แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

ロサンゼルス観光について色々教えて下さい

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • おむすびマン
  • 2015/01/15 08:38

こんにちは。
日本からロサンゼルスに5日間くらい観光の予定をしています。ツアーで行くわけではないので、交通手段は地下鉄、バス、レンタカーを予定しています。地下鉄やバスの治安と便利さはどうですか?女2人旅ではじめてのロサンゼルスです。なので車の運転も少し心配です。Hollywoodに行く予定と、他にオススメの場所を教えて下さい。Santa Monica、Veniceなど観光名所が良いでしょうか?宜しくお願いします。

#2

>日本からロサンゼルスに5日間くらい観光の予定をしています。
ロサンゼルスは広いのでどのエリアに滞在するのか分からないと
書き込みする人もちょっと悩む。

#3

HOLLYWOOD方面ならば、RED LINEを使ってVINE/HIGHLANDが万民の観光スポット。SANTA MONICAはPIERしかスポットはないですね。 買い物はMALLがありますが、特別お勧めというものでもありません。 VENICEは海岸線を歩くなり自転車を借りて少し巡るのも新鮮ではないでしょうか。 週末を挟んでいるのであれば、GRIFFITH PARKからの景色はオススメできます。RED LINEをSUNSETで下車して、DASHに乗り換えれば終点が目的地です。宿泊ホテルがDOWN TOWNならば地下鉄、バスは使い勝手がいいです。各公共交通機関は平日の日中ならば特に問題はありません。 燃料費高騰の時期利用者が増えて事により増便されたので、使い勝手は大幅に良くなりました。 で宜しいですか?

#4

レンタカーはenterpriseがお勧め。保険は任意
rentalcar.comで予約できます。

クレジットカードの保険でレンタカー保険は無用 ムダ
保険は二重には払われません。
一ヶ月で約1000ドルの保険料です。
補償は死亡10万ドル 対物35000ドル。。。のみ
クレジット保険には医療費 救援者 個人賠償
。。。付いています。

車の運転は慎重に、LAは人口増 移民増でマナーのない車が
フリーウェイ走っています。

細菌気が付きましたがドライバーでpaul walker主演映画のまねをして瞬時の車線変更がはやっている??

5日程度でしたら総合的に格安ハイヤーがコストパフォマンス的に最適と思います。特に安全面で 昼間ワインも飲めます。

時差は内臓 消化器系 脳に影響あります。無視できません。
何時でも どこでも休める事がまず一番です。。時差に弱い爺さ。です

#5

>細菌気が付きましたがドライバーでpaul walker主演映画のまねをして瞬時の車線変更がはやっている??
自分でやる度強がないのに限ってけしかける。
自分でやって完走を書きなはれ。

#6

チョキパー味噌汁さんが言いたいのは、急に車線変更する車があるから気をつけろという意味では?

#8

↑そうです
ウインクなしでの急な車線変更は多いです。paul walker並み
割り込ませて頂いての”ありがとう 点滅”はアメリカにはありません。

それとカープールのイエローライン
オートバイがそこを120km以上で走っています。。

出口付近のカープールイエローライン
早めに一般車線に移動しましょう。

貴方ナーーラどうする♪
私なら5日間 賞味3日?ハイヤーで観光します。

LAロングステイでもLA市民でもないのですから・・
ハイヤーが一番の保険です。。
ビジョビジョ二人ずれには

#9

>急に車線変更する車があるから気をつけろという意味では?
はやっている??で終わっているから気をつけろとイメージはわかない。
考え過ぎになっちゃうけど、イングルウッドで撃たれた日本人、
ウインクなしでの急な車線変更してギャングが乗っている車の前に入って逆上されたのかな。
日本では暴走族等の車にクラクション鳴らすと命を落とすようなこともあるので。

#10

>度強
おとっつぁん、老眼の度が強くなったん??

度胸でしょ。

#11

皆さん親切なアドバイス有り難うございます!慣れない土地での運転はやはり怖いです。格安ハイヤーも良いですね!
#3飼い主のいない飼い犬さん分かりやすいアドバイス有り難うございます。downtown宿泊予定なので地下鉄、バスも便利なんですね。GRIFFITH PARKの夜景なども良さそうです。とても参考になりました!
まるまる5日間は観光が出来るので、他にオススメの場所を探したいと思います。

#12

>度胸でしょ。
いいえ誰加算の真似をしてるだけ。

#13

イメージはわかないって…
普通の人だったら文章の前後を見たら分かると思いますが、いつも人のあら探しばかりしている人には全体を把握する読解力が無いのですね。

#14

>普通の人だったら文章の前後を見たら分かると思いますが、
あんたも分かんない人だね。
人が100人いれば考え方も100通り。
100人が100人とも同じ考えだったら世界は平和。
以上、次。

#15

学習しない人はこう言う考えの人なんですね。よく分かりました。

以上、次。

#16

>学習しない人はこう言う考えの人なんですね。よく分かりました。
分かればよろしい。
無駄な書き込みはしない。時間の無駄。
以上、終わり。

#17

そっくりそのまお返しします(笑)

