「お悩み・相談」を表示中

トピック

大至急レスお願いします。

お悩み・相談
#1
  • fedux
  • mail
  • 2003/05/29 22:25

今、僕は当て逃げ(停車中の車にこする)の加害者になってしまい、それが警察にばれて頭真っ白の状態です。明日の朝警察に電話しなくてはいけません。具体的に留学生がこのような当て逃げをしてしまうとどいった事態になってしまうのでしょうか?強制送還だけは避けたいのですが。実際に同じ体験をされた方や、適切なアドバイスをお持ちの方レス、メールをお願いします。逃げておきながら、今さらこんなことを言う身勝手をお許し下さい。今さらながら自分のしたことを悔やんでます。弁護士さんに相談するのが常だとは思いますが、なんせ明日の朝なので。今は明朝の警察とのやりとりを心配しています。今夜は寝ずに皆さんの意見、アドバイス待っています。どうかよろしくお願いします。

#2
  • ホンダ
  • 2003/05/29 (Thu) 22:55
  • 報告

ボクも過去に同じ経験がありました。残念ながら、交通裁判から刑事裁判になります。(Hit &runは、犯罪だそうです。)事故を起こした管轄の裁判所に出頭し裁判を受ける事になりました。すでに、社会人であった自分は国選弁護士は使えなくて実費で弁護士を雇うはめになりました。もし、この件で有罪になるとGCはとれなくなると当時の移民弁護士は大慌てで刑事裁判の弁護士を紹介してくれ、彼に一任しました。結果、reckless driving(交通裁判扱い)にドロップでき難を逃れました。
とりあえず、明日警察にTELした時に何のチャージだと聞き、HIT&RUNであればI NEED ATTORNY.しか言わないほうが無難だと思います。
参考になればいいですけど。

#3

ホンダさん早速のレスありがとうございます。このまま朝まで誰のレスも付かなかったらどうしようかと思っていました。幾つか質問をしたいのですが、刑事裁判ということは最悪の場合逮捕ということになるのでしょうか?また学生である僕は国選弁護人を雇えるのでしょうか?正直言って僕の英語は裁判に出廷できるほどのものではありません。日本語が出来る弁護士を雇わなければいけないと思うのですが、やはり学生ですので費用のほうが気になります・・・。やはり高いんでしょうか?質問責めで迷惑とは分かっていますが、もうどうしたらいいか分からなくて。警察には事故のことは一切喋らずひたすら弁護士が必要だと訴えればいいのでしょうか?

#4
  • ChiChi
  • 2003/05/29 (Thu) 23:17
  • 報告

こすっただけですか?俺も逃げたことあるけど。”気がつかなかった”というのはだめ?

#5
  • ChiChi
  • 2003/05/29 (Thu) 23:18
  • 報告

なぜばれるの?

#6

はい、こすっただけです。嘘を付いたら後々絶対自分が不利になってしまうだけのような気がして。やはりやってしまった以上正直に事を解決したいと思っています。ばれたのは恐らく目撃者がいたからだと思います。今晩僕が帰宅する少し前にポリスが家まで訪ねてきたのですが、不在のためルームメイトが対応してくれました。ポリスは警察署の電話番号を残し、明日の朝僕に電話をするように言って帰ったそうです。

#7
  • ホンダ
  • 2003/05/29 (Thu) 23:39
  • 報告

もし、有罪判決がでてもいきなり逮捕は無いと思います。初犯であれば執行猶予がつきますが、それが今後の再入国やビザの書き換えもしくは、延長などに影響でることは考えられますので、有罪判決は避けたいとこでしょう。
あと、警察や裁判所では通訳者を希望するといえばOKなはずです。また、学生であることを証明できれば国選弁護士は付けてもらえるでしょう。ちなみに、国選弁護士は費用はかかりません。
警察は、あくまで君から事情を聞きだし裁判に提出する調書を作るだけです。SORRYはだめですよ。自分に不利になりそうだと思ったら、やはり、通訳と弁護士が必要だと言った方が良いのでは?

#8
  • 私も有りました
  • 2003/05/29 (Thu) 23:41
  • 報告

約1年前のことなのですが、警察に行ってレポートも書いてもらっています。その後連絡があり「見つかった」との事。それから1年も経っているのですが大丈夫でしょうか?保証してもらえるかなぁ???

