「お悩み・相談」を表示中

トピック

学生がクレジットヒストリーを作るには

お悩み・相談
#1
  • ココス
  • 2006/03/30 00:52

題名の通り、今学生なのですがクレジットヒストリーを作りたいです。

アメリカ人の友人が言うには、分割で買い物をすると良いと言うので、先日D○LLでPCを分割で購入しようとしましたが、クレジットヒストリーが無いためにだめでした。

また、学生でも作れるクレジットカードなど、ご存知の方いらしたら情報をご提供いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

#2
  • fiesta
  • 2006/03/30 (Thu) 04:16
  • 報告

一番肝心なことをお聞きしますが、学生さんということですがSSNはお持ちですか?

#3
  • ふわふわりん
  • 2006/03/30 (Thu) 09:24
  • 報告

もし、SSNをお持ちでしたら、Utilityなどを自分の名前で払っていたりすると小さなクレジットヒストリーができていると思うので、Washington Mutualで学生用のVISAを作りました。年会費もないし、便利でした。それからしばらくはちょっとの支払いでもなるべくカードを使って、翌月に全部Pay in fullで支払ってヒストリーを作りました。学費もカードで払ったりしていたのでそれが2年後にはとてもよいクレジットとなり、携帯もデポジットなしで契約できたり、お得でした。

とりあえず、Washington Mutualへ行ってみて何が必要かどうしたらいいか聞いてみるといいと思います。私は情報なしで行って、その場でいろいろ教えてもらいました。もしかしたら他のBankでも同じサービスはあるかもしれませんが、私はWAMUで作りました。

#5

便乗質問です。
クレジットヒストリーはいくらくらいまで溜まったら(表現が変かな)、デポジットなどを支払わなくて良いのでしょうか?
僕は大学の学費はすべて銀行の口座から払っているので150万円くらいは使ったはずなのですが、先日携帯を新規契約した時に400ドルをデポジットとして納めました。
クレジットヒストリーって、簡単にはできないものなんでしょうか?
SSNの話が出ていますが、SSNとクレジットヒストリーはどのように関係しているのでしょうか?(SSN所持者です)

#6

クレッジトヒストリーは
クレッジトビュゥーロ3社が出すものになります。会社によって違いますが、良いスコアとは680〜700以上をさします。これは クレッジトカードを持っていると 自然と与えられるものです。 銀行のチェッキングはまったく関係ありません。 ふわふわりんさんが言っているのは クレッジトカードのことで Debitカードではないと思います。学費を銀行の口座から払っても ヒストリーにはまったく関係ありません。 デポッジトがいらなくなるのは スコアがとても良い場合、もしくは 良いスコアをある一定期間維持している場合だと思います。
ヒストリーは簡単には出来ないですね...まず クレッジトカードのオファーが来るまでに それなりの時間もかかるはずです。SSNとヒストリーは 連結しています。クレッジトカードを作るのに SSNは欠かせないです。何故かはしりませんが...多分SSNは 個人の番号で それを入力すると すべてが分かるからではないか?と思っているのですが。出だしとしては 学生VISAから始めるのが一番いいと思います。 後は チェッキング口座を持っている銀行の セキュアカードという手もあります。

#7

こんにちは。
#6さん、説明ありがとうございます。
なるほど、銀行のチェッキングアカウントとは関係なかったんですね。学費を払う時に銀行のATMカードで払っていたので(クレジットカードとして落ちていたのかデビットカードとして落ちていたのか分かりませんが)、疑問に思ったんです。
つまりこのクレジットヒストリーというのは、アメリカでクレジットカードを作った場合のみ適用されるという事でしょうか?銀行とは別に家族会員でもクレジットカードを持っているのですが、こちらの請求は家族の元へ行く=日本ということなので、当然クレジットヒストリーは出来ないということですよね?
クレジットカードを作る時にSSNが必要ということは、逆に言えば、SSNを持っていない人はクレジットカードを作れないという事ですよね?だとしたら、基本的に働いている人しかクレジットヒストリーを作れないと思うのですが。
何かクレジットヒストリーって複雑なんですね…。

