최신내용부터 전체표시

131. リトル東京の質問です。(6kview/47res) 질문 2023/09/17 14:34
132. DMV運転試験(20kview/63res) 질문 2023/09/16 16:05
133. 80代のお部屋(6kview/32res) 프리토크 2023/09/14 16:53
134. 初心者への犬の飼い方のアドバイスを、お願いいたします。(1kview/7res) 애완 동물 / 동물 2023/09/13 18:28
135. 台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res) 거주 2023/09/12 17:29
136. Tax man 様 タックスリターンについて質問です。(2kview/16res) 고민 / 상담 2023/09/12 17:27
137. お勧めの日系自動車修理(27kview/157res) 고민 / 상담 2023/09/11 03:01
138. インプラント失敗(35kview/97res) 고민 / 상담 2023/09/08 07:52
139. 不動産価格、また上がり始めた?(454kview/2321res) 거주 2023/09/06 12:09
140. Tattoo(731view/11res) 질문 2023/09/03 16:50
토픽

インプラント失敗

고민 / 상담
#1
  • pariです
  • 메일
  • 2017/04/07 00:41

先月、インプラントの手術をしましたが、その後、ねじ周りが感染を起こしてしまったらしく、痛みがひどい状態です。
レントゲンには、ねじ周辺に影が写っています。
しかし、歯科医は、それは感染ではないといいます。

依然として、痛みはおさまらないので、他の歯科医にセカンドオピニオンをもらいにいきました。そちらでは、「感染を起こしている。これでは、骨とくっつかない」と言われました。

歯科医がうその言い訳をして、インプラントのやり直し等に応じない場合、アメリカには、通報するような機関があるのでしょうか?
歯科医の失敗を責めるつもりはありませんが、善意ある対処をしてもらえないことに、憤慨しています。

特に、感染しているのは、他のスタッフたちも薄々気づいているほど、明らかな事実であるのに、自分の保身のためか、虚偽の説明を繰り返す歯科医の行為は、ライセンスに影響する行為だと考えます。

#33
  • ルーシー3
  • 2017/04/09 (Sun) 11:19
  • 신고

>歯科医がうその言い訳をして、インプラントのやり直し等に応じない場合、アメリカには、通報するような機関があるのでしょうか?

普通の医師と同じように、Medical Bordに苦情の申し立てをする所があるはずです。
でも、ここに通告したとしても、トピ主さんには直接何の保障が出る訳ではありません。

まず、インプラントをした医師に引き続き治療して、やり直しをしてもらいたいのか、
他のところで治療をして、インプラントした医師から損害賠償をしてもらいたいのか、
どうするかを決めて、医療専門のロイヤーに相談しては如何でしょうか?

私もインプラントは3回やりましたが、2回はやり直しをしています。
ですので、やり直しは結構よくあることなのだと思います。
もちろん、一定期間の間にやり直す時は手術費は無料と言う契約をしていますので、追加費用はそれほど掛りません。
インプラントをする時は、やり直しの時の費用をカバーしてくれる歯科医の所が安心ですね。
歯科医もやり直しをしたい分けでは無いので、それなりに腕も信用出来ると思います。

#39
  • ルーシー3
  • 2017/04/10 (Mon) 23:51
  • 신고

pari様

私がインプラントのやり直しをした時は、勿論術後直ぐは痛みが当然ありますが、
1ヶ月もするとそれほど痛みも無くなり、一見順調に回復しているように見えましたが、
インプラント後の次のクラウンを付ける前の処置の段階(約半年後)でインプラントにキャップを付ける時に痛みがあり、
そのインプラントは抜いて、そこにボーングラフトをしました。
ですので、インプラントを抜いた直後は、初めのインプラントの手術の時と同様の痛みはあります。

痛みに関しては個人差があり、私は痛みに強い方だと思いますので、
痛み止めも、最初のインプラントをした歯医者はコデイン系統の強い痛み止めを処方しましたが、薬の方が強すぎてフラフラになったので、最初の2-3日服用後は、普通のアドビルのような痛み止めに替えました。(抗生物質は同じものを続けて服用しました)
他の歯科医では、痛み止めはアドビルだけというところもあいります。

お話を読む限りでは、やはりその歯科医の対応には問題があると思います。

ただ、やり直しをするのであれば、何処でやってもそれなりの痛みはありますので、その辺は覚悟が必要です。

#40
  • 老人ボケとインプラント
  • 2017/04/11 (Tue) 09:13
  • 신고
  • 삭제

インプラントは老人ボケになると歯ぎしりでインプラントだけの歯が残り毎日血まみれになるので、
ボケるまえに体力があるうちにインプラントを抜いた方がいいと聞きましたが、
その辺どうなんでしょうか?

#41
  • ルーシー3
  • 2017/04/12 (Wed) 00:24
  • 신고

>インプラントは老人ボケになると歯ぎしりでインプラントだけの歯が残り毎日血まみれになるので、

これって、インプラントした歯以外が歯槽膿漏で血まみれになるって事でしょうか?
それとも、インプラントした歯が歯の無い場所を噛んで血まみれになる??? 
まずありえないと思いますが、、、、
そうなる前に、全部の歯をインプラントにすれば良いのでは??

#42
  • 老人ボケとインプラント
  • 2017/04/12 (Wed) 08:36
  • 신고
  • 삭제

>まずあり得ないと思いますが、、、

ボケると歯ぎしりが増えるのですがインプラントの歯だけは最後まで残り、歯がない場所を噛んで血まみれになる事が実際に老人ホームで問題になっています。

>そうなる前に、全部の歯をインプラントにすれば良いのでは??

老人ホームにはいる前にすべてをインプラントに!?
老人になると手術の負担が大きいです。
だからボケる前にインプラントを抜くか、まだボケていなく体力がある若いうちに健康な歯も抜き全部インプラントにするか、
考えどころです。

“ インプラント失敗 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요