#9
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 00:27
  • 報告

ホンダさん度々のアドバイス有り難うございます。ホンダさんのおかげで少し気持ちが落ち着いてきました。では明日の朝、担当の警察官が電話口に出たらすぐに通訳の要を申し出たいと思います。調書作成の際、sorry以外に避けたほうがいい発言がありましたら教えていただけないでしょうか。又、国選弁護人の要をいつ申し出ればいいのでしょうか?弁護士抜きで不用意な発言を警察にしてしまいそうで心配です。

#10
  • CPT
  • 2003/05/30 (Fri) 00:43
  • 報告

これは僕の友達の話なのですが、
彼は飲酒運転をしており、
あなたと同じように、停車中の車に衝突。
彼の車はぼろぼろだったけど、何とか、家までたどり着いたそうです。
そして、しばらくして、警察が来たそうです。
その人も目撃者がいたのですね。
で、彼はこう答えました。
私は知らない。車が盗まれたのではないかといったそうです。
確かに、事故を起こしたのはあなたの車なのですが、運転していたのは、誰かということが問題になります。
彼は、ずっと家にいたといいました。
車は家の前に止まっているにもかかわらず・・・がしかし、警察も、事故を起こしたの確かに彼の車だけど、運転手まではわかりません。
もちろん、事故を起こしたのは彼の車だから、相手の車を修理するのは彼の保険ですが、裁判ざたにはなりませんでした。だから、あなたも誰かと一緒にいたと証言して、車は外の家の外に止めておいたと証言すれば、あなたが運転していたということは証明できないのです。

#11
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 00:57
  • 報告

CPTさん、友人の実体験レス有り難うございます。当て逃げをしておきながら矛盾した話ですが、僕は小心者なのかそこまで嘘を付き通すことが出来ないと思います。それに第三者に偽証を依頼しなくてはならいとなると、もしもの時その人に多大な迷惑がかかるものと思います。せめて僕に言えることといったら「ぶつけた記憶はないけど、実際にその事故現場には居合わせたし、目撃者もいるなら、多分僕がぶつけたのかも・・・。なので修理代は払います。」とこんな感じでしょうか。下世話な話ですが修理代の賠償だけで済ましたい(交通事件)というのが心情です。ホンダさんがおっしゃるような刑事事件にはできるだけしたくないと願っています。CPTさん折角の妙案を断るようで本当にスイマセン。

#12
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 01:05
  • 報告

>ホンダさん 交通裁判から刑事裁判への切り替えは絶対避けられないですか?最悪の事態有罪執行猶予付きになった場合でも、僕が日本に永久帰国(1年後)するまでの間、ビザ更新、及び米国への出入国はないです。そこが唯一の救い所といったとこでしょうか。

#13
  • CPT
  • 2003/05/30 (Fri) 01:06
  • 報告

あなたはいい人ですね。
友達に証言させるのがいやだったら、事故現場ふきんで、車を盗まれてうろついていたら、見つかった。
あなたは事故を起こしたとき誰かと一緒にいたのですか?
国選弁護人(パラリーガル)は無料だと思いますが、保険はおりないのでは?
そのあたりは詳しくありませんが、
あなたのドライバーズライセンスがどうなるか?
あなたが運転していなかったと証言すれば、保険もおりますし、(保険料はあがりますが)めんどくさいことにはならないと思います。
ちなみに僕の友達の場合ですと、
事故から1年間で時効になるそうですよ。その間に真犯人(もちろんいないわけですが)が見つからなかったら、
時効です。
とてもいい人なのに、こんな悪魔のささやきみたいなことをしてすいません。
僕も同じ学生として、強制送還は避けたいし、そんなにも金銭的にも余裕がないです。だから、おなじ学生として、
参考までにも。

#14
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 01:23
  • 報告

>CPT 何度も苦言を申し上げるようでごめんなさい。当て逃げを起こした時は自分1人で運転してました。今の僕の気持ちとしては「自分が運転していた」という事実だけは嘘を付きたくありません。勿論、この事実を通すと、刑事事件になる確率は大だとは思いますが、それは仕方がないことでしょう。甘え心で「被害者が告訴を取り下げてくれたら、刑事事件にならずにすむかも」なんて考えたりしてしまいます。先にも書きましたが、もし保険が降りなくても修理金だけで済むなら、自腹で払う覚悟です。僕が恐れているのはステータスが変わってしまうことです。例えば強制送還とか、免停など。