#12

便乗して質問させてください!
#3さんのおっしゃっているWAMUで作れる学生用のVISAカードというのは、口座を作るともらえるDebitカードにVISAやMASTERが付いている(?!)カードの事ですか?それとも、別に学生用のVISAカードというのがあるのでしょうか?私は、口座開設で自動的にもらったDebit+VISAのカードしか持っていないので、別でしたら作りに行こうと思っています。しかも、私の持っているカードが、更新時期に自動的にGold Debit+MASTERに変わってしまったのですが、まわりもだいたい同じ状況だったので、そのままアクティベートしてしまいました。きちんと聞くべきだったのでしょうか?

#11
  • クレジットラバー
  • 2006/03/31 (Fri) 04:50
  • 報告
  • 消去

こっちのクレジットカードで買い物をして、支払いを一括にしないで何回かに分けてしていくと、良いクレジットヒストリーがたまっていくとききました。Utilityや携帯の支払いでもすこ〜しはたまるそうです。しかし、SNNを持ってないと記録が残らないのでクレジットヒストリーはつくれないです。私は携帯新規の契約の時に400か500ドルのデポジット払わなくてOKでした。最近ではクレジットカードのオファーがたくさん来るようになりました。私がアメリカに来たのはほぼ5年前なのですが、学生でもSSNがとれたんですね、だから私は今も学生ですがSSN持っています。911の後からイミグレがいろいろと厳しくなってSSNも取れ難くなってしまったので、学生や働いていない人はなかなか取れないと思います、そうするとクレジットカードも作れないので良いクレジットヒストリーはますますつくれないですね。#2fiestaさんが尋ねられてるように、まずは学校で働いたりしてSSNを取得することが第一歩でしょう。#7くんあまりわかってないみたいだけど、頑張れ。

#10

#7さん、別に働いてるしかヒストリーが作れない訳じゃないよ。アメリカ人は産まれた時から持ってるからねー。それで学生用なんかのクレジットカードを作れるんだよ。でも外国人は学生じゃ最近は難しくなってるみたいだね。
ちなみに自分も4年前に学生できた。その頃はちょうど厳しくなってきたとこではあったけど、なんとか渡米後すぐにSSNはゲット。セキュア−カードを半年持ち、今では4社のクレジットカードを所有。最近調べたスコアでは720でした。
SSNがあるんだったら、Utilityを自分名義で払っておけば地道にヒストリーができるよ。頑張れ!

#9
  • サンデーサイレンス
  • 2006/03/31 (Fri) 04:50
  • 報告
  • 消去

私の場合、銀行員の勧めでまずしたくもない借金($5000)をしました。毎月払ってると1年もたたないうちにいろんなクレジット会社からDMが来るようになり、ある日その借金した銀行の窓口へチェックを換金しようと行ったら、クレジットカード作れよってな感じの勧めを受けてめでたくクレジットカードを持てました。ガソリンと食べ物だけクレジットカードで払って毎月遅れることなく払ってるうちに、上記の銀行から『あんたのスコアは730だ』って郵便を受け取りました。たまねぎさんの書き込みだと私は良いスコアの持ち主ってことになりますね。って脱線しましたが、こういう方法もあるよって参考までに書き込んでみました。
がんばってね。

#8

#3さん、
washinton Mutualで作ったと書いてありますが、それは最近のことですか?私はおとといに、行き、クレジットヒストリー(セキュアー カード)を作りたいと話したら、今はうちでは扱ってるカードはない。と言われました。WMにだけ口座があるのでなるべくなら同じ会社でできたらとおもって。

