แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

大家からのパワハラが酷いんです。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

皆さんこんにちは。

ユティリティ込みのゲストハウスを借りていますが
契約の際には何も言われなかったのですが
入居後少し経ってからエアコンとヒーターは
ユティリティには含まれないから使うなら代金を払えと言われて
今更そんな事を言うのか?詐欺じゃないの?と思いましたが
大家があまりにも高圧的な態度ですぐ怒るヒステリーな女性で
気に入らないと凄い攻撃的でケンカ腰の文章を送ってきたり
インターネットをシャットダウンしてくる為に
精神的にストレスを感じますし
面倒くさいので大人しく様子見していました。


ここ数日の猛暑の中、我慢できずエアコンを付けた途端に
「エアコン使うなら金払え! 払えないならエアコン使うな!」と
もの凄い怒ったテキストが届き困惑しています。


大家はテナントに対して家賃に対する設備を整える必要あると思いますし、
ユティリティ込みで借りたはずですと伝えたら、
早速「気に入らないなら30日以内に出ていけ」と言われてしまいました。



いくら大家でも、テナントに発言する権利無しみたいな
この態度の悪さは流石に失礼だと思うのですが
こういう大家を黙らせるアイデアがあれば
是非教えて下さい。

#2

エアコン、ヒーターを使うんだったらエクストラに払うべきでしょう。 大家を黙らせるアイデアをここで聞くようなテナントには、私だったら即 30日ののNoticeで法律に基づいて退去手続きを始めます。

同じ敷地内で喧嘩ごしでも住みたい理由は何ですか? 現在よりいい引越し先を探すのに苦労しているんじゃないですか?

#3

いくらユティリティ込みのゲストハウスを借りても
電気消費の多いエアコンの電気代負担を家主に押し付けては嫌われるのでは。

自分の都合ばかり言うから
気に入らないなら30日以内に出ていけ」と言われるのは当然ですよ。

30日以内に出て行けとノーティスを受けたなら次の住む場所を探さないと。

#5

#1
まず最初の文章、センテンスが長すぎますよ。もっと読みやすく。
また「大家を黙らせるアイデア」というけれど黙る相手ですか。

#2
これ、その大家が書いているとしか思えない。

#3
>電気消費の多いエアコンの電気代負担を家主に押し付けては嫌われるのでは。

最初にだれが負担するかはっきりしていなければ「押し付ける」という言い方はおかしいよ。

>自分の都合ばかり言うから
  
どこが「ばかり」なの?

#6

住まいがパサデナあたりならエアコン無しは死ぬからこんな問題は起こらない。
住まいがサウスベイならまだエアコン点けるほど暑くない。扇風機かセーリングファンで十分我慢できる。
もしサウスベイでこのくらいでエアコン入れたら家主が怒るのも当たり前かもしれん

#7

↑ 

これ、その大家が書いているとしか思えない。
大家も大変だね。テナントに気を使ってこんなところで書き込むなんて。

そのうちテナントに家ごと乗っ取られて元大家がテナントになってしまいそう。

気に入らないなら30日以内に出ていけと言われて30日後はどうするんだろう。
そのまま居座るんだろうか。

#8

>そのうちテナントに家ごと乗っ取られて元大家がテナントになってしまいそう。

こんなクレームでどうして家ごと乗っ取ることができるの?

#9

黙らせるアイディアを募集って、
まだそんな居心地が悪い大家のところに居座るつもりですか?

大家側は契約時にここまでエアコンとヒーターを四六時中付けられるとは思わなかったのではないでしょうか。
それなら納得です。

以前に一軒家をカナダ出身の白人ファミリーにお貸ししたことがありますがエアコンを年中フル回転で回されたおかげで
故障が頻発して経費がかなり増しました。

#10

ずいぶんと矛盾を抱えた大家さんねえ。
なぜ最初から光熱費込みにするのかしら。変な人ね。
高圧的な態度ですぐ怒るヒステリーな女性が大家だなんて、大変だわ。
こちらから30日Noticeあげて出ていってやりましょうよ。

#11

↑ こんなクレームでどうして家ごと乗っ取ることができるの?

