显示最新内容

1071. スクラップ業者について(1kview/4res) 疑问・问题 2020/06/08 11:05
1072. トランプの墓穴(4kview/20res) 自由谈话 2020/06/08 00:45
1073. 回転ずし(30kview/111res) 当地新闻 2020/06/07 22:28
1074. 観客席(3kview/15res) 自由谈话 2020/06/07 19:21
1075. BLM & Japanese Wives(3kview/12res) 自由谈话 2020/06/07 17:28
1076. 異性に萎える瞬間(14kview/61res) 自由谈话 2020/06/06 19:21
1077. 海外永住者のJRパス利用、2020年12月で発売停止(4kview/24res) 自由谈话 2020/06/05 20:32
1078. アメリカでの日本国籍更新について(15kview/60res) 烦恼・咨询 2020/06/05 19:46
1079. ジョージ(6kview/35res) 自由谈话 2020/06/05 08:11
1080. マルチリンガル教育(13kview/56res) 烦恼・咨询 2020/06/04 17:10
主题

スクラップ業者について

疑问・问题
#1
  • Nobo
  • mail
  • 2020/06/07 13:22

どなたか車のスクラップについてお詳しい方はおられませんか?三ヶ月前ごろに車が故障してしまって動かなくなってしまったのでスクラップに出したいのですが、車が動かないもので車をその場まで引き取りに来てもらえる業者を知っている方がおられたら教えていただきたいです。ご協力よろしくお願いします。

“ スクラップ業者について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

トランプの墓穴

自由谈话
#1
  • bakudan
  • mail
  • 2020/06/06 17:21

教会前での撮影会は、阿呆トランプとその無能取り巻き陣を持つ米国政府の恥を、全世界に宣伝した形に終わった。これでトランプの再当選でもなると、この国は市民戦争になるだろう。多分戦争は、こうやって起きるのだろう。トランプが未だに生きていること自体が既に予想外。たかが一匹の白豚を、民主党は豚箱に入れられないのか。情けない。

“ トランプの墓穴 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

回転ずし

当地新闻
#1
  • すし
  • mail
  • 2020/04/27 10:28

ぼう寿司が回ってくるチェーン店が
今回の政府からの従業員支援金PPPを申請して$6ミリオンを獲得した。
が、のちに返金
これだけみれば拍手でもしたくなるが
実は支援は必要が無いことが調査で発覚
実際は株時価$87ミリオン、$24ミリオンのキャッシュ、$20ミリオンを親会社から借り入れ
保証を受けずとも十分持ちこたえられるのがわかった

そしてその結果、PPPから$6ミリオンを受けたため、
本当に倒産の危機に直面している会社には予算が無くなり支援金が受けれなくなってしまった
政府は返金されたお金を他に回せるよう調整中だとか

日系のレストランや小企業は今月を耐えるのも限界に来てるのに、このすしチェーン店はほんと余計な事してくれた
ボイコットしてもいいくらいだな

#61
  • 自己中
  • 2020/05/09 (Sat) 09:59
  • 报告

資産、余力が十分にある企業がPPPを申請したことにより予算が底をついた
その結果実際に厳しい会社が保証を受けれず倒産の危機に直面している
返したからいいというが、その金をハイそれでは違う人に。とは法律上出来ない。
返金した理由は、あとあと政府などから訴える可能性が出てきたからではと想像できる。なぜなら詐欺だからだ
どこが正しいことなのか。#60は学生の神経

#62
  • 決め台詞
  • 2020/05/09 (Sat) 10:00
  • 报告

とび主 ❌
トピ主 ⭕️

#63
  • 決め台詞
  • 2020/05/09 (Sat) 10:01
  • 报告

>>それよりも、いかなる事業主も違法移民を雇うことは完全に違法です。

大統領のハウスキーパーも違法移民。

#64
  • 決め台詞
  • 2020/05/09 (Sat) 10:03
  • 报告

>>>航空業界と比べるのは、ミカンとリンゴでは。

意味不明。

#65
  • 不思議
  • 2020/05/09 (Sat) 10:13
  • 报告

埋もれたトピ
掘り出して
長文で肩を担ぐ意味は?

“ 回転ずし ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

観客席

自由谈话
#1
  • 観客席
  • mail
  • 2020/06/06 15:58

どこのトピも攻撃的で、ついて行けないのですが観客席でほのぼの話しません?お日様出てないけど暑くなく散歩がてらって感じで。

“ 観客席 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

BLM & Japanese Wives

自由谈话
#1
  • ライフ
  • mail
  • 2020/06/06 14:30

在米の日本人女性(殆どが白人男性と結婚している)の集まる掲示板を読んでて思ったのですが、白人男性と結婚すると自分がマイノリティと思わなくなるのでしょうか。人権、警官の過剰な暴力、プロテストの意味等など、マイノリティとして旦那と話し合う機会だと思うのですけど。

国内だけで無く、世界が指摘している警官の特権から来る殺人。トランプと深く親交のあるNFLですら、100%姿勢を変えた表明をした位なので、普通にアメリカで生活をしていたら、今起こっている事を知らない筈は無いと思うのですけど。このプロテストが黒人のプロテストでは無いのも理解出来ないのでしょうか。

その掲示板にはこの時とばかりに日頃思っている黒人への憎悪のレスが多くありました。LAに住んで20年以上になりますが、私は黒人と交流のある日本人に出会った事がありません。直接知らないにも関わらず、白人男性と結婚しているマイノリティの日本人女性が黒人を憎悪するのは何故ですか?

