「お悩み・相談」を表示中

トピック

アメリカの銀行(Citibank)でのオンライン送金について

お悩み・相談
#1
  • kplovesokm
  • 2014/09/02 19:50

こんんちは。アメリカ在住の友人へオンラインに
送金をしたいのですが、オンラインバンキングだとTransferの項目が
色々とあってどれで送ればいいのかがよくわかりません。。
チェックを送るという手もあるかと思いますが、当方現在事情で日本に
滞在中です。オンラインは手数料がかからないので良いかなと
思ったのですが、何が一番良い方法か教えてください。

ちなみに、私も友人もアメリカのCitibankの口座を持っています。

#2
  • 素刀 かんべえ
  • 2014/09/03 (Wed) 13:20
  • 報告

日本滞在時 東京三菱 UNION BANK開設はいかがでしょう
日本からでもアメリカでもフリーダイアル日本語対応
Trusteer無料でダウンロードできます。

ログインミスでフリーズ等の場合は日本語が便利です。
オンライン操作等丁寧に説明してくれます。

#3
  • 素刀 かんべえ
  • 2014/09/03 (Wed) 13:27
  • 報告

citi bank japan 6月から口座維持手数料徴集
50万円未満でそのままにしておくと??(笑い♪)

外貨送金日本から 楽天は750円です。

unionで他行当ては14ドル 安全の為登録制で6営業日必要です。

残高 取引 メール設定で受信できます、
Trusteer はパソコンに入れておくと便利です。

#4
  • 素刀 かんべえ
  • 2014/09/03 (Wed) 14:19
  • 報告

日本におられるのなら東京三菱の関連会社 UNION BANK JCSU口座開設されたらいかがでしょう。

オンライン操作方法 その他は日本からアメリカでもフリーダイアル
日本語対応で丁寧に教えてくれます。

特にオンライントラブルでログイン出来なくなった時等
は日本語が便利です。私のパスワード入れ間違い数回でログイン不可の時には担当者がunionのシステム対応者ともコンタクトしてくれました。
約30分でシステム復帰出来ました。
私の英語だと相手に迷惑がかかります。

但し他行宛送金は事前登録に6営業日必要で有料14ドルです。

また残高 取引等 一ドルからでもメール設定で全て送られてきます。。

東京三菱ではTrusteer と言うオンラインウイルス対策ソフトを無料でdown load 出来ます。

citi bank japan 今年の6月から口座維持手数料が徴集されますので解約しました。
残高50万円未満で放って置くと放っておくといつの間にか全額が消えてしまいます。(笑い♪ 預金は何のため 誰の為?)

日本からの外貨送金 楽天は750円で一番安いかも??

#6
  • fiesta
  • 2014/09/03 (Wed) 16:09
  • 報告

お二人ともCitibankの口座を持っているということですので、口座間のトランスファーが一番早くて簡単です。
Citibank® Global Transfersというのがそうです。
基本的に同日に振り込まれ、手数料は無し、相手の名前と口座番号が必要。
ただ、銀行によっては最初に相手の名前と口座番号を登録する必要があり、その認証に数日かかることもあるので(ユニオンバンクがそうでした)詳しくはウェブサイトで確認してみてください。

https://online.citibank.com/US/JRS/pands/detail.do?ID=InterCiti

“ アメリカの銀行(Citibank)でのオンライン送金について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。