#15

どうなるかわかりませんが、ご検討をお祈りします。
無駄口をたたいてすいませんでした。
そうしても明日の結果が気になるのでできればメールいただけたら幸いです。

#16
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 02:13
  • 報告

>CPT いえいえ無駄口なんてとんでもないです。僕の身勝手なトピに付き合っていただき感謝です。ありがとうございます。正直僕も明日自分がどうなるのか分からず怖いです。でも自分でまいた種だからしょうがないですよね。結果はレスするつもりですが、CPTさんにも直接メールを送りたいと思います。こんな深夜ですが引き続き情報、アドバイス募集します。とにかく僕は朝まで起きてますんでよろしくお願いします。

#17
  • 大丈夫
  • 2003/05/30 (Fri) 02:30
  • 報告

たいしたアドバイスは出来ないのですが、ひどく緊張した様子なのがあまりに気の毒で、書き込みせずにいられません。でも、実は、あなたが思うほど深刻な事態ではないかもしれませんよ。ホンダさんがおっしゃっているように、警察は調書を取るためにあなた側の話を聞こうとしているだけです。極めて事務的なものでしょう。別に怒られるわけでもありませんよ。だから、変に隠れたり逃げたりしていると思われないよう、明日の朝、必ず自分から電話して(向こうが再び連絡して来る前に)予定通り『ぶつけた記憶はないけど、実際にその事故現場には居合わせたし。。。。』と言えば良いだけだと思います。一つだけ注意すべきことは、下手にうろたえるような素振りを見せて、途中で自分の主張を変えたりしないこと。もし、不用意な発言をしてしまうのが不安なら、この際、もう少しだけ正直になって、『ぶつけた記憶はない』とハッキリは言わず、『ぶつけたかな、と一瞬思ったけど、勘違いかと思って、ちゃんと車から降りて確かめたりしなかった。あんまり覚えていない』程度に言ったらどうでしょう?それならウソにはなりませんよね?それとも、ぶつけた後、不自然なくらいの猛スピードで逃げちゃったのでしょうか?そういう場合でも『怖くなって、その場では逃げてしまったけど、あとで後悔していました』と言ったところでどうってことありませんよ。これと同じことをしてしまった人なんて、世の中、どっさりいるはずです。別に、だから許されるとか言うつもりは全くありませんが。人身事故で当て逃げしてしまったわけでもあるまいし、ぶつけられた車の持ち主だって、修理代を払って欲しいだけでしょう。たまたま運悪く、根性の悪いヤツで、当て逃げという点をついて賠償金とか請求して来る可能性もあるにはあるでしょうけど、こすっただけなら、裁判所だってそこまで法外な金額にはしないと思いますよ。何だかまとまりませんけど、ともかく、あなたが思うほどの大犯罪を犯してしまったわけでも、人生の終わりでも何でもありません。もっともっと最低な展開はいくらでもあったはず。そんなに心配しないで大丈夫ですよ!頑張って下さい。

#18
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 02:58
  • 報告

>大丈夫さん 当て逃げしでかした僕に気の毒なんてもったいない言葉です。やってしまったことは仕方が無いとよくいいますが、今はその過ちの大きさを痛感しています。たしかに当て逃げという行為は頻繁にあるのかもしれませんが、自分がその当事者になってしまったことが許せません。大丈夫さんのおかげで肩の力がすっと抜けた気がします。はっきりいって今回の事で僕は人生最大の恐れを味わっているかもしれません。このトピを通して、皆さんに同情してもらおうとなどは思っていませんが、みなさんの暖かい言葉には非常に励まされます。大丈夫さんのおっしゃる通り、緊張しすぎで電話応答が挙動不審になってしまってはいけないんで、出来るだけ平静を保てるよう頑張ります。

#19
  • DennisSh
  • 2003/05/30 (Fri) 03:25
  • 報告

とぴ主さん、あまり緊張せずに、平静を保ってね。

こすっただけだったら。そんなに大事にならないのでは?ただ、相手が悪かったね。人生の終わりじゃないしさ。警察の人と話すときは、威圧感があると思うけど、普段通りの話し方で話せば、いいと思うよ。

落ち着いて!!