アジアン女性と一括りにしないで欲しい、自分はチャイニーズでもコリアンでも無い!と言う癖に、黒人になると一括りにして発言をする。コロナ差別も文句だけは言うのに?

“ BLM & Japanese Wives ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

異性に萎える瞬間

自由谈话
#1
  • 萎え
  • mail
  • 2020/06/01 19:08

それだけは許せない❗️

異性に萎える瞬間を教えてください。

#2
  • JJI
  • 2020/06/01 (Mon) 19:16
  • 报告

クチャラー

“ 異性に萎える瞬間 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

海外永住者のJRパス利用、2020年12月で発売停止

自由谈话
#1
  • JRパス利用者
  • mail
  • 2020/06/03 21:08

オリンピックは延期になったのに、あの特別処置はそのまま2020年で終わるんでしょうか?
レールパスで自動改札機も使えるようになったみたいですが、だれか使った人いますか?
いよいよレールパスのために市民権とる必要にせまられる方々、どうされるんでしょうか?

“ 海外永住者のJRパス利用、2020年12月で発売停止 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカでの日本国籍更新について

烦恼・咨询
#1
  • sachi
  • mail
  • 2020/06/04 01:38

私はアメリカで生まれ日本で育ち今現在も2つのパスポートを保有しております。今年の11月に日本のパスポートが切れてしまうのですが、生まれながらにして二重国籍の人は、こちらの日本大使館でも更新できるのでしょうか?どうも周りに確認した所、二重国籍者は日本でないと更新出来ないとお聞きしました。もしコロナの影響で帰国ができなかったという理由が考慮され、日本のパスポートが切れていても入国できるのであれば年末に日本に帰国を考えていたのですが、、、日本の役所に電話をかけ質問しようとも思ったのですが、アメリカの日本大使館で更新して下さいで済まさせる話なので非常に迷っています。それとも年末を諦め切れる前に日本へ帰国するべきなのでしょうか。。過去に同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

#8
  • あきれた
  • 2020/06/04 (Thu) 12:49
  • 报告

ママ、ボクちゃんと一緒に領事館に行ってあげて!

#9
  • KN95
  • 2020/06/04 (Thu) 13:06
  • 报告

ボクちゃんじゃないよ。さっちゃんだよ。

#10
  • ほんとあきれた
  • 2020/06/04 (Thu) 13:16
  • 报告

#8,さっちゃんと分かった途端、態度替える(♡o♡)

#11
  • 保険
  • 2020/06/04 (Thu) 13:35
  • 报告

さっちゃん、パパが付き添ってあげるよ(^ ^)

#12
  • 大丈夫
  • 2020/06/04 (Thu) 13:35
  • 报告

領事館で更新できますよ。
ここに必要書類など色々載ってます↓

https://www.la.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/m02_00.htm

有効期限が切れる1年前から更新手続きはできます。
申請した日から1週間でパスポートは出来ますが、その作った日が次の有効期限の始まりになるので
例えば貴方のようり11月に切れるのに、いま申請したら次のパスポートの有効期限は6月○日から5年(又は10年)
になります。なので私なら有効期限が切れる1ヵ月前くらいに申請します。

また今は来館できる時間が短縮されていますよ↓

https://www.la.us.emb-japan.go.jp/pdf/200319AnnouncementOpenHoursJP.pdf

大人は色んな経験を積んでいるから、そんな事何処々々に電話したら済む話とわかるけれど
病院のことや保険のことや官庁関係のことや色々、、、子供にとってはハードルが高いものです。
どこから手をつけたら良いか全くわからないのです。一つ一つ経験して、ああそうか、となる。
トピ主さんは、まずここで聞いてみたわけです。
それで、ああそうか、領事館に電話したら良いのだと学んだでしょう。
それでいいじゃないですか。どうしてそんなに意地悪な事を書かないと駄目なんでしょうね。

“ アメリカでの日本国籍更新について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ジョージ

自由谈话
#1
  • デモ
  • mail
  • 2020/06/04 09:34

コロナ陽性の2メートルの大男が偽札使った疑いで警察に捕まって、
車に乗せるとき暴れたんで地面に抑え込まれて
それでも抵抗してるから警察官3人で抑え込んだ
って事案でしょ
しかし今回は頭のおかしい警察官が犯罪者を殺しちゃったということで
人種は関係ないと思うんだけどな
アジアだろうがラティーノだろうが
動くなと言われてポケットに手を入れたら撃たれるし
逃げたら撃たれる
あの男がじっとしてればよかっただけのこと
それでもデモのおかげであの男の行動は一切問われない
アメリカはみんなで暴れれば願いが叶うという歴史を作ってしまった

