最新から全表示

3121. 市民権を最近とられた方々への質問(3kview/27res) お悩み・相談 2015/02/04 14:19
3122. 円安を待つ?(5kview/67res) フリートーク 2015/02/04 09:51
3123. 素敵な40代独身女性 in LA(4kview/38res) フリートーク 2015/02/03 16:51
3124. 名前を教えてください(1kview/9res) フリートーク 2015/02/03 16:29
3125. Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅(2kview/20res) お悩み・相談 2015/02/03 08:45
3126. UNBROKEN(1kview/6res) フリートーク 2015/02/02 13:04
3127. グランドキャニオンウエスト(739view/4res) フリートーク 2015/02/02 11:37
3128. プライベートスクール(2kview/12res) フリートーク 2015/02/02 08:53
3129. 家に帰ろう命と共に(902view/5res) フリートーク 2015/02/02 08:53
3130. 学校区の良し悪しや選び方について(1kview/4res) お悩み・相談 2015/02/02 08:53
トピック

市民権を最近とられた方々への質問

お悩み・相談
#1
  • アメリカーナ123
  • mail
  • 2014/12/21 18:23

最近アメリカの市民権を取ろうかと思っています。(グリーンカードは10年保持しております。)
今年、市民権をとられた方にお伺いします。
1:アプライしてからどれぐらいの期間で、とることができましたでしょうか?
2:試験の前に何か特別に前もって勉強や、知っておいたほうが良いことなどございますか?

それから、既に市民権をお持ちの全ての方にお伺いします。
1:市民権をとった後で、何か後悔(または不便なこと)したことがございますか?
(例えば、私の場合まだ両親が日本におりますが、万が一のときには遺産相続などで、私がアメリカ国籍だと受け取るのが複雑になったりするのでしょうか?)

#24

相続税の話が出ていますが、アメリカと日本の相続税の税率を調べてみると分かりますよ。
アメリカ国籍取った方が全然お得ですよ。相続する金額にもよるし、その道のプロの方のアドバイスもあったけど、アメリカ人として相続したら約2億円ものお金が節約できました。
後、直接的なメリットとしては長期アメリカを離れていてもまったく問題ないことでしょう。
自分は親の介護の為に5年ほど日本で生活していましたが、当たり前ですがその後普通にアメリカで生活できています。

#23

所得税でなく遺産税ですよね。わかって書き込みしているのか疑問。そういう私も遺産にかかる税金はあまりわかりませんが、少なくとも所得税なるものは発生しないかと。

#25
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/04 (Wed) 09:12
  • 報告

>普通にアメリカで生活できています。
アメリカ人がアメリカに戻ってきて普通に生活できなかったら大変だ。

#26
  • 昭和の母
  • 2015/02/04 (Wed) 11:38
  • 報告

>その道のプロの方のアドバイスもあったけど、アメリカ人として相続したら約2億円ものお金が節約できました。

帰化してアメリカ人になってしまった人は、アメリカ人
として相続するしかチョイスはないですよね。

あなたの場合、日本人として相続することも可能だった
のですか? フジモリさんのような二重国籍者でも、
日本では日本人として扱われるのが原則のはずですが。

#27

2億円の節約という事は、税として払うべきお金を節約できたという事ですか?すごいですね、いくら相続したのか想像ができません。そんな方がここで書き込みをするとも思えない。人の話は、いい加減、自分で調べて答えを出すべきですね。でもここでのいろいろな話は、実に興味深私は好きです。

“ 市民権を最近とられた方々への質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

円安を待つ?

フリートーク
#1
  • 金ちゃん
  • mail
  • 2015/01/29 09:03

永住権保持者、アメリカ在住です。
日本には地元の銀行口座があります。
サイトで調べてもよく分からないので
教えていただけますでしょうか?