軒を貸して母屋を取られる。の諺もある。

そのうち居住権を持ち出してきてレントは支払わず
裁判を起こし慰謝料を請求してきて

支払えないんだった家を明け渡せ、と判決もあり得るんじゃないの。
アメリカは訴えたもんの勝ちらしいから。

#13


何言ってるのかよーわからん。
居住権なんて無いし。

#14

ゲストハウスは普通の間借りよりお高いでしょ。
それに最近、色々と規則とかが厳しくなって、いきなり視察が入ったりするそうです(そして、追い出される)。

そんなところはさっさと引っ越して、普通の間借りを探せば?
母屋と同じ、快適な温度で過ごせますよ。

どうしても独立した家屋に住みたいなら、もう少しお高い家賃を払う覚悟をしましょう。

そして、アメリカですから、さっさと家を買いましょう(^ー^)V

#15

入居の際に契約書にサインしましたか?
もし、したならその中で光熱費は含まれると明記されてますか?
もし、明記されているなら光熱費は含まれるけど、エアコン代は含まれないのかもしれませんので、
自分でポータブル型のエアコンでも買って使いましょう。
ヒーターもしかり。
へりくつのようですが、わたしならそうします。
尚、場所がどこかわかりませんがサウスベイならLomita City Hallの近くに
Consumer AffairとHousing Troubuleを扱ってくれるCountyのオフィスがありますので
そういうところに相談したらどうですか?

#16

>アメリカは訴えたもんの勝ちらしいから。

そんないい加減なこと言うあんたも訴えてみようかな〜〜〜WWW

#17

>居住権なんて無いし。
インターネットという便利な社会だから一度調べてみたら。

>そんないい加減なこと言うあんたも訴えてみようかな〜〜〜WWW
どうぞどうぞお好きなように。お気に召すように。

ユティリティには含まれないから使うなら代金を払えと言われて
今更そんな事を言うのか?詐欺じゃないの?と思いましたが
大家があまりにも高圧的な態度ですぐ怒るヒステリーな女性で
気に入らないと凄い攻撃的でケンカ腰の文章を送ってきたり
精神的にストレスを感じますし

これだけ精神的苦痛を受けたら訴えて慰謝料を取らないと。

#18

>アメリカは訴えたもんの勝ちらしいから。

訴えたもん勝ちなら両方で訴えたらどっちが勝つの???
頭おかしいのじゃない?

#19

>そのうちテナントに家ごと乗っ取られて元大家がテナントになってしまいそう。

それならテナントになって訴えて取り返せばいいじゃん。WWW
それとも他の貸家のテナントになって訴えれば。WWW
バカじゃない、ほんとに。

#20

#15

ポータブルだって電気使うねん。何処にさすの??

#21

>軒を貸して母屋を取られる。の諺もある。

使う意味が違うだろー。軒を貸して母屋を取られるとは、
一部を貸したばかりに全部を取られることのたとえ。
また、恩を仇で返されることのたとえ。
あんたこそネットで調べてみたら?

