「お悩み・相談」を表示中

トピック

アメリカの精神医療について(日本人施術者含む)

お悩み・相談
#1
  • 聞きたがり
  • 2014/10/28 18:06

アメリカの心療内科、精神科、カウンセリングなどは、どういう診療、治療をするのですか? 具体的に一回につきの時間、費用、保険適用の有無、診察、治療過程、緊急時の対応、クリニックの雰囲気、混み具合、インフォームドコンセントのレベルなど教えて下さい。通院してる、してた経験の皆さんは、発病前のきっかけ、効果の有無、どの位楽になったのか、通院の最優先目的(薬の処方、話しを聞いて貰いたい、新しい考えが欲しい、単に優しくされたい、自殺防止など)、精神医療にどの位の期待をしているのですか?
評判が良かったから、感じが良かった、分かってもらえた、という主観的な回答よりも、結局何が変わって何が得られたのか客観的な回答だと分かりやすいので、よろしくお願いします。

#2

評判が良かったからA先生に行ったら、案の定感じが良かったので、いろんなこと分かってもらえた。変わったのは何より客観的になれたこと。

“ アメリカの精神医療について(日本人施術者含む) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。