#20
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 03:37
  • 報告

>DenniShさん励ましの言葉ありがとうございます。相手が悪かったというより、人の車を傷付けておきながら、逃げるという卑劣な行為をした僕にとってこれは当然の報いですよ。やっぱり実際に警察に人と話してみるまで心配が0になるということはありませんが、平常心で臨みます。後でみなさんにいい返事を届けられたらいいなと思っています。

#21

明日出頭じゃ無くて電話?だったらまだ余裕あるでしょ?弁護士に相談。それ以外は絶対駄目。こんな所でシロートの意見聞いてたって、正直言ってどれだけ当てになるか解らないよ。警察には一度口を開いて出てしまった言葉は取り返しが付かないので、何を言うにも弁護士と相談しないと大変な事になるよ。マジで。

#22
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 03:49
  • 報告

>jayさん やはり弁護士は必要ですかぁ・・。でもどのようにして国選弁護士とコンタクトを取ればよいのでしょうか?上記のホンダさんがおっしゃる通りですと、警察が紹介してくれるといった感じがするのですが、朝電話をする時に調書を取られるのに、それと同時にどうやって国選弁護士のアドバイスをもらえばよいのか・・・?

#23
  • 大丈夫
  • 2003/05/30 (Fri) 03:59
  • 報告

人生最大の恐れも、半年も経てば笑い話です。大丈夫、大丈夫!(なんて、あんまり軽く受け流し過ぎるのは、逆に失礼かしら??)

そういえば、今ふと思い出したのですが、5年くらい前、友達とサンフランシスコで同じように駐車中の車(あれ?feduxさんは『停車中の車』って書いていますね。これって、信号待ちの車ってこと?相手の車の中には誰かいたんでしょうか?)をこすってしまい、でもたいしたこともなかったし、誰も見てないと思ったので、わざわざ降りてメモを残すこともせず(これが、法律上の正しい行為らしいのですが)そのままロサンゼルスへ帰って来てしまったことがあります。まさに当て逃げですよね。友達の車で友達が運転していたのですが、その後まもなく、彼女のもとへ警察から手紙が来ました。やっぱり、誰かがプレートナンバーを書き留めていたようです。それで、いくらか罰金を払いましたが、たいした額じゃなかったと思います。(覚えていないという時点で、たいしたことなかったこと決定です)相手の車の修理代は、彼女の保険会社が払いました。結局、ぶつけた相手と話すこともなく、警察に出頭することもなく、すべて郵便のやりとりだけで終わりました。(ちなみに、この友達は日本人ですが、強制送還なんて考えもしませんでした)feduxさんの場合、警察がいきなり家にまで訪ねて来たりしたから、何だか大変なことになっちゃったような気がするんでしょうけど、たまたまロサンゼルス市内だったから、ってだけかもしれません。つまり、私たちのケースのように、たまたま旅先だったら、郵便だけで済む程度のことだったのですよ。もちろん、反省するのは大切ですけどね。

変に『大丈夫!』と太鼓判を押しまくって、この後、予想に反して大変な展開になったら逆に申し訳ないので、このくらいにしときますけど、ともかく、あんまり心配し過ぎないように。。。。全くの憶測ですが、警察が訪ねて来たのって、住所しかわからなかったからかもしれませんし。DMVの記録がどうなってるのかわかりませんけど、もしかすると、プレートナンバーから電話番号はわからないのかも。だから、遠ければ手紙を送るか、たまたま近ければ訪ねて行くか、その程度のノリ。だから『警察が家まで来た』ことはそんなに気にしなくてもいいと思います。

でもまあ、jayさんがおっしゃってるように、弁護士に相談しとくのはいいアイディアかもしれません。国選弁護士がどうのというのは、後の流れの中で考慮するとして、まずは明日の朝一番、適当に日系の電話帳で調べて何件か日本語OKの弁護士事務所に電話相談してみたらどうでしょう?電話相談は無料ですし、切羽詰まった様子の人はお客になると思って、結構親切にいろんな情報をくれるはず。ただ、ボラれないように気を付けて下さい。