無駄な書き込みはしない。時間の無駄。
以上、終わり。

#18

おおきに。

#19

(車で)ロスからGrand Canyon直行、昼には着きます。

何時に出発するんでしょうかね。

#20

時間に追われお金を追うアメリカン
ここ数年毎日のようにフリーウェーのフラットタイアをみます。
急な車線変更同士の車が(フリーウェイの車線が多い)
スローモーシオンでぶつかる様子もみました。

rental car タイア空気圧がdisplayされるものがお勧め
また、万が一事故の場合バックミラーに GPS 直通PHONE 緊急 SW 装備がおすすめです。
強盗にも対処できるので。

ビジョビジョ二人連れは意外とココロに隙ができます。
お土産は無事故でいいのよお嬢さん。

ブランドを買い込みレストランで食事中
車からそっくり盗まれた女性グループ知っています。

お金とブランド品は見せ付けないように。。。。老爺心
日本のカード保険盗難査定はリサイクルショップ並みです。

nikonnの20万円のカメラ
”査定は3000円です、それでも貴方は請求なさいますか?”
こうゆう返答でした。

#21

>お金とブランド品は見せ付けないように。
見栄を張りたがる人もいるようで。

#22

ハリウッド、ウエストハリウッド(夜はダメよ♥)、ビバリーヒルズにロディオドライブ、夜のグリフィスパークは外せないよね。
あったかい時期の旅行なら、
サンタモニカでチャリ借りて、南のベニスビーチ。週末は、ビーチでキモイ筋肉バカが見れます。
チャリで北に上がれば、海沿いの豪邸見学。
電車使ってサンディエゴもいいかも。ついでに足延ばしてメキシコを徒歩で渡ってティファナ観光。これは1日じゃ忙しいからサンディエゴで1泊かな。
あとは、乗り合いバス使ってラスベガス。でも最低2日は使うから、キツイか。
他でも書いたけど、グーグルマップでバス、電車の行き方のシュミレーションすると楽しいよ。大抵の所は行けます。
安全かどうかというと、ちょっと不安はあるけどだからって強盗を見たこともされたことも無い。
なんで危なくは無い、としか言えないかなぁ。今じゃ日本のほうが恐いか。
まぁ、スーツのおじさんとか乗ってるから大丈夫じゃない?

車の運転に不安が無いのなら、レンタカーがそりゃ安心ですね。
急な車線変更だ、パンクだ、不安あおるやついるけどさほど心配しないように。
ただ、夜は道が暗い。
道は、日本よりわかり易いけど、GPSはあったほうがいいよね。
英語に自信が無いなら、日系のレンタカーで借りれば万が一事故っても日本語でアドバイスもらえるからいいかもね。
ロスアンゼルス、日本語、レンタカー でググれば幾つかヒットするでしょう。

#2、場所わからなくても書き込みは別に困らない。。
あなたのへ理屈はイラつく

#23

>#2、場所わからなくても書き込みは別に困らない。。
ロサンゼルスでも広いでしょうに。

>あなたのへ理屈はイラつく
我を忘れて取り乱す心を落ち着けましょう
怒髪天はいけません

#24

ロスアンゼルスは広い?たしかに。しかし歩きで観光と書いては無い
交通手段は地下鉄、バス、レンタカーを予定 と書いてある。
その意味がわからないかな

#25

>ロスアンゼルスは広い?たしかに。しかし歩きで観光と書いては無い
交通手段は地下鉄、バス、レンタカーを予定 と書いてある。
その意味がわからないかな
ほめる人は多い。けなす人も多い。しかし本当のことを言う人は少ない。

#26

日にちが会い、スポーツ観戦が好きならNBA観戦も楽しいですよ。

#27

23年、ロスに住み、ほとんどの面白いスポットは知っているし、けっこう行ったと思っていましたが、先日、ふと友人に誘われるままツアー会社のハリウッドツアーに参加して、目からウロコ!
以前住んでいたアパートのとなりの学校がマイケル・ジャクソンの母校だったりと、全然知らなかった事がたくさんあったり、短時間ですごく能率的にまわれたり、とても有意義でいまさらのようにアメリカ旅行を堪能してしまいました。
昔に比べれば、安全になったとはいえ、いかにも観光客とわかる方が行くとやはり危険な場所はあります。
始めて来られるなら、こういったプロの現地ツアーに参加するのも。決して悪い選択ではないと思います。
友人がブッキングしてくれたので、どこだったか忘れましたが、象のマークのあのバンに、また乗りたいと思うくらい、楽しかったです。
5日あるんだったら、1、2日ツアーを利用するのもおすすめです!
いずれにせよ、気を付けて、楽しんで下さい。
P.S.そんなに行きたくなくても、トイレは近くにある時に、取りあえず行っておくこと!

#28

>どこだったか忘れましたが、象のマークのあのバン

エレファントツアーさんでしょ。

#29

象のマークではないが
マイケルジャクソンツアーの
Dreams Come ツアーじゃないかな。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ロサンゼルス観光について色々教えて下さい ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่