#22

ゲストハウスを貸したばかりに全部を取られることのたとえ。

#23

>それならテナントになって訴えて取り返せばいいじゃん。WWW
それとも他の貸家のテナントになって訴えれば。WWW

物事は順番に。
バカじゃない、ほんとに。

#24

>物事は順番に。
バカじゃない、ほんとに。

へぇ〜、先に訴えれば勝つの?
こんな頭の空っぽな人間見たことないね。WW
バカの天才?WWW

#25

>ゲストハウスを貸したばかりに全部を取られることのたとえ。

こいつのオツムの中だけのたとえ。WWW

#26

アホのMOCOが、また今日もヘタレ・レスで活躍してるぞ。
先週は豊田真油子でフルボッコされたのに。
懲りないねえ。
きっと学習能力がないんだなあ。

#27

自作自演

#29

呼んだ?
人違いだよ。

#30

パワハラなら豊田先生のほうがスゲーぞ

#31

>へぇ〜、先に訴えれば勝つの?
なんで?
慌てる乞食は貰いが少ない

こんな頭の空っぽな人間見たことないね。WW
バカの天才?WWW
こいつのオツムの中だけのたとえ。WWW

#32

>慌てる乞食は貰いが少ない

はっはっは、あんた乞食だったんだ。WWW

#33

これのどこが自作自演なわけ??

#35

>はっはっは、あんた乞食だったんだ。WWW

落ち着け、慌てなさんな。

こんな頭の空っぽな人間見たことないね。WW
バカの天才?WWW
こいつのオツムの中だけのたとえ。WWW

#36

#7
そのうちテナントに家ごと乗っ取られて元大家がテナントになってしまいそう。

アホじゃなけりゃこんなこと考えないだろう。

#37

#20
だから、大家がUtilityはOKと契約書に書いてあるのに、
家に付いてるエアコンやヒーターは使うなというなら自分のエアコンなら良いだろというへりくつ
なんだよ。

#38

>そのうち居住権を持ち出してきてレントは支払わず

居住権だって!ブハハハハ

#39

大家さんの登場です。

#40

ここアメリカで、そんなキビキビしてたらアメリカで暮らしていけないし、逆に陰で Mrs. Complainer(クレーマーおばさん)と言われて怖がられますよ。
エアコンって月によっても違うし、あなたがどのくらい家にいるかでも違うし、あなたの快適な設定温度とかでも結構違ってくるだろうから最初から入ってないんじゃないでしょうか。
契約書を見るに限りますが、アメリカの場合は契約してても今までの他の人と比べて高かったりしたら値上げされることもあると思いますよ。

#41

不動産の投資世界一のロサンゼルスでレントが下がる事はないと思います。 貴方以外に借り手は沢山いるんじゃないんでしょうか?

Month-to-month の契約でレントコントロールのないエリアなら大家さんは30日のノーティスで幾らでも上げる事は法的に可能です。 アパート経営で(3units)裁判所でアメリカ人相手に何回も解決しましたがいつも勝訴でした。 私も英語ががネイティヴでは無い女性です。

#42

エアコンがもっとも電力を消費するのは
スイッチを入れて設定した温度まで下げる時なので消費電力が多くなるらしい。

#43

まあガタガタ言わず、電気代払えばいいんじゃないの

#44

エアコンとヒーターは
ユティリティには含まれないから使うなら代金を払えと言われて
今更そんな事を言うのか?詐欺じゃないの?と思っている。

ユティリティ込みで借りたはずですと伝えているので使うのはあたり前の考えをしている。

#45

>そのうち居住権を持ち出してきてレントは支払わず
裁判を起こし慰謝料を請求してきて

妄想ひどすぎ。WWW

#46

こんな暑い日は妄想でもして気分転換。

ついでに夏の夜の怪談を妄想して鳥肌立てて涼みましょう。
番長皿屋敷、怪談累ヶ淵を想像して寒くなってきちゃった。
涼しくなる方法があるからエアコンはいらない。

#47

家(アパート)など借りていると物がたまってしまい
また引越しとなると大変になる。

ゲストハウスを借りているなら物は最低限で済ますことができるので無駄な買い物をしなくなる。

自分の昔はそうだった。
アパートを借りる時、冷蔵庫、料理するガスストーブも付いてなかったので
買ったことがないのでどこへ買いに行けば良いかオーナーに聞いた。

2〜3日後に荷物を少し持って行ったら備え付けてあった。
オーナーが気を利かし買ってくれて取り付けてくれたのでありがたかった。
親切なオーナーと知り合いになれて運が良かった。