#24
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 04:48
  • 報告

>大丈夫サン こんな明け方まで僕のレスに付き合っていただきありがとうございます。こうしてみなさんのアドバイスを見ると、弁護士が必要、刑事裁判扱い、修理代等金銭で片付く、どれが本当の所か混乱中です。でも日系電話帳に載ってるような弁護士を雇うお金は正直今の僕には無いです。とりあえず大丈夫さんの言うように、朝市で無料相談にだけ電話をかけ今回の事例を説明したいと思います。その後に警察に電話して自分の考えを伝えます。もしその後、話がややこしくなるようでしたら国選弁護士を頼もうかと考えています。ここまできたら腹をくくるしかないでしょうね。大丈夫サンのおっしゃるような無事解決シナリオになっても、最悪の結果になっても甘んじて受け入れます。

#25

feduxさん!がんばれ〜あなたが不利にならないよう祈っています。
 「がんばれ」

#26
  • ran_san003
  • 2003/05/30 (Fri) 13:10
  • 報告

ども!車好きな自分としても
これをみてかわいそうというか
車がないといけないLAにすんでる者なので
自分のことのように考えてみました。
もう時間帯的には電話されてると思いますが
弁護士に電話するのがいいと思います
アドバイスとか初回のものなら
無料とかありますし
詳しいことはわかりませんが、
誰かはわかりませんが、
先ほども誰かかかれてたように
警察がきてメモ残して帰っただけなら
そこまで深刻ではないと思いますよ
人引いたり、してたなら現行犯逮捕ですけどね。
警察がはってるわけじゃないから
電話かけて状況をきいてみるべきやと
思います。
ほんと変に態度かえたりとか すると
だれでもわかっちゃうので
誰かがアドバイスしてたように、
いたけど なに?みたいなまずは
相手が何を自分に対して聞きたいのか
だとおもいます。
自分の車は当て逃げされたことはありますし
日本に一時帰国してて
犯人すらわからないけど、
やられたほうからすれば
にげなくても、修理費だけ
はらってもらえれば
それでいいってかんじですよ。

ただはっきりわせてもらって
車好きな人間からしたら
当て逃げとか最悪です。

なるようになるし
がんばりな〜
最悪の事態を考えて
行動したほうが
あとあと楽かも (違)

ま あとあと笑い話になるように
●●●ぶっちゃけ掲示板●●●も
よろしくです。
まってますねw

#27
  • ChiChi
  • 2003/05/30 (Fri) 20:12
  • 報告

その後、どうなりました?自分のことじゃないけど、結構気になりました。

#28
  • fedux
  • 2003/05/30 (Fri) 20:17
  • 報告

みなさん昨晩から今日に至るまでアドバイス、励ましの言葉有り難うございました。今朝警察に電話しました。今はまだ事の処理中なので、全ての問題が処理できたらみなさんに結果を報告しようと思ってます。

#29
  • 大丈夫
  • 2003/05/30 (Fri) 21:16
  • 報告

私も何だか気になって、今日は何度もこの掲示板をチェックしてしまいました。結果報告が載ってるかなーと思って。

ともかく気の毒って気持ちが先走って、『大丈夫!』なんて豪語しまくっちゃったんですが、これで悪い結果だったら、無責任な発言もいいとこですよね。。。。無事解決を祈っています。頑張って下さい。

#30
  • トピ主さんへ
  • 2003/05/30 (Fri) 23:18
  • 報告

帰国はちゃんと決着が何らかの方法でついてからでないとたとえ一時帰国のつもりであっても再入国ができないかもしれないのでご注意ください。
 とにかく今時間の余裕があるうちに今後も米国での活動や、旅行を考えるなら親御さん等に正直に話すなりして、弁護士を正式に依頼したほうがいいと思いますよ。

#31
  • ガタナ
  • 2003/05/31 (Sat) 00:16
  • 報告

遅いかもしれませんが、自分の体験をひとつ。
以前の会社は、車を何台か所有していまして、突然警察からレターが来ました。内容は
「いついつ何時頃、このナンバーの車を運転していた人を出頭させてください」
というような内容でした。
本人は、気がつかなかったらしいのですが、その時そこにいた人がナンバーを控えていたらしく、確認したところ
そこにいたことは間違いないとのことで、とりあえず警察に行かせました。
内容は本当にその日、その時間そこにいたか。気がつかなかったのか。との確認だけだったようです。
その後は、入っていた保険会社が相手方と話し合ったみたいで、
こちらは弁護士等使う必要はなく、いつの間にか示談で終わっていました。
本人は特に切符を切られたわけではなく、ただ保険が多少あがっただけでした。
多分、こういう場合あくまでも民事なので警察も保険の為の調書を作るだけでだけで、いってみれば人の家の塀を壊した位の感じなんじゃないかと思います。
実際、本人はなんともないですから。
あんまり考え込まず、保険会社に任しておけば大丈夫だと思いますよ。