“ ジョージ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

マルチリンガル教育

烦恼・咨询
#1
  • SW
  • mail
  • 2020/04/17 08:02

我が家は日本人夫婦で家庭での言語は100%日本語です。
秋から子供がキンダーに入学するのですが、英語以外の第3外国語を取り入れたバイリンガルのチャータースクールに入れようか迷っています。

マルチリンガルにするのが主な目的ではなく、職場から通いやすいこと、中学がついていること、制服があることなど、色々我が家にとっては便利な点が
多く、また学校の評判もいいので、小さいうちに他言語教育を取り入れてもいいかなと思いとりあえず応募してみました。抽選の結果スポットがもらえたのですが、
一般的な英語の現地校(職場近く)の越境入学希望も受け入れ可能との連絡があり迷っています。

そのチャータースクールの言語配分はキンダーから英語50%外国語50%で、教室が分かれていて午前中は英語、午後は外国語で授業が行われています。
子供は0歳児から現地のデイケアにフルタイムで行かせているので英語の聞く話すはとりあえずできているようですが、
テレビを見たり、祖父母とのフェイスタイムで頻繁に日本語を使っているので言語レベルでいうと日本語7割・英語3割ぐらいの印象です。
特に読み書きは英語はまだアルファベットができるぐらいですが、日本語は本を読んだり日記を自分で書くことができるレベルで、単語力は圧倒的に日本語の方が強いです。

カルバーシティーの日本語の公立校に通わせている知り合いの家は家族が誰も日本語を話さないのですが、現在1年生で、時々宿題をみてあげると、我が家の4歳の子供と比べると
正直日本語力のレベルが圧倒的に違います。エルマリノは英語10%日本語90%で学校生活しているようですが、それでも家庭で誰も日本語を話さないとかなり苦戦しているように見受けられます。
言い方を変えれば家庭でネイティブに日本語を話すお友達と同じクラスで日本語の勉強をさせるには、レベルが違いすぎて正直子供自信がしんどいのではないか、と思っています。
(まだ1年生だからでしょうか。それとも高学年になっても日本人の子供とはずっと言語力の差がうまらないままなのでしょうか...)

従って我が家の子供が英語と外国語の学校へ行く場合、英語も外国語も家庭でのネイティブサポートがなく、どちらもよくわからなくて子供が授業についていけなくなってしまうのではないかという心配があります。
同じような経験をされて、子供は問題なく多言語をとりあえずは身につけていくから大丈夫という声があるのか、大変な思いをして失敗だったなどのご意見をお伺いしたく投稿しました。
(またそういう環境でご自身が育ったという方の意見も聞けたら嬉しいです)

教育方針としては、将来的には英語を主要言語にして、日本語や外国語はとりあえず簡単な読み書きができれば、あとは本人が興味があれば突き詰めていけばいいし、嫌いならやめてもいいと思っています。
あくまでも選択肢を多めに与えてあげたいというだけです。

体験談があれば是非お聞かせください。

#6
  • Lucia3
  • 2020/04/18 (Sat) 09:04
  • 报告

すみません、お名前間違いました。SWさんでした。

#7
  • 素朴な疑問
  • 2020/04/18 (Sat) 11:25
  • 报告

これからのAI社会で、子供がアメリカで生きていく上で日本語教育が必要なんですか?漢字が必要なんですか?
親としては子供がマルチリンガルになって欲しいのは分かるけど、それは単なる親のエゴでしょ。
日本語学習に時間とエネルギーを使うのなら、その分子供の能力と特性を見極めた教育をしていくほうが、子供の将来のためになりますよ。

マルチリンガルなど街中にゴロゴロいますが、マルチリンガルだけじゃアメリカでは良い仕事にありつけないのは、普通に気付きますよね。
マルチリンガルとプラス何かのスキルがないと、これからのアメリカ社会では通用しないと思います。

#8
  • April
  • 2020/04/18 (Sat) 11:41
  • 报告

むしろこれからAIが更に進めば人間に求められる能力とはなんなんでしょうか?突き詰めて言えば人が働かなくていいレベルにまで行く日はそう遠くないように感じます。未来に正確なモチベーションがもてない。

#9
  • そうそう
  • 2020/04/18 (Sat) 12:01
  • 报告

日本語出来たって頭が悪い人は、給料が安い日系の会社か日本食のマナージャーとか、都合の良いただの通訳かな。

#10
  • April
  • 2020/04/18 (Sat) 12:14
  • 报告

⇧言語だっていらなくなるんじゃない?もっと性能のいいAIができれば。

“ マルチリンガル教育 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。