แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3062res) สนทนาฟรี วันนี้ 15:59
2. 家庭裁判所(465view/26res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:56
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:22
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:45
5. ウッサムッ(116kview/524res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:57
6. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:42
7. 質問(315view/20res) อื่นๆ วันนี้ 09:06
8. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
9. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

お気に入りのTake Out (サウスベイ)

สนทนาฟรี
#1

皆様のお気に入りの テイクアウト教えてください。

#3

EL TEPEYACのメキシコ料理
値段相応のボリュームがある。

#4

#3 美味しそう!

#5

KING TACO
メキシコ人には有名でいつも人が並んでいる。

#6

Dianna’s Mexican foods、
カーソンの方に良く行ってました。

#11

自宅待機になるまでラーメンTo GOなんて想像もしなかったですが、この前職場の近くの如水ラーメンでTO GOしたらめっちゃめっちゃうまかったです。
めんも生とゆがいてあるもの選べるので、あつあつを家で食べれました。

妻と子供にも大好評で今は週に1回は行ってます。

タンタン麺がおすすめですよ。

#12

#10 安くてボリュームの違い
マックに行くならBURGER KING、CARL'S JR、JACK IN THE BOXのほうが
ボリュームがある。
コーラ類は1ドルで大サイズが買えるので安いけど。

#15

チポトレなんてアプリの利用でパンデミック前より売り上げが上がっているそうです。
どこもスモールビジネスから大資本への動きが活発化してますね。
低所得者への補助金なんてウォルマートとAmazonで使えるカードを支給するそうです。

#16

PANDA EXPRESS

今はテイクアウトだけで待つ時間が長い。

#17

casa fina
紫を基調にした洒落た店で
こんな場所にこんな店があるのかと思うくらい
知る人ぞ知るの有名店。

#18

キラーヌードルの麻婆豆腐丼($7+tax)は、小さいコンテナ(ライスによく使う白色)で中身半分位かな? これ無しで、担々麺がお勧め。

#19

サウスベイでお勧めの日本食テイクアウトできるレストラン教えて下さい。

#20

WA Dining の和牛カレー
少し高めですがカレー好きな人にはお勧めです。

#21

#19 無料の太陽新聞に出てますよ

#22

OCですが、ここ最近週末はSushiKotoさんのチラシ寿司を楽しんでます。

#23

パパジョーンズのピッザ11ドル
ペパロニとパイナップル
出来立ては美味いよ
残ったピースは翌朝小さく切ってミルクで煮ると
最高のスープに成るぞ
お試しあれ!

#24

以外だけど焼肉まんぷくのカレーが美味い。

#25

まんぷくってカレー🍛あるの?行ってみよう〜🙌

#26

#22
ちらし寿司!良いですね〜
久っびさに食べたいな。
#24
お名前面白い!笑ってしまいました😆
まんぷくのカレー?いつか行ってみた〜い!

#30

関東と関西で、ちらし寿司が全然違う。

#32

あ、考えたら日本でちらし寿司食べたことない、、関東と関西で違うなんて、凄い興味深い〜 実際に食べに行かなきゃ😋だわ。

#33

関東のちらし寿司は、スシシャリの上に、刺身等がのってる。
関西は、卵、しいたけとか細かく刻んだものがシャリに混ざってる
五目飯みたいの。魚っ気は無かったかも?もしかしたら、茹でた小エビが入ってたかな?
関東の方が、豪華です。

#34

びっくりこさん、分かりやすい!
ありがとうございます。
わたしは東京なので次回の帰国の際には、まず関東のから食べて、関西のも機会を作ってぜひ食べてみたいです!(⌒▽⌒)

#36

#34
関西のちらし飯は、そんな興味そそる程のものではないよ。
要するに母親が家で作る混ぜご飯という感じですよ。椎茸、人参、油揚げ、ハス等を細かく刻んで醤油と砂糖で煮詰め、それを酢飯に和える。その上に薄焼き卵の切ったのや刻み海苔をまぶす。あれば、さやえんどうで彩りを。
思い出したでしょう?どんなか。
前、昔からあった日本レストラン(今はない)で
娘が、やけに低価格のチラシ寿司をオーダー。
出て来たのが何てことない、これでした
要するにお寿司屋さんのチラシ寿司はプロが。
関西でいう ちらしは家庭料理みたいな感じです

#37

それで、知り合いのワイフ関東人、ダンナ関西人夫婦はケンカしてました。自分のチラシ寿司が正しいって。

#40

カレーうどんにも違いがありますよ。   北海道出身の友は皿に盛った釜揚げうどんにカレーをぶっかけてカレーうどん。
関東出身の私のはかけうどんにとろみをつけたカレーを乗せてたもの。

#41

>関東出身の私のはかけうどんにとろみをつけたカレーを乗せてたもの

普通のカレーはトロミがついている。

#42

九州出身の私のはかけうどんにとろみをつけた
おろした山芋を乗せてたもの
これが本物にとろろうどん。

#43

#42 日本語でお願いします。

#45

#43 
九州出身の私のはかけうどんにとろみをつけた
おろした山芋を乗せてたもの
これが本物にとろろうどん。

#46

お蕎麦屋さんのカレーはカレーライスの時はそのまま出すけどカレーうどんの時にはそのカレーに片栗粉でとろみを増して出すのです。

#47

#45 日本語でお願いします。

#48

#46 普通のカレーは片栗粉を入れなくてもトロミがついている。

#49

だめだこりゃ。  あきらめた。

#50

#46

お蕎麦屋さんのカレーうどんは、カレー粉ですよ!