#33

マジでがんばって下さい。
応援してます。

#32

がんばれー
俺も君の無事を祈ってます

#34
  • 1/ゴールデンてつs
  • 2003/05/31 (Sat) 07:10
  • 報告
  • 消去

あ〜 当て逃げとは情けない 

#35
  • ペルーシャTanaka
  • 2003/05/31 (Sat) 12:54
  • 報告
  • 消去

ボクの友達も当て逃げ常習犯でもうかれこれボクが知ってる限りでは3回はやってます。一度ボクと一緒にいた時にやらかした時も逃げようとしたのでそれは止めました。彼はすっごい小心者できもったまのちっちゃい男でビビってどうやら毎回やってしまったあとは風のように逃げさるそうです。車持ってる人の立場から言わせてもらえば当て逃げは最低な行為です。そりゃ誰だって目の前で自分の車を当ててさらに逃げられたら「ぜってーとっ捕まえてやる!」って思いますよ。誰かが「自分じゃないってしらをきりつづければいい」と言っていましたが目撃者に顔を見られてるかもしれないのにそれこそ当てられた側からしてみればもう同情の余地はないですよ。それに車ぶつかった塗装をしらべ指紋もしらべれば確実に所有者以外の人間が運転してないことくらいわかります。人生そんなにあまいものじゃない。だからあなたの素直に答えるってのは当然であり妥当な意見だと思います。
だから反省してるのなら土下座しててでも被害者にあやまることをお薦めします。これにかんしていえば"Sorry"はタブーとかいう限度を超えてます。Sorryなしに被害者はどう納得すべきでしょうか?金さえ払えばいいってもんじゃないってことです。逆に素直にあやまってくれれば被害者の方も少しはおおめにみてくれることだってあります。ちなみにボクが車当てれ当てられた時は当てた側がもう泣きそうな顔しながら「I'm sorry...」ってあやまってきました。いい年した大人のアメリカ人がです。車の傷もたいしたものでもなかったのでボクは彼をそのまま行かせました。別に同情したわけじゃないと思うけど、もしあきらかに自分の責任なら、自分が悪い事を認めて相手に謝ることは人間としての最低の常識だと思いますよ。同じ日本人として大変な目にはあってほしくない、だからこそもう二度と当て逃げとかしないでください。本当に最悪な状況だと強制送還どころかむしろ牢屋にぶっこまれて日本に帰れないってことだってあるってことを認識してください。
あと、もし人ひいちゃった時も落ち着いて対処してください。それこそ逃げたらもう人生終わってしまいます。
別に説教してるわけではないです。キツイことを言ったかもしれないけどいちおーあなたのために・・・。
そして今回の件が無事にすむことをボクも祈ってます。

#36
  • 2003/06/04 (Wed) 19:41
  • 報告

その後どうなったのでしょうか?

#37
  • fedux
  • 2003/06/06 (Fri) 01:49
  • 報告

すいません処理が思ったより長引いてしまっているもので、皆さんに最終報告出来るにはもう少し時間がかかりそうです。全て解決した時点で必ずここの掲示板で結果報告させてもらいますので今しばらくお待ち待下さい。

#38
  • てるはん
  • 2003/06/11 (Wed) 22:57
  • 報告

はじめてこの一部始終を読みました、
LAにすんでいますが、体験を話させてください、
わたしなんて、車で止まっている所に
自転車の男のこが突っ込んできたんですよ、どてっぱらに!
どかんと音がして、なんだ!?とおもったら
猛スピードで片手運転、音楽をききKながらしかも歩道を走っていた自転車でした。
転がって腕が痛いというので、バイト先の近くだった事もあり
警察を呼んでから冷やしてあげたにもかかわらず
状況説明時は嘘ばかり、(案の定)親も来て大騒ぎです、
こちらが突っ込まれてドアが凹んだくらいなのに!
でも最悪にも、新しい保険に切り替えてまもなく、保険証書が車に積み忘れていたばかりに
コートに出頭になってしまいました。
しかも1ヶ月とか先の日付です。こう言うのって待つんですよね…
お先真っ暗、どうしようとなりましたが
2度もコートで証言し、(2度目は通訳と共に)
保険に入っていた証明も出来たので
罰金10ドルでなんと!終りました。
怪我人からは対した事がなかったんでしょう(見るからに対した事はなかった)
弁護士を立てられなかったので
対人に関する件は何事もなく、
自分の保険を使う事もありませんでした。