私も今クレジットヒストリーができる会社を探しています。いろいろな友人から聞いた所banck of america やcitibankなどがいいと言われましたが、もし現在お使いの方がいましたら、利点や毎月のフィーなど詳細をおしえていただけますか?
他におすすめのカードでヒストリーができる会社をご存知の方がいましたら、教えてください。

#15

CD口座を幾つか作られては?
例えば送金されてきた生活費の内$1000を半年程度のCDにしてしまいます。 そしてそのCD口座を利用してラインクレジットを口座からの自動引き落としの返済という条件で組みます(簡単に言えば自分のCD口座のお金を担保に自分で借りる)。 これだとクレジットヒストリーが無くても殆どの場合審査に通ります。 当然借りる方の利子の方がCDの利子よりも高いのでお金が多少無駄になりますが(利子の差はどこの銀行もAPRで5%程度です)確実にクレジットスコアが上がります。 全くヒストリーが無い状態からでも毎月$1000のCD開設を繰り返して最初のCDが半年の満期を迎える頃には、限度額が$5000程度のクレジットカードが所得できるクレジットスコアは確実に構築されます。 クレジットカードを所得したらCDを使ったラインクレジットは全て返済してCDを解約してしまっても全く問題ありませんが、契約時の月々の返済をそのまま継続して完済した方がスコア的には評価が高いです。

#14

トピ主です。
皆様いろいろと情報をご提供いただき、ありがとうございます。
私は3年前にアメリカにきて、SSNも取得しています。
こちらにいればいるほど、クレジットヒストリーの重要さに気付く毎日です。
この3年間、私名義のutility、携帯電話、アパートを1回も遅れることなく支払いしていますが、クレジットヒストリーが、無いか大変低いらしいです。
しかしながら、最近capital ○neからカード作成の勧誘がかなりきます。
これは、ヒストリーが出来ているってことなんでしょうか?
私もWMにアカウントがあるのですが、このVISAカードはクレジットカードとして使うことは出来ないのですよね?私がWMでアカウントを作ったとき、VISAと書いてあるけどクレジットカードではないと説明されたのを覚えています。
もっと突っ込んで聞けばよかったのですが、そこまでの英語力が当時はなかった。。。

#13

きちんと聞くべきだったよねぇ。
デビットカードじゃヒストリーはできないよん。

#20
  • クレジットラバー
  • 2006/04/04 (Tue) 03:58
  • 報告
  • 消去

#15さん、参考になります、そういう手もあるんですね。すこしわからない点があるのですが、ラインクレジットとはなんでしょうか?CD口座を作って、そこから自動引き落としのクレジットカードを作るということですか?

#19
  • クレジットラバー
  • 2006/04/04 (Tue) 03:58
  • 報告
  • 消去

SSNをお持ちならば、学生でもクレジットカード作れますよ、MacysやVictorias Secretなどはどうですか?女性ならかなり利用できるし、比較的作りやすいと思います。どこのクレジットカードでもいいので、作ったら使いましょう、そして支払いをしていけばクレジットヒストリーが溜まっていきます。Capital oneから勧誘がくるってことはすこしはクレジットがあるのだと思います。utility、携帯電話、アパートの支払いでもすこしは溜まりますがたいしたことないです。バンクカードにVisaがついていてクレジットとしても使えますが、これはクレジットカードではないので、ヒストリーは溜まりにくいです。

#18

とぴに便乗させてください。
学生でSSNで銀行口座を約6年前にColseされました。もちろんPayOffしてあるのですが、それ以降講座を開けないかも知れないということで恐怖のあまり銀行口座を開いていません。
先日CreditReportを調べてもらったら私のScoreが548でした。
Poorなことは承知です。
こんな私でもここで生きていくために銀行口座を開設する方法とか、またCREDITCARDを持つチャンスはあるのでしょうか?
この方法から脱出するにはどうしたらいいでしょうか?
みなさんの意見をお知らせください。
お願いします。

#17

Secured Cardという、Saving Accountを担保にしてクレジットカードのように使えるカードがあります。利息は必要ありませんが、Saving accountの残高が限度額です。毎月少額でいいので使用して遅延せずに返済すると、数ヶ月でクレジットヒストリーができます。ご自分の銀行で聞いてみて下さい。

#16

#13さん、ありがとうございます!やっぱり、デビットに付いてるカードはダメなんですね。私は1つだけですが、CD口座を持っているので、WAMUに#15さんのおっしゃっているシステムがあるか聞いてみます。ありがとうございました!