#51

ひと昔前、神奈川県のお蕎麦屋さんで「カレー南蛮」?って食べたような、、それは出し汁で少し薄めた感じのさらさらしたカレー(カレーライスのカレーに比べて)にお蕎麦が入っていました〜
関東と関西で違いはあるのかな?🤔

#52

店によるでしょ。

ビックマックは
マクドナルド

ワッパーは
バーガーキング。

#53

カレーライス様のカレーに片栗粉を入れるなんてありえませんよね。

#54

日本でバイトしてたお蕎麦屋さんでは片栗粉を使ってた。
https://cookpad.com/recipe/5414005
#52 W が正しい。 地方で変わったりお店で変わったりする。

#55

モンスターバーガーはTOM'S BURGERS

#56

パコパコしたい

#57

#56 サイフォンコーヒーを淹れる時にパコパコする器具のことかい?

#58

自分でパコパコしとけ!
wwwwwww
ぷっ!

#59

↑ 仕事がなく毎日家にいてすることないから
1日中ここにしがみついて大変だね。
wwwwwww
ぷっ!

#60

パンダエクスプレス $20 Family Meal* through 5/25

これは、絶対にお得。十分に3~4人分はある。

オンラインオーダーで時間を指定すれば待たなくてすむ。

#61

香港イクスプレスはすごいぞ!
2品目のプレイトとスープをテイクアウトしたが二人で三食出来たw
翌日は残った野菜とライスで焼き飯に出来た。
11ドルはお値打ちかな?

#62

#60
そんなにいいディールか??

#63

https://www.pandaexpress.com/details/familymeal

#64

>>香港イクスプレス

香港の裏風俗かよ

#65


そうなの?

#66

Panda ExpressのKung Pao Chickenがお勧め。オンラインでオーダーしていくと待たなくて済みます。Mitsuwaのモールの中にある銀だこや山頭火ラーメンのテイクアウトも凄く美味しいかったです。コスコのホットドッグも美味しいかも。

#67

#66さん、
あとMushroom Chickenもおかずになる。

Fried Riceは米がパサパサと言うより炊けてる感じがしなくて酷い。

でもスープ(なければ水と調味料)で炒め直せば(煮込む感じ)食べれる。

Chow Meinはなんとか食べれるけど、これも炒め直して焼きそば風の味付けにする。

$20でちょっと手を加えれば満足できます。

#68

中華料理は油が多くて大変だ。

#69

ここで話題のパンダエクスプレスのファミリーミールを頼みました。
かなりのボリュームですね!四人家族でお腹いっぱい食べてもまだ半分以上余りました。 味はまぁまぁですが、たまには良いですね。

#70

#69 昭和のマダムさん、

今日まで$20で普段は$37です。

#71

東京セントラル ガーデナ店のトンカツKaguraも結構おいしい。

テンカトリのから揚げも好きだけど、ご飯のおかずにはならない。

最近は、Sushi Boyにメール登録して、30%オフクーポンが来るのを待ちオンラインオーダーする。
主にすき焼き丼のつゆだくだけど、寿司もTCのパック寿司よりはまし。

#72

すしボーイ、登録せずとも店頭に30%オフってでっかいサインしてあるぞ
メール登録してって、、、、じつは買ってないだろ

#73

#72
店頭の30% off の表示は、ロール寿司だけだったと思う。
メールで受け取る30% off クーポンは何を注文しても合計金額から割引になるんじゃない?

#74

#73 Lさん、その通り。そして、オンラインオーダーで時間指定すると待たなくてすみます。

#72 無知、名前の通り無知だった。

#75

ちなみに、今日は全品20% offクーポンコードのメールが来た。

私は30% offでないと買わないけど、一応貼っておきます。

https://sushiboy.net/ クーポンコード:5482

#76

#73

All すべてだよ いつも神戸セットだけど。巻物だけって誰言ってた? 
ってか、いま20%オフだろ


#74
>オンラインオーダーで時間指定すると待たなくてすみます

10人前とかオーダーいれるわけじゃないんだから直に行っても2~3分くらいしか待たないぞ。
オンラインで買ったこと無いんだから嘘ついちゃだめだよ

#77

Fountain ValleyのSushi KOTOさんのお寿司は、いつ行っても本当に新鮮でおいしいです!!
丼ものもとてもお勧めです!!

