Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Hoy 11:12
2. 独り言Plus(135kview/3132res) Chat Gratis Hoy 10:19
3. 日本円での投資(82view/2res) Preocupaciones / Consulta Hoy 08:40
4. 発達障害のつどい(185view/8res) Chat Gratis Ayer 14:29
5. 質問(765view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(244view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(631view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

二年生大学への留学について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 日本人
  • 2003/07/11 08:25

僕は現在日本の大学の四年ですが、大学を卒業してロサンゼルスの2年制コミュニティカレッジへの留学を希望しています。現在留学中の方や経験者の方で、お勧めの大学や、留学を目指す際の注意事項などがあればぜひ教えてください。

#2
  • NAVI
  • 2003/07/12 (Sat) 13:09
  • Informe

何を勉強しにこっちに来るんですか?
専攻によって学校も変わってくるし、その後こっちで働きたいなら、就職しやすい専攻を選んだ方が良いとおもいますよ。

#3

4年制大学を卒業してからMBAではなくコミュニティカレッジに留学されるのなら、できることなら日本で仕事の経験を詰まれた方がいいかもしれません。金銭面や、時間、なにを勉強するかによりますが。。。
最終学歴がAAだとたとえBAを持っていてもアメリカでの就職の際、少々不安は残ります。逆に卒業して日本にかえって就職するにしても、「なにをしにアメリカへ?」と言われ、他の新卒と区別されるでしょう。しかし1年でも2年でも仕事をした経験があれば、十分自分をプロモートする材料になります。

#6

なぜ、日本の4大を卒業したのに、Down-gradeして2年生のCollegeに行きたいのでしょうか?Artとか、日本ではないような科目をアメリカのコミカレでというなら分かりますが…もうすこし、渡米の目的を話してくれないと、誰もお薦めとかアドバイスとか出来