Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/693res) Free talk Today 21:16
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4276res) Free talk Today 20:46
3. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
4. nursery school(222view/8res) Learn / School Today 09:03
5. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(163view/7res) Question Yesterday 16:03
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(350view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

TOEIC 日本とアメリカの差?

Problem / Need advice
#1
  • ラットン
  • 2006/12/13 02:24

噂で聞いただけなのですが、TOEICの問題が日本とアメリカでは内容が違うと聞きました。そして、日本で受けた方が簡単とも聞きました。自分はまだ1度も受けた事が無いので、分かりませんが、これって本当でしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

#3

#2さん。
あなたの日本語、理解出来ません。
日本語がきちんと出来ない人は英語も出来ないよ。

#4

情報ありがとうございます。平均点で自分のスコアが決められてしまうのならば、ある意味スコアはあてにならないってことですよね?確かに、TOEICは、解答するのにテクニックが必要だと聞きましたので、傾向と対策は必要かもしれませんね。

#5
  • Hide in Glendale
  • 2006/12/17 (Sun) 21:06
  • Report

日本語もできないので、引用にします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOEIC
より、
「スコアは、素点による絶対評価ではなく、全受験生との相対的な成績によって算出され、10〜990点の間(各部門 5〜495点ずつ)で5点刻みで評価される。受験者数が非常に多いことから、スコアによる序列への信頼性が高い。」

#6

Hide in Glendaleさん、大丈夫ですよ。理解できないなんて書いている人こそ日本語がきちんと出来ないのだと思います。

#7

2006年の春頃に日本(韓国も?)のTOEICの形式が変わりました。でも、アメリカでは前の形式のTOEICのままだと聞いたことがあります。http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20050713A/

Posting period for “ TOEIC 日本とアメリカの差? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.