最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) 自由谈话 今天 18:23
2. 保育園(154view/7res) 学习 今天 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(142view/7res) 疑问・问题 今天 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(331view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
トピック

初めての留学。。。

烦恼・咨询
#1
  • KE
  • 2006/12/29 10:56

年明けから、トーランスへ語学を勉強しにいきます、何ぶん右も左もわからず、不安もいっぱいです・・・
どんなことでもいいので、皆様の経験から学んだ、心構え、持って行ったほうがいいもの、気をつけること、これは便利、などなど情報下さればありがたいです@@@

#32

街中で襲ってくるわけじゃない

「まちなか」ですか?「まちじゅう」ですか?

#33

トーランスはゲットーもあるしなんせ空気が濁ってる。あんな工場地帯にあったら仕方ないけど。
トーランスだったらウェストハリウッドのほうが断然おもしろい。おしゃれなお店やレストランもたくさんあるし、芸の人たちはフレンドリーです。

家賃も安くはないけど、コリアンタウンとかに比べれば治安はそれに見合ってると思います。まずはルームメイト探しから。間違ってもびびなびで探さないように!!

#34

以前トーランスに住んでいました。それなりに日本人の友達とつるんでいましたが、やはりアメリカに住んでいるという頭が自分の中でしっかりしていたし、努力しなきゃという考えもあったしそれなりに英語覚えました、帰国後まだまだ勉強したかったし、英語にふれたかったので、NOVAに入学しましたが、1時間2時間のために通うわないと結局は英語にふれられませんし、先生はアメリカ人だけではないので、あなたの英語はアメリカ英語だね。。と嫌そうに言われたし、あまり勉強内容もよくなかった。教室を一歩でても、結局は日本。英語を使う機会はあたしの頭の中だけ・・・・結局辞めました。 トーランスだろうが、日本のNOVAに行くよりはよっぽど英語を勉強できますよ。がんばってくださいね。

#35
  • lasvegas
  • 2007/01/10 (Wed) 13:17
  • 報告


俺の周りのトーランス在住者の間では、その様な人は少数派でした。

#36

確かに短期留学なら、他の日本人とは意識的に距離をおいてでも日本人以外と話すようにしないと、トーランスでは語学の勉強になりませんね。アメリカ人と話すチャンスはトーランスではそれほどないんです。

ただ、もともと僕は周りに日系スーパーなど望むべくもないCANYON地域に住んでいたので、たまに誰かが「明日トーランスに行く」と言うと、それは「買出しに行く」と同意語でした。

たまに行くトーランスは素晴らしいところでしたよ。何てったってラーメンが買えるし、店先に日本語の文字を見ただけで感動でした。「工場街なので環境は悪い」とありましたが、僕からすれば潮の香がするだけ、潮風が感じられるだけやはり素晴らしい所ですよ。僕たちは山あいの街に住んでいますから。

どうも#34の方はなぜそうまでアメリカ英語にこだわるのでしょうか?NOVAの講師の方は大半がオーストラリア人とカナダ人で、ちゃんと教育を受けています。

「あなたの英語はアメリカ英語だね。。と嫌そうに言われたし」・・・「嫌そうに言う」のは理由があります。あまりにもブロークンな英語を、さもこれが本当の英語だ、俺は留学してたんだぞと自信たっぷりにブロークンな英語を使う人はそのような皮肉を言われます。

語学学校は駅前留学であっても、学びに行くところです。英語を使いに行くところではありません。ただいい意味でも悪い意味でも駅前留学では僕たちは「カスタマー」であって「生徒」ではないんです。同期の人がやる気をなくすのを防ぐため、なかなか進級させてくれなかったりすることもあります。

「やはりアメリカに住んでいるという頭が自分の中でしっかりしていたし、努力しなきゃという考えもあったし」そこまで考える人がなんでトーランスだったのか、不利を背負ってまでトーランスに住む理由がないのならやはりトーランスに語学留学するのは避けた方がいいですね。

“ 初めての留学。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。