#78

6月にトーランスのスタバの横の寿司ボーイでTO GOで割引のクーポンとか無しだったけど30%オフで確か京都セットだかを買って食べましたよ~

#79

(#76 笑笑笑笑笑
10人前とかオーダーいれるわけじゃないんだから直に行っても2~3分くらいしか待たないぞ。
オンラインで買ったこと無いんだから嘘ついちゃだめだよ)

こんな事で嘘ついて何になる。
それに、2~3分しか待たないっていうのは、客が他に誰もいなく、1~2人分の前提だろ。
2~3人、先客がいれば10分や15分は待たされる。
君は、暇人だからいいけど。

#80

オススメは小僧に決定

マジ?

#81

75
その10%はいくらですか?

ケチ過ぎてびっくり

#82

10%offでも使いたいですよ。
ケチすぎますか?

別に半額シールを貼るのを待ってるわけでもなく、まけてくれと言ってるわけでもなく。

素直に認めたら?それいいアイデアですねとか。
人を小馬鹿にして何が面白い?
皆さん、どう思います?

#83

今日は寿司を食べたーい!

#84

Omgの婆さんは、イチャモンつけて人を小馬鹿にするのが生きがいなんです。
惨めですね。

#85


今は誰でもストレスフルなんです。    我慢、勘弁、忍耐、してあげましょう。

#86

81
性格悪すぎてびっくり。

#88

ここにはイチャモンつけて人を小馬鹿する人が多いから
まともな人は立ち寄っても読むだけだろう。

#90

あ〜あ、良かった。
私がおかしいのかな?と思ってしまいました。
皆さんも同じ意見なのですね。
こんな時だからこそ、みんなに優しく接したい。
ビビナビの交流広場を見るのが好きです。
お得情報や知らない情報を教えてくれたりする優しい人ばかり、でも、1%の人が荒らしに来るのですね。
心寂しい人ですね

#91

ドンキさん、荒らしは日本人ではないと私は思いたいです。

ところで、寿司ならガッテン寿司のセットメニューはどうですか? dine in 再開しました。

あと寿司ではないけど、King Poke : https://www.yelp.com/biz/king-poke-lomita 元日本人寿司職人が始めたと聞いたことがあります。

ここも、オンラインオーダーがお勧めです。前回は6∼7人待っていたけど、私は待たずにピックアップできました。

Sushi Boyは定価で食べるほどでもないし、30% Offのメールが来て気分が乗れば、オンラインオーダーします。
でも、大体はすき焼き丼ですけど。天ぷらもあるのに天丼が無いのが不思議です。

#92

>寿司ならガッテン寿司のセットメニューはどうですか? dine in 再開しました。

再開してねーよ。

あんたのお勧めはディスカウントクーポンあってチップがかからないとこしかねーのかよ。
ちゃんとした寿司屋で食えよ貧乏人
あんた昭和だろ

#93
  • ここじゃなく5ちゃんでもやってろ
  • 2020/07/16 (Thu) 15:34
  • รายงาน

92 ではあんたのおすすめを書き込んでください。

#94

ドンキさん、ごめんなさいね、ガッテン寿司は再開したけど、またTake out only になったって。

#92が正しかったが、「ちゃんとした寿司屋で食えよ貧乏人」ってこのトピは「お気に入りのTake Out (サウスベイ)」だろ。

トピックを確認しろ、Fake Japanese.

#95

#92 あんた昭和だろって令和でしょうに。

#96

お呼びでしょうか。

#97

お呼びでない? およびで~ない! こりゃまった失礼いたしました!!! 
がちょーーん

#98

良いねwwww
がちょ〜〜〜ん
wwwwwwww
懐かしいよねw
がちょ〜〜〜ん
ぷっ!

#99

#98 それでイーヘラ

#100

銀ダコ明太子マヨネーズがおすすめ🤗

#101

ガーデナ辺り

#102

96,97,98,99
お気に入りのTake Out (サウスベイ)とは関係ない書き込み。
どんな神経しているのだろう。

#103

さがみのステマが多いな。ぜってー行かねー。

#104

逆宣伝だぞwwww

#105

さがみって駐在員はかなりの確率でお世話になっております。

知らない人いるの?

銀ダコだけ買いに行ったりします。

#106

すかんタコ!
wwwww

#107

揚げてるから年寄りにはきついかも。

#108

あれは凧揚げだろwww
ぷっ!

#109

↑面倒くさい人

#110

美味しいたこ焼きは自分で作るのが最高www

#111

友達が作った自信作のたこ焼きは大抵不味い

#112

冷食のたこ焼きで満足。

#113

↑ お気に入りのTake Out (サウスベイ)のトピタイトル。
冷食のたこ焼きはどこでTake Out (サウスベイ)できる?

#114

寒い季節に美味しいのがリビングルームで作るたこ焼き、おでんwww
部屋、身体、心まで温めてくれますwwww
夫婦水入らずwww
サ~ 想い出を話そうwwwww

#115

↑ リビングルームで作るたこ焼き、おでん
エアクリーナー使ってくださいね。

#116

114
お気に入りのTake Out (サウスベイ)のトピタイトル。
たこ焼き、おでんはどこでTake Out (サウスベイ)できる?

#117

自分で作るのが楽しみだろwww

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お気に入りのTake Out (サウスベイ) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่