最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 自由谈话 今天 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 自由谈话 今天 12:57
3. 保育園(203view/8res) 学习 今天 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) 自由谈话 今天 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) 疑问・问题 昨天 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
トピック

悩んでます

烦恼・咨询
#1
  • MIKA
  • mail
  • 2020/04/29 11:21

$1200給付の件で相談に乗って頂きたくこの場をお借りしました。
2018年度のタックスリターンは夫婦ジョイントでサインをし相手に渡しました。(去年の4月頃)その1ヶ月後に別居、以来連絡もとっておりません。
2019年度のタックスリターンは私一人で4月にやり終えたのですが、どうやら遅かったようで、相手側の方へいってしまったようです。
IRSのサイトの支払状況で記入してもエラーばかりで。。。
このようなケースで私は、旦那から$1200をを請求できますか?
よろしくお願いします。早くコロナが終息しますように!!!

#29
  • ママゴン
  • 2020/04/30 (Thu) 09:23
  • 報告

本多さんの日本語、あまり良くわからない。

#30
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 09:32
  • 報告

ネガティヴ発言は無視して弁護士に相談してください。たぶんここにいる人はみんな知ったかぶりですから。相談は無料ですから泣き寝入りする前にとにかく色んな弁護士に相談してください。友達には相談しないでください。無駄な情報ばかりで耳を貸すべき相手に耳をかせなくなります。弁護士によって全く戦略が違いますので何人かに相談して自分が1番しっくりした人にお願いした方がいいと思います。1人の弁護士の経験話しは全く参考になりません。私の経験上、同じ案件でも3人に無理だと言われた案件を、できると言った1人の弁護士にお願いしたら出来ました。弁護士も得意不得意分野があるし、出来ないと言う人の話しはまずスルーしていいと思います。弁護士にも能力の違いがあります。料金が発生する時点で決断すればいいわけで、相談するだけでも突破口は開ますし、どうせ諦めるお金ならやってみた方がいい。最初から無理だと諦めたらある道も見つかりません。私はやれるだけの事をやる事に意味があると思う。たかが$1200と諦めるより、何か解決策がないか動いた方がこれからの糧になりますよ。アメリカで女1人で生きていくのは大変ですけど、行動力と経験を積んで強く生きて欲しいですね、同じ女性として。

#31
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 09:34
  • 報告

26
は弁護士を使った事がないのでしょう。はじめから相談料を取る弁護士はまずいないのでそうゆう人は詐欺だと思って電話を切ってください。

#32
  • 言うだけ
  • 2020/04/30 (Thu) 09:57
  • 報告


弁護士の無料相談っていうのは仕事を依頼する前提で勝てるか勝てないか。依頼した場合の費用等の無料相談ですよ~
無料の日系ヘルプセンターとかとごっちゃになってるのはあなたのほう
どんだけ世間知らずですか?笑えます

#33
  • MIKA(代理)
  • 2020/04/30 (Thu) 10:07
  • 報告

⇧何も知らないのはあなたですよ?本当に弁護士使った事ないでしょう?

#34
  • あちゃ
  • 2020/04/30 (Thu) 10:45
  • 報告

はい。 永住権申請の時と遺言作成の時しか弁護士に会っていません。 世間知らずの幸せモンです。  弁護士に詳しい方ってそれほど揉め事まみれだったんですか?

#35
  • 代理
  • 2020/04/30 (Thu) 11:19
  • 報告

たった1200ドルの案件で引き受ける弁護士なんていないよ。
5000ドル以下の訴訟はスモール・クレーム・コート。
ちなみに勝訴の判決をもらってもお金の取り立ては自分の責任。
相手が逃げて支払わない場合は、実費で回収業者に頼むこと。

#36
  • 揉め事まみれ
  • 2020/04/30 (Thu) 12:06
  • 報告

>お住まいや実家などはご存知ですか?携帯電話の番号からでも本人の居場所は特定出来るので彼の証明になりそうなSSN元職場などの情報を全て準備して警察に被害届けを出されては?

警察は無関係ですよ。本当に何も知らないようですね。あなたが一番の知ったかぶりのようだ。頼むから無責任なこと言わないでね。

#37
  • ぷっ
  • 2020/04/30 (Thu) 12:19
  • 報告

>警察に被害届けを出されては?

被害届www
適当なこと言うと逮捕するぞwww

#38

別居中で離婚はまだされてなかったんですか?もし彼がmikaさんに対し悪意があれば、事実上まだ結婚しているんだから彼が受けとる権利もあることを主張されるかもしれません。まずはどうにかして彼と接触し、彼の対応が悪い場合にmikaさんが今後どうしたいのかをまとめ、弁護士に相談された方がいいのではないかと思います。

#40
  • ケーサツ
  • 2020/04/30 (Thu) 12:42
  • 報告

ケーサツは借金の取り立てはしない。

#42

びびなびは有益な場でもあるのに、
どうして心病んだ人が多いんだろうと悲しくなります。

MIKAさん(代理)が親身になって助言されているのに…。

#43
  • なぜ?の答え
  • 2020/04/30 (Thu) 20:27
  • 報告

>MIKAさん(代理)が親身になって助言されているのに…。

親身になって助言したつもりでも、警察に被害届けを出せとか弁護士に相談しろとかのデタラメはNGですよ。
警察は全く関係ないし、返金の訴訟をするとなれば金額が少額のため上の人が言われてる通りスモールクレームコートですね。

#44
  • 元旦那
  • 2020/04/30 (Thu) 20:53
  • 報告

警察が借金取りしたらエグいよな〜

#45
  • 2020/04/30 (Thu) 21:08
  • 報告

人助けのコメントはせずに揚げ足をとる事に必死な人多いですよね。でも色々意見が聞けてよかったのでは?

#46
  • w
  • 2020/04/30 (Thu) 21:18
  • 報告

>びびなびは有益な場でもあるのに、

有益な場に偽情報はダメだろう。

#47
  • 虫発見
  • 2020/04/30 (Thu) 21:24
  • 報告

1匹釣れた www

#48
  • 虫発見
  • 2020/04/30 (Thu) 21:27
  • 報告

ここの住人は歪み過ぎてておもしろい。どんな人生を送ったらこんな人格になるのか不思議でならない。

#49
  • こういう時は警察
  • 2020/04/30 (Thu) 21:31
  • 報告

元旦那にカネの催促のために会って、逆上した元旦那に重傷を負わされた → 警察に通報。

#50
  • 元旦那
  • 2020/04/30 (Thu) 21:33
  • 報告

掲示板のヒトを住人と呼び、wwwを使うあたり、チャネラーだー
2ちゃんねるがここまで来るとは、不思議でならない。

“ 悩んでます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。