แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 質問(697view/41res) อื่นๆ วันนี้ 14:39
2. ウッサムッ(124kview/533res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:29
3. 発達障害のつどい(99view/6res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:24
4. 独り言Plus(133kview/3114res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:55
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(199view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(249view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(619view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

家賃は現金で?それともチェックでOK??

สนทนาฟรี
#1
  • 貸家
  • 2007/01/19 05:08

来月から自分の家の一部屋を人に部屋を貸します。初めてなのでわからないことだらけです。学生の頃友達がゲストルームに住んでいてその大家さんから家賃は必ず現金でって言われていましたが、その理由は何ですか?

私はもらう側になりますがチェックではダメなのですか?正直現金でもらうほうが管理に困るので私はチェックで頂きたいんですが・・・。

他に何か気をつけることなどアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

#2

普通大家がチェックじゃなくて現金でもらいたいんじゃないの?
税金対策にもなるし、(?) いざという時借り側は支払いを毎月きちんとしていた証明ができなくなりますよね?

#3

契約書はしっかりと双方で持って(サイン付き)チェックでもらおうが、現金でもらおうが違いは無いです。でも、いくら親しい人でもディポは一ヶ月分必ずもらいましょうね!

#4

貸家さん、貸し部屋を始めたらわかると思いますが、チェックはバウンスする事があり得ます。
確実にそういった事がないと前以てわかっているならばチェックでもオーケーですが、最初は現金の方が無難です。
以前部屋を貸していた時にチェックがバウンスし、しかしそれが送られてくるまでには日数がかかりますので、その間に逃げられた事がありました。よって一銭も払わずにただで寝泊りされたという苦い経験があります。
最初は必ず現金、以降も100%確実でなければ現金、が安心です。

#8

貸家さんが正式な契約をして 貸し出すのなら 契約内容をチェック払いにして もし不備があった場合は手数料を貰うなどを加えれば良いのではないでしょうか。
たぶん友達の大家さんは それ以外(公にしない)で貸していたので 現金のみだったのでは? (チェックは大家側に収入があった証拠に。。。)  

#7

現金で欲しいって言ってた人は、多分税金対策じゃないですか?
家賃収入も立派な収入。課税対象です。
現金でもらったら税金払わなくていいって訳じゃないけど、
チェックでもらったら、毎月同じ時期に一定額の金額が振り込まれてたら、
ごまかしずらいってだけだと思います。
双方が納得してれば、現金でも、チェックでも、どっちでもいいと思いますよ。

#6

普通に考えれるのは、もしそのチェックがとおらないことを考えての現金での請求ではないでしょうか?
もし住む人の身元や、収入源がしっかりと理解できていればチェックのほうが安全性は高いとおもいます。

契約書やデポジットなど、後でもめることになりたくなければ、細々したことでもちゃんと話したほうがいいと思います。
私の正確から言うと、起こってから話すよりも、起こる前に話したほうが楽なので。

#5

チェックがバウンスするとお金がもらえなくなるので現金でもらいましょう。

退去時の条件とかすべてのことは口頭ではなく書面で残すようにしましょう。

#9

そうですね。バウンスチェックのことを忘れていました。私は友達の支払いをした時にチェックで返って来ましたが、そういえばバウンスしました。そして手数料は取られるしで大変でした、確かに。

現金はあまり持ち歩かないのでちょっと怖いなって思っていただけなんですけど確かにチェックも安全とはいえないと思いました。アドバイスありがとうございます。

ちなみに契約書などはNotary Publicなどに持っていかなくても大丈夫ですか?

#10

 かなり一方的なトピになってるけど、借りる方だってリスクありありですよ!知らない人から借りるわけだし。そういう自分も以前チェックで払ってあったデポジットを踏み倒されたし。結局払っちゃったら終わりかなって気がします。
 お互い信用できないなら貸さなければ?何にでもリスクはあるもんだし。逆にいえば大家は合鍵持ってるわけだし、私物をパクラレルことだってあるわけだし。
 もし自分だったら、現金のみといわれたら引っ越しません。なぜなら以前払った払わないで超騙されて弁護士やとったこともあるから。
 証拠の残るチェックに1票。

#11

素人の浅はかな意見ですが。
もしチェックが問題と言う事になり、現金しか受け取らないと言うのであれば、必ず領収書をもらうべきだと思います。
#10さんの仰る通り、払った払わないで面倒な事にならないように、お互い偽造のきかない領収書にサインをしてもらうといいと思いますが。

#12

あんたのほうが一方的ですよー。現金のみといわれて住まないのはあんたの勝手だけど、現金で払って領収書ももらわなかったあんたの落ち度だとおもいますけどねぇー。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 家賃は現金で?それともチェックでOK?? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่