日本の親の遺産(約2千万)をこちらに送金して、
家の購入の頭金にしたいのですが
今現在だと、円高のため外貨為替でだいぶ損するような気がします。

このような場合、円安まで待つほうがいいでしょうか?
今は、家は買い時でしょうか?
円安の時に、家の相場が高くなるのであれば、
結局 同じであるならば、数年待つより
家は今が買い時でしょうか?

不動産に関して、無知なので、分かりやすいように
教えていただけますか?
そういう経緯をした方からのご意見、アドバイスも宜しくお願いします。

”自分で調べろ” とか、”銀行に聞けば?”という
お返事はご遠慮願います。

#63
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/02/03 (Tue) 12:15
  • 報告

家とコンド
戸建てがいいです。
戸建てはリホームしながらそこの土地を永久に使えます。
コンドは改築は難しい。

country club estateの隅にコンドが出来ました
一戸建てと比較すると値段はほぼ半値
築年数は新しいですがすでに売り物件が多し???
またコンド内の道路は私有地。

そこの区画は全般に暗くコンドのガレージ 玄関も締め切られていて不気味
壁の隣に見知らぬ人がいる。。。

割り切って500万くらいでmobile homeにすむchoiceも
友人等を招待する事がなければ、、キャッシュは残ります

#65
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/02/03 (Tue) 13:16
  • 報告

特集記事『日本は外国人に見放され1万円割れも』

日銀の量的緩和策を『国家財政ファイナンス』(実質的な中央銀行による財政赤字の補填)と見なし、
円への信認を失い、円資産(株や不動産などすべての円建て資産)売りに動く可能性がある」

「自国通貨を弱体化させて強くなった国はない。現状打破の方策は歳出大幅削減による財政均衡化しかない」(同記事より)という。
税金で贅沢をされておられる皇族もご協力を!!

日本では家はあまっています。
安く買えます。

いま家余り約1000万戸そして 団塊のバブル時高級物件が
その世代の約600万人の自然消滅と共に激安投売りに
あと数年で始まります。
一日に1000人人口が減っています。

アメリカで購入された家は賃貸に。。高いドルで稼いで安い円で使う。自分年金月2000ドル(手取り)
日本では激安物件を購入 1000万円以下でok

#66
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/04 (Wed) 09:08
  • 報告

誰も専門的で信頼のおける書き込みしないね。
専門的で信頼のおけるのは無理なんだろう。

#67
  • 素顔のままで
  • 2015/02/04 (Wed) 09:39
  • 報告

>誰も専門的で信頼のおける書き込みしないね。

そうですね。ここではお金にならないから?

#68
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/04 (Wed) 09:51
  • 報告

専門的で信頼のおけることなんて言ったことないですよね、この人? って言われちゃった。
ホント言った人は何考えてんだか。
おとっつぁん思わず
嗚呼 絶句だった。 トホホ

“ 円安を待つ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

素敵な40代独身女性 in LA

フリートーク
#1
  • さだこ
  • 2014/09/30 09:07

他のトピで、独身40代女性をけなしてますが、
女優の石田ゆ○こさんのような清楚で美人な40代女性だったら、素敵だと思いませんか? LAには、このような儚げな雰囲気〈ガツガツしてなさそう)の独身女性っているのでしょうか?
こちらにいる素敵なシングル大人女性って、どんな方がいらっしゃいますか?