#48

#47

ずっと独り身なんですね。

#49

↑ お互い独り身で苦労するね。

#50

#49

家を持たない、物を持たない主義っていうのはなんか寂しいですね。根無し草って感じで。 自分は家を持って自分の好きなものに囲まれて生活出来てて幸せです。

#51

↑ なんだか日本のゴミ屋敷を思い浮かべる。

和風スタイルの部屋は落ち着く
無駄な物を置かないようにして雰囲気を楽しむ。

まあ人それぞれの考えかたの違いですから
自分の好きなものに囲まれて生活出来てて幸せならそれで良いのでは。

その部屋でお茶を点てて楽しんでくださいね。

#52

人間最後は一人です。

持つべきものはキャッシュです。

あとはレンタル。

愛人囲って年月経てば家も離れも養老院。

#53

>和風スタイルの部屋は落ち着く
無駄な物を置かないようにして雰囲気を楽しむ。

そうそう、他人のpropertyだから雰囲気しか味わえないわな(笑)

#54

#53 他人のpropertyを勝手に改造したら元どおりにして出て行け、と言われそうだね。

#55

>そうそう、他人のpropertyだから雰囲気しか味わえないわな(笑)

他人のpropertyだから大家からのパワハラが酷いんです。

#56

>なんだか日本のゴミ屋敷を思い浮かべる。

貧乏人の僻みかしら。哀れねぇ〜。
年とっても自分の好きな内装に出来ないなんて生きていて楽しいのかしら。

#57



ミラーボールを取り付けラップミュージックを大音量で流してお茶を点ててもねえ。
千利休さんが嘆く。

趣味が違うから噛み合わないねえ。

ええ歳して無作法ですが、では世間は通じない。
それなりの社交を持つならばマナーは勉強して身につけないと。

#58


>それなりの社交を持つならばマナーは勉強して身につけないと。

頑張って身につけて下さい。

>ミラーボールを取り付けラップミュージックを大音量で流してお茶を点ててもねえ。
千利休さんが嘆く。

論点がずれすぎ。知能が低い人とは会話が成り立たないって本当ねぇ。

#59



本当にマナーがない人には会話が成り立たないって本当ねぇ。

類友で楽しんでくださいね。
ご意見無用。

#60

一人相撲は楽しいですか?生涯独身だとこうなっちゃうの?

#61

かまってほしいからここにきてるのに誰もかまってくれない。
ひどいひどい。

#62

(一人相撲は楽しいですか?生涯独身だとこうなっちゃうの?)

生涯独身でもダチのおめえがいるから大丈夫だー。
生涯独身者同士慰め合おうじゃないか。
ダチ公よ。

#63

↑ 生涯独身って、、おとっつあんじゃなかったの??

#64

#61は違う人が書いてます。#59で"ご意見無用"って書いてる知能が低い人でしょうね。
気持ち悪い

#65

64は違う人が書いてます。
カマ子です。かまってください寂しいの。

#66

64番さん

ご意見無用の意味分かりませんか。

#67

昭和のおとっつぁんが名前を変えて書き込んでいるようですね。

#68

貧乏暇なしって言うけれど、あの人は貧乏なのにここに入り浸ってるわね。
向上心が無いと老後が酷いことになるのね。

#69

貧乏だから入り浸ってるでしょう。

#70

#67、あの人は以前、自分を批判する人のHNをびびさーちして、検索できない名前の人を「同一人物」と言っていました。
荒れる掲示板では多ハンが横行するとは知らなかったようで、それを知ってから自分も多ハンを多用するようになりました。
多ハンが横行している原因が自分だとは気が付いていないようです。

だから、自分が批判されると、彼はクローンの友達をたくさん作ります。まるで親の仇みたいにつっかかってくるからわかりやすい。
そしてそのクローン友達は使い捨て。友達の大事さを認識していないから、言われた本人はアカの他人みたいな態度。

#71


わたしも同罪です。

#72

わたしも無罪です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 大家からのパワハラが酷いんです。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่