#21
  • ふわふわりん
  • 2006/04/04 (Tue) 09:28
  • 報告

vethorlさん、私が作ったのは5年以上前です。でもまだ学生用にカードはあると思いますよ。確か去年か一昨年に友達が一つ作ったはずです。

カードの名前はわかりませんが、私は“学生で日本から来たばかりなのでクレジットヒストリーもないから何かそのためにできる事はありますか?”と聞いて始めました。

他の方法としては、年会費を払ってでも(多分60ドルくらいですし)ANAのカードを作ったりするほうが留学生には早いかもしれません。学生もOKってCMがありますよ。

私の場合はあまり買い物しないほうだったのですが、とりあえずデパートのカードやGAPなどのカードを作っては小まめに安買いをしては返済し・・・を2年くらい繰り返しました。携帯の契約もすべてクレジットカード、支払いも同じカード・・・にしました。まだ車も買ったことありませんが、今ではCredit ScoreがExcellentになりました。こつこつではありますが、払える分で買い物をしてそれをカードで支払いました。絶対に払えない分の買い物はしませんでした。

#22
  • sharara
  • 2006/04/04 (Tue) 11:24
  • 報告

私は学生でSSNを持っていませんが、wells fargoでsecured cardを作り、半年を過ぎたあたりからクレジットの勧誘が沢山くるようになりました。

上記のスレッドを見るとSSN無しではヒストリーが出来ない、との事ですが、私はてっきりヒストリーが少し出来たものだと思ってました。
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?

#23

クレジットスコアはみなさんどこで調べてらっしゃるのですか?
自分が今何点?か知りたいです。

#26

私はWAMUの学生用VISAカードから始めました。
SSNが届いて次の週に申し込みに支店に行ったんですが、その場で許可が降りましたよ。
でも学生用だけあって、クレジットラインが$500が新規では最大。
きちんと使用、返済していれば、半年ごとくらいにラインを引き上げてくれます。

私の経験ですが、変な支店に行くと、誰も知識が無く、相手にされません。
UCLAの近所とか、外国人が多く、きちんとした地域の店員さんの方がお世話をしてくれますよ。

#25

クレジットカードの勧誘が来ても実際に申請してみると、作れない事ありましたよ。私の場合はSSNを持っている専業主婦です。アメリカのカード会社は問題ないのに、なぜかJCBで落とされた(笑)。スコアも700以上でエクセレントなのに。

#24

最近、SSNをもらい、学校で働き始めたばかりの学生ですが、何の問題もなく、先日、BOAからクレジットカードが届きました。

#28

私はターゲットカードから始めました。
クレジットラインは$200.00と低かったですが、毎月ターゲットで必要な物(トイレットペーパーとか)を約$50.00位カードで買って毎月フルで払ってました。半年ほどで他のカード会社からお誘いがあり、銀行のカードやキャピタルワンとかにも簡単に加入できました。

#27
  • なんて傲慢な25番
  • 2006/04/07 (Fri) 14:45
  • 報告
  • 消去

>スコアも700以上でエクセレントなのに。

700ってエクセレントじゃないよ。ただのGOODです。しかも主婦だから収入ないし。

#29

先日、bank of AMERICA でstudent cardを申し込みましたが、まだ郵送されて来ません。みなさんはどのくらいで手元に届きましたか?
また、V secret とかmacy'sのカードも断られたことがあるのですが、作れる人と作れない人(両者ともヒストリーなし)の違いは何ですか?

