Show all from recent

1. 保育園(189view/8res) เรียนรู้ วันนี้ 09:03
2. 独り言Plus(110kview/3029res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
3. ウッサムッ(103kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
Topic

H1ビザ・MajorとJob Title

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • MM
  • mail
  • 2003/06/09 02:57

H1を取得された方に質問があります。この前大学を卒業して現在IT系の会社で働いてるのですが、H1の申請をしようと弁護士に相談をしたのですが、あなたの専攻でこの仕事での申請は無理です、仕事を変えてから来てくださいと言われました。せっかくスポンサー見つけたのに、そんな簡単に仕事かえるだなんて・・・確かに、外から見れば専攻と関係ないのですが、こんなことってあるんでしょうか。ちょっとびっくりしてしまってる私は世間知らずなのでしょうか。

#7
  • MM#2
  • 2003/06/09 (Mon) 16:14
  • Report

みなさんありがとうございます。OPTで今働いてるのですが、日本の短大を出た後すぐこちらにきたので職歴はないのです。専攻はART(Painting・Drawing)で在学中に6ユニットほどComputer Graphicsのクラスを取ったのですが、90%は、自力でコツコツやってきました。ART専攻とWEBは全く関係のないわけではないと思ってすっかり気を抜いていたところへの一撃でした。私の今までの経験も、表に出すことができないので仕方がないと思うけれど、夢にまでみたH1,こんな基本的な所で転ぶなんて・・・。悔しいです。

#8

大学でのメジャーと仕事内容が一致していないとH1の取得は難しいようです。

#9
  • #8さんへ
  • 2003/06/09 (Mon) 18:34
  • Report

 知り合いが、心理学専攻で、ウェイトレスでH1申請し無事取得しましたよ。なんか今までの学習をいかして人と接する等、弁護士がうまく書類を作成したようです。昨年の今頃とりましたね。今はかなり厳しいようですのでまだ通じるかわかりませんが、弁護し次第なのではないですか?

#10
  • 吏月
  • 2003/06/09 (Mon) 19:00
  • Report

私も#9さんと同意見です。 要するに、相手に対して関連があることを説得できるような説明ができればそれでいいと思うのです。もしかして1週間後にあれっ?と思っても、”ok”を出すタイミングに上手く騙せるようなこじ付けがあればいいのではないかと… 勿論、今はかなり難しくなっているからそんなことが上手くできるかどうかわからないけど、弁護士の腕次第ではないですか? ここまで頑張ったのですから、あきらめないで頑張ってみましょうよ。ここで相談するのもいいけど、何人かの弁護士と相談した方がいいと思いますよ。

#11
  • ありがとうございます
  • 2003/06/10 (Tue) 13:05
  • Report

とぴ主です。みなさんありがとうございます。なんか勇気が湧いてきました。まずはいろいろ弁護士あたってみます。実は「仕事を変えてから来てください」言った弁護士、話の途中で電話して誰かに聞いたりしてたんですね・・。仕事を変えるより、弁護士あたります。
ありがとうございました。

Posting period for “ H1ビザ・MajorとJob Title ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.