#33
  • カレラ
  • 2015/01/28 (Wed) 23:42
  • 報告

独身に限らなければ、どうでしょうか。
つまり既婚者も含めると、素敵な日本人女性が結構いるような。

#34
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/29 (Thu) 00:36
  • 報告

>おとっつあん40代ゲットですか!?
わしゃオバン嫌いや。

#35

いるわよ。いないことないわよ。探しなさいよ。いるんだから。

#36
  • ステファニー
  • 2015/01/30 (Fri) 08:45
  • 報告

瓶底だいこん足はさすがにLA日本女性では、いないでしょう。。。

私が会った方たちはみんなかわいくて美人ばっかり、しかもスタイルがいい。。。

個人売買の洋服のモデル、スタイルよくてあぶなっかしいと思うのは、おっさん思考かしら。。。

#37
  • カレラ
  • 2015/02/03 (Tue) 16:51
  • 報告

そうですよね。いますよよね。
いることわかっていて書いてみたのですが。
今度、誘ってみることにします。

“ 素敵な40代独身女性 in LA ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

名前を教えてください

フリートーク
#1
  • ネーム
  • mail
  • 2015/01/24 12:00

今、街路樹で咲き始めている白い花。 夏になると大豆のサイズの梨みたいな実が成る樹の名前は何ですか?

#6

皆様ありがとうございました。

#7
  • 倍金萬
  • 2015/01/26 (Mon) 16:19
  • 報告

ってぇ、英語ではどの名が正しいの?

#8

人やものに名前がいろいろあるように、花や木にも名前がいろいろあるのですよ。

#9

街路樹に植わってる白いPEARの花が咲く木は「KAWAKAMI」という名前です。80年代の初めから見るようになりました。近くの古くからやっているナーセリーで訊けば詳しく教えてくれるでしょう。名前の通り日系人が特許を取った品種だそうです。

#10
  • 倍金萬
  • 2015/02/03 (Tue) 16:29
  • 報告

Flowering Pear
Evergreen Pear Tree
Kawakami Flowering Pear Tree
Pyrus Kawakamii

どれで検索しても同じような木(花)の写真が出てきました。

うちの近辺では今が満開ですが、皆さんの地域ではいかがですか。

“ 名前を教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅

お悩み・相談
#1
  • Ocean Three
  • 2015/01/29 16:48

近々Greyhoundを使ってLos Angelesからメキシコシティーへ一人旅を計画しています。
California,Arizona,Texasと3つborderがありますが、どのルートを通って行くのが一番安全なのか分からず凄く悩んでいます。

ご経験のある方、是非教えて頂けたら大変助かります。

宜しくお願いします。

#15
  • 盲腸
  • 2015/01/31 (Sat) 22:51
  • 報告

信念行動力のある人は。。
悩まず行動します。

掲示板で遊んでいるヒマはないのです、 己を信じ。。進むだけ
I AM KENJI!! のように

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/01 (Sun) 08:33
  • 報告

>信念行動力のある人は。。
悩まず行動します。
今はバーチャルトリップで何処でも行けます。
さあ、バーチャルトリップで
行きたいところへモニターでルックワールド
世界を見るのよモニターでルックワールド

#17
  • hiruyoru
  • 2015/02/02 (Mon) 11:21
  • 報告

なにも紛争地帯に行くわけじゃなんです。
ここアメリカでも行方不明、誘拐はハンパ無いですよ。日本女性も一杯死んでます。他殺で。
事前に調べて慎重になってるはずです。
脅すのは止めませんか?

#20
  • Zapata
  • 2015/02/02 (Mon) 17:25
  • 報告

グレーハウンドのHPではLAからメキシコ市までが日によって値段は多少異なりますが片道188ドル程度、丸2日かかります。一方LAからVolarisの直行便で片道150ドル程度、3時間30分です。
安全と時間の節約を考えればやはり飛行機が一番と思います、

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/03 (Tue) 08:45
  • 報告

書き込み読んで怖じ気つく?
真剣に読まなくて参考にしていた方が良い。
専門的で信頼のおける書き込みなんて所詮素人には無理だから。

“ Greyhoundでメキシコシティーへ一人旅 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

UNBROKEN

フリートーク
#1
  • アンチェリーナチョリー
  • 2014/12/18 08:51

在米日本人の私たちから見た映画UNBROKENを語りませんか?