#31
  • クレジットラバー
  • 2006/04/11 (Tue) 03:13
  • 報告
  • 消去

#29さん、
断れるのは、あなたのクレジットヒストリーがそのカードを作るのには低すぎるからです。まだアメリカ来たばかりですか?macy'sはかなり作りやすいと思いますが・・・

#30
  • 余計だめジャン。
  • 2006/04/11 (Tue) 03:13
  • 報告
  • 消去

クレジットカードをアプライしてデクラインされた人多いみたいだけど、されればされるほど、スコア下げてるって知っててしてるのかなぁ?
だから僕は絶対取れるまで待って応募したけど。
それから勧誘メールは確実にカードが取れるって物ではないよ。あれは住所とかが分かればすぐに送ってくるやつだから、SSNもってなくても受け取るよね。
あ、ほかの人もいってますが、#25さん、700はたいしてよくないでしょ。まぁ悪くもないけど、エクセレントじゃない。

#33

#29です。SSNを持ってから3年くらいたちます。ガス、電気などの契約にはSSNを使いますが、以前、アパートを契約しようとしたときに、SSNのなかのヒストリーが空だといわれ、契約できなかったことがあります。スコアは700以上がいいと他の方も書いていますが、SSN持ちたての人とかのスコアってどのくらいなんでしょうか?せっかく、ヒストリーを作ろうと思ってもどうしていいかわかりません。

#32

私はANAで最初作って大学の学費もクレジットカード払いでした。今は家のローンも通るくらいクレジットヒストリー付きましたよ。

#34

#22さん。私もSSNなしでセキュアカードを1年持ってます。ヒストリーのために一生懸命に使ってたのに、もし作れてなかったら持ってる意味ない。でもCHASEから最近よくオファーは来るのですが。

#35
  • fiesta
  • 2006/06/17 (Sat) 12:45
  • 報告

SSNが無くてもセキュアカードが作れることはあるようですが、残念ながらいくら使ってもそれでヒストリーが出来ることはありません。
クレジット会社からのカードのオファーもSSNの有無に関係なく送られてきますが、実際に申し込んでも却下されるはずです。

#36
  • coco2006
  • 2006/06/17 (Sat) 18:17
  • 報告

セキュアカードが良いんじゃないですか?ヒストリーは作れると思いますが・・・
もしも作れないとしたなら、今作りかけの私のホームページを訂正しないといけません。良かったら参考になるか分かりませんが、HPの「お金の知識」のところを見てね。
http://12.pro.tok2.com/~cocos/index.html/

#37
  • sharara
  • 2006/06/17 (Sat) 23:24
  • 報告

銀行に直接確認したので、間違いないですが、SSN無しのSecured cardではヒストリーは作れません。SSN無しの場合は、クレジットヒストリーを記録する会社にリポートされないそうです。
ちなみにwells fargoの話です。

#38
  • Santa Ana
  • 2006/06/18 (Sun) 09:39
  • 報告

バンカメでもヒストリーは出来ていないっていわれました。ショックです。

#39
  • coco2006
  • 2006/06/18 (Sun) 14:59
  • 報告

ごめんなさい、ついSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)をお持ちなのかと思っていました。
ところでココスさんは州の運転免許はお持ちなんでしょうか?
SSN申請用紙も私のHPの「License & SSN」のページからダウンロード出来ますよ。
http://12.pro.tok2.com/~cocos/index.html/ 

#40
  • fiesta
  • 2006/06/18 (Sun) 22:45
  • 報告

Santa Anaさん
クレジットヒストリーはSSNの元に管理されているので、SSN無しでヒストリーを作ることは不可能なんです。
残念ですが、どこの銀行に聞いても同じです。
SSN無しのセキュアカードの発行につぃては銀行によって違いがあると思いますが、ヒストリーは銀行がどうこうできる問題ではないので。

#42

すいません、便乗させていただきます。私は学生で来月までOPTです。OPTがあるので、SSNを手に入れることができました。でもカードに,
Valid for work only with DHS authorizationと書いてあります。
このSSNってクレジットカードを申し込む時に使えるのでしょうか???

