活が続くので夜中に仕事をしないと言う選択肢がないので困っていますが、何か対策できることはありませんか?これを置くといいい、これに変えるといいなどなんでもいいのでアドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

#29
  • 詐欺
  • 2020/05/25 (Mon) 10:06
  • Report

そういえば今日本では首から下げるコロナ除菌ネックレスが高齢者に流行ってるとか
医者がそれを見て笑いをこらえるのが大変だと言っていた
そんなの効くわけないけど本人が満足してるんならいいんじゃない。とあえて言わないんだとか

まぁ、電磁波防御ネックレスで盛り上がってくださいな。
無駄金も社会貢献です

#30
  • 電磁波?
  • 2020/05/25 (Mon) 12:35
  • Report

ヒーリングストーンのネックレスなら信用しないけど、電磁波ブロックならと思っていた。
でも、やっぱり無駄金なのなかなぁ。。。。とも思う。
電磁波ブロックのために作られたネックレスあるみたいだけど(しかも結構高い)それを使用して
どのくらい効果があったかという文献がない・・・・
私の知り合いは、そのネックレスをしているし自分の子供にもさせている。携帯のケースも電磁波ブロックの
ものだし、コンピューターの下にもそのためのシートを敷いている。
どのくらい効果があったのと聞くと、体調が良いと言う。。。そして将来電磁波が原因で癌になりたくないからと
言うのだが。。。。この情報だけで私は大金を払ってまで購入しようとは思えない。。。。
トピ主さんは実際に頭痛が起こるのだから、何とかしないと身体に影響が出ているわけで、、、
でも決定打がない。。。。コロナ除菌ネックレスと聞くと、なるほどなぁと思う。

#31
  • お祓い
  • 2020/05/25 (Mon) 12:57
  • Report

リビングに悪霊がいるのかも。

#32
  • オポ
  • 2020/05/25 (Mon) 14:38
  • Report

#27
ここで、責任もって書き込む人なんていますか?

#34
  • つっつー
  • 2020/05/26 (Tue) 01:44
  • Report

ネックレス買って効かなければ返品できるのでしょうか?$30だし試してみたいですが全く効果がないのに$30はもったいないです。

いつもはリビングから出たら偏頭痛が治るに今日はベッドルームに戻っても偏頭痛が続いています。毎日無理をしてこんなことをしていたら脳に何か影響はないのか心配です。至って健康だと自負しておりますが、偏頭痛だけは長年の悩みでした。今回リモートワークで夜中にリビングで仕事をすることで普段とは違い条件付きの偏頭痛ということで少々厄介ではあります。

Posting period for “ リビング限定の偏頭痛 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

風水と良い運気を部屋、アイテムとは?

Housing
#1
  • 風水と部屋
  • mail
  • 2020/05/27 00:39

タイトル通りです。

環境が人に影響するなあと思うこの頃です。
私は必要そうで長く使っていないものが捨てれません、
悪い人間関係を断ち切れないなどリンクしてる部分があります。
ルーズになってしまいやすいとか感じます。


例えば仕事/恋愛/金運が良い時の部屋はどういう感じ(色、シンプル、明るいなど)
基本的にこれやって運気アップしたなって思う時の部屋の情報をシェアしたいなと思います。


個人的には、人間関係、仕事運は床を綺麗に水拭きすることでかなり効果がありました。
一般的に言われている恋愛はピンクとか金運財布は黄色とかそれは微妙。
それなり安定した金運の男性の財布は茶色の二つ折りが多かったです。
経験上、古くて安いガラクタが多い部屋の持ち主はやはりそれに見合った人格でした。
金持ちはものを捨てるのが潔い感じがします。



好き嫌い別れやすい内容と思いますので興味ある方の書き込みでよろしくお願いします^^。

Posting period for “ 風水と良い運気を部屋、アイテムとは? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.