その昔は5年程前、アラバマで旅行中、
レンタカーで思いっきり一時停止を無視し、車に突っ込んで、
空いての車はレッカーになりました
幸運にも怪我人は出ず、しかも相手は
無免許、3時間もポリスを待って、
なんとか走るレンタでニューオリンズの友人宅まで帰りました。

なんやかんや言ってアメリカは事故の国ですし、
どかんといってもポリスを呼ばなくても
保険は降りるし、呼ばない方がレコードの為にも
良いなんていうくにですから、
feduXさんも、きっと大丈夫だと思います。

絶対大丈夫です!
がんばって!

#39
  • 疑問
  • 2003/06/11 (Wed) 23:31
  • 報告

>#35
常識はどうのとかではなく事故時にsorryはいってはいけないでしょう。 
未成年のDriving Schoolでもぜったいにsorryは言うなって教われますよ。

#40

feduxさんは未成年なの?

#41

このトピ結構興味あんのに、当の本人が出てこないんじゃ話しにならないっしょ。
まさか捕まったりしてないよね?

#42
  • OCね〜
  • 2003/06/26 (Thu) 19:28
  • 報告

最初から読ませてもらったけど,なんでトピ主出てこないの?いいかげんなやつだねー こっちではそんなんでぜったい捕まるわけ無いし。こういうケースは自分の保険がおりてそれで終わりだよ。それにこれだけたつともう何かしらの処理は終わってるはず。たぶん頼むだけ頼んでおいて,事が案外あっさり片付いちゃってめんどくさいから,書き込まないって奴なんでしょう みんな親切にしてあげてたみたいなのに,その後は音沙汰なしって最悪だね 一番嫌いなタイプだわ

#43

決め付けはよくないと思うね。 おれは何か事情があるんだとよんでいるんだが。文面から人柄がにじみでているだろ?しかも、落ち着いたら絶対に報告しますと書いていたし、未だに報告がないって事はできなり理由があると思うぜ。

もう少し待ってみるって事にしないか?

#44
  • fedux
  • 2003/06/28 (Sat) 02:35
  • 報告

長らくの間、書き込みをしませんで申し訳ありません。今回の事故に関し、この掲示板で皆様から頂いた、意見、アドバイス、励ましの言葉は頭真っ白になっていた僕にとっては非常に大きな心の支えになりました。またそのことに大変感謝しています。ですのでこのまま皆様に結果報告をせずに終わらせようなどとは決して思っていません。確かに#42さんの仰る様に、事故処理は何らかの形で進行しています。ただ中途半端に中間報告を書くよりは、心配しながら経過を見守っていて下さる方のためにも全て処理が終わった後に報告したほうがいいのではないかと思いまして。

#45
  • fedux
  • 2003/06/28 (Sat) 02:36
  • 報告

>疑問2さん
僕は現在20歳です。

#46
  • (^^)v
  • 2003/06/28 (Sat) 12:55
  • 報告

何するにも時間のかかる国ですよね・・・
みんなfeduxさんがどうしたか心配してるから何かしらのレスを残していくのでしょう。
時間のかかるのは仕方ないだろうけど、結果がでるまで時々無事だというレス下さいな!

#47
  • んで2号
  • 2003/08/17 (Sun) 12:08
  • 報告

あれから2ヶ月ぐらい経とうとしているけど、feduxさん、経過はどうよ?まだ報告がないとこを見ると、結構時間かかってんだな。

ちょっとあるスレ読んで気になって掘り返してきちゃったよ。(笑)

#48

自分もずっと気になってたんだ。どうしてんのかな、彼。ちゃんといきってっかなー。

“ 大至急レスお願いします。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。