#41

#22さん
私はwells fargoで「SSNの無い人は、セキュアカードも作れない」と頭ごなしに断られました。
やっぱり支店や人によって出来たり、出来なかったと違うんですね。
色んな銀行で色んな目に遭ってるので、今は小休止ですが、またチャレンジしてみます。
アメリカの銀行員は本当に教育がなってなくて困ります。

#43
  • Santa Ana
  • 2006/06/19 (Mon) 13:21
  • 報告

元銀行員さん。私もアメリカの銀行員には何度も悔しくて腹立たしい思いをして、お気持ちよくわかります。私の個人的な感想ですが、ワシントンミューチュアルでは今まで嫌な思いしたことがないかも。

#44

Victorias Secretのクレジットカードの年会費をご存知の方、幾らかかるのか教えて下さい。カードに入会すると何か特典などもあるのでしょうか?宜しくお願いします。

#45

Victoria's Secretの年会費はありませんよ。カードを作ると、カタログや割引券などが郵送されてきます。購入するとポイントが貯まり、一定のポイントに達するとディスカウントの券が送られてきます。

#46

#45 POPさん Victoria's Secretは年会費が無料なんですね!特典があるのも魅力です。ありがとうございました。

#47
  • Ichigo-chan
  • 2006/08/20 (Sun) 22:16
  • 報告

最近では、学生さんで S.S.が無くても携帯電話の契約が出来ます!なんて言う携帯電話契約店が多々ありますよね。そう言った所からこつこつとクレジット・ヒストリーを作っていくとか、又は JAL とか ANA 等の日系航空のクレジットカードなら、アメリカでのヒストリーは問わないみたいなので、一度トライしてみては如何でしょうか? 一度クレジットカードが取れれば、かなりのクレジットヒストリーが作れますよ。

#48
  • まちがってるよー。
  • 2006/08/21 (Mon) 01:56
  • 報告
  • 消去

#47さん、はじめからSSNがなかったら、クレジットカード作ろうが携帯もとうが、クレジットヒストリーは作れないよーん。かなり作れますってどこで見たの?

#49
  • Ichigo-chan
  • 2006/08/21 (Mon) 18:18
  • 報告

#48さん、確かに貴方のおっしゃる通り! 先日、アメリカに来たばかりでクレジットヒストリーが無いから、携帯も持てないし、カードも作れない。。なんて話しをしていたので、そのノリで書いてしまいましたが、確かに携帯が持てて、カードが作れても、S.S.が無きゃ、クレジットヒストリーは作れませんね〜〜〜〜。 鋭い突っ込み、有難うございました。 間違った情報をココスさんに提供してしまうところでした。

#50
  • まちがってるのはどいつだー
  • 2006/09/04 (Mon) 06:23
  • 報告
  • 消去

日本のアメックスは、アメリカのアメックスへの変更が可能です。この際にSSNは必須ではないので、問題ありません。
また、JALカード、ANAカードもSSNが必須ではないです。
ただ、SSNを使わないで作れたとしても、クレジットヒストリーがつかないので注意が必要です。

#51
  • #50が間違ってるよ。
  • 2006/09/05 (Tue) 00:10
  • 報告
  • 消去

#48はクレジットカード作れてもヒストリーが作れないって言ってるんだよ。間違ってるのはどいつだってだれの事言ってるの?

#52

便乗で失礼いたします。
ヒストリーの調べ方をどなたか教えて下さいませんか?それからヒストリーなるものは、どのくらいの期間を経れば実際に「ヒストリー」と呼ばれ始めるのか、誰かご存知ですか?

“ 学生がクレジットヒストリーを作るには ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。