#4
  • /dev/null
  • 2014/12/18 (Thu) 14:20
  • 報告

おお、Zamperiniの話なのか。トーランス空港(Zamperini field)で何年か前に会ったよ。

#5

人食いの話?
在日日本名の女性が関係してるんだってね。
最近聞いたんだけど(余談ですんません)山形のマット死事件のあった地域って、在日が結構多いって聞いて驚いてるよ。東北っているんですか?

#6

人食いなんて原作でも映画でも出てこないのに、どうしてこうなるかな。みんな見たの?

#7
  • 無関係
  • 2015/02/02 (Mon) 10:00
  • 報告

#5はアホか?

#8
  • 秋の日は釣瓶落とし
  • 2015/02/02 (Mon) 13:04
  • 報告
  • 消去

まさに人を喰ったような話ってことでしょうか?

“ UNBROKEN ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

グランドキャニオンウエスト

フリートーク
#1
  • silencesuzuka7
  • 2014/12/30 23:38

グランドキャニオンウエストに行こうと計画中です。

ネットでいろいろ調べていたら2014年7月に道が舗装されたので行きやすくなったとの情報がありました。

途中からバスに乗り換えるなどの情報がありますが、どこまで車で行けるかもよくわかりません。

最近グランドキャニオンウエストにいかれた方いらっしゃいますでしょうか。

#2

勧めません。全部に金とられ高いし撮影もできませんから。とても嫌な気分になります。サウスリムかノースリムの方が楽しいです。

#3
  • hiruyoru
  • 2015/02/02 (Mon) 11:37
  • 報告

貧乏な方は楽しくないでしょうね。
でも、インディアンにも合えて楽しく良い思い出になってます。

“ グランドキャニオンウエスト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プライベートスクール

フリートーク
#1
  • maria1105
  • 2015/01/11 13:02

夏前に家族でロサンゼルスに引っ越し予定の者です。ロサンゼルスで13歳の子供が通える日本人の学生が在学しているプライベートスクールを探しています。どなたか情報があれば教えて下さい。
オーハイバレーに先月、見学に行きましたが寄宿舎があり全寮制の学校でした。
自宅から通える学校を探しています。
引越し先は学校次第で決める予定です。

#8
  • maria1105
  • 2015/01/13 (Tue) 15:20
  • 報告

沢山、情報頂きましてありがとうございます。
日本人生徒のいるプライベートスクール出来ればオーハイまで行かなくロサンゼルス空港から東西南北車で1時間くらいの距離に探しています。
日本人生徒が居なくても英語が出来ない13歳の息子はなじめるのでしょうか…

#9
  • ウクラ
  • 2015/01/13 (Tue) 19:46
  • 報告

私の子供は13歳の時に日本人が全学年で一人しかいない田舎の州の公立学校に入りました それでも、3年すれば問題なくなりました(2年間は親が、宿題のヘルプもするので大変でしたが) それから考えると、日本人にとっては、ここL.A.は天国です もし子供さんの英語能力の問題で心配でしたら、プライベートスクールと決めつけなくても、いろいろな方法があります 何が問題で、どうしてプライベートスクールなのかを書いていただければ、もっといろいろな人から意見がもらえるのではないでしょうか

#10

LA群でも良いプライベートスクールはいっぱいありますが、#7で書いたように大変な競争率で、私立入試共通テストで高得点がいり、また、そのテストはすでに終わっています。 英語ができない子を受け付けるプライベートは、誰でも入学できる学校となり、良い学校という希望とは矛盾しています。

英語ができないならパブリックしかしょうがないですね。無料で入試もないのでそれなりのことしか期待できませんが、英語ができない子、各ハンディのある子など皆受け付けるのでそれなりの体制ができています。これしか選択はないのでは?

#11
  • ルーシー3
  • 2015/01/15 (Thu) 06:21
  • 報告

英語ができないなら、日本人向けの私立の全日制日本人学校(西大和とか)と言う選択肢はどうでしょうか?

現地校にこだわるなら、gia231の言われているように、公立の学校に行かれる方が下手な私立校に行かせるより良いかもしれませんね。
現地校の場合、どの学校に行っても、家庭での学校の授業のサポートは必須です。

#12

プライベートは英語が出来ないなら大変だと思います。こちらのプライベートは試験を受けて入学ですし、そこそこまともな所は英語が出来ないのはお話になりません。公立で日本人の多いトーレンスかパロスバーデスあたりが先生も日本人なれしていると思いますけど。そして日本人をたよってはお子さんもアメリカ人の友達ができにくくて英語も上達しませんよ。

“ プライベートスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

家に帰ろう命と共に

フリートーク
#1
  • アズレの海
  • 2015/02/01 19:45

悲しい出来事でした。
命は自分だけのものではありません。
どうか命と一緒に帰宅して下さい

#3

エクスペンダブルズは存在しなかった。

#2

海外在住者は日本へ帰ったほうがいいというお話でしょうか?既にこちら(海外)で生活基盤が出来上がっている方には通用しない話ではないかと。

中東やその周辺に滞在されている方やこれから行く用事がある方は帰国されたほうがいいでしょうが。

“ 家に帰ろう命と共に ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

学校区の良し悪しや選び方について

お悩み・相談
#1
  • プリキンダー
  • 2014/12/24 08:56

現在4歳の子どもの母親です。
プリキンダーに行かせたいと思っておりますが、何をどうすればいいのかよく分からずこちらに相談させて頂きました。

学校区なのか学校なのか、点数のようなものでランクが分かると聞いたのですが、それはどのように調べることができるのでしょうか?
プリキンダーに行かせる為にはどうすればいいのか、何が必要か等の情報はどのように知ることが出来るのでしょうか?

私なりに調べてみてはいるのですが、私が望んでいる内容がヒットしません。
英語もあまり出来ないので翻訳ソフトで試してみているのですが上手くいきません。
不慣れな者で、こちらで相談してよいかどうか迷ったのですが、何かアドバイスを頂ければと思い投稿いたしました。

サイトのアドレスやキーワード等、何でもよいので何かアドバイスをお願いいたします。
宜しくお願いいたします。

#2
  • ルーシー3
  • 2014/12/24 (Wed) 11:29
  • 報告

私が以前よく使っていた学校の検索サイトです。
http://www.greatschools.org/
このサイトでプレキンダーのある学校が検索できます。

公立校のプリキンダーをお探しなのですよね?
プリキンダーは義務教育では無いので、プリキンダーのある小学校と無い小学校があり、あっても募集人数が少なく抽選になっていると思います。
ですので、今からプリキンダーに入るのはおそらく無理だと思います。
通えそうな学校でプレキンダーがある小学校に直接電話して問い合わせるのが一番確実だと思います。
ただ、評判の良い所は空きはまず無いと思った方が良いですよ。

#3
  • 日本村の板前
  • 2015/01/26 (Mon) 13:18
  • 報告

先ずご自身の家のある場所をtruliaで検索すると
その住宅地のステイタスがわかります。

犯罪指数がマップで確認できます。
学校区がマップで示され州でのランキングが指数でみれます。

zillowを合わせて検索すると
ご所望の学校のランキング 教師 人種構成わかります。
父兄の口コミも参考になります。
良い学校区はzestimateも高いです。

アメリカのdisclosureは素晴らしい。
日本の興信所も及びません 無用。

#4

どちらの学校区ですか?プリキンダーはないところが多いです。義務教育ではないので。公立でプリキンダーがあるところは収入が少ない人が行ける所と、貧乏地域(いわゆるマイノリティばかりの地域)にキンダーとくっついているプリがあるくらいです。午前中だけ。
アメリカのプリスクールは私立ばかりです。人気があるところはウェイティングですがたいてい大丈夫です。私立が欲しいのはお金なので。

アメリカの義務教育はキンダーから。

“ 学校区の良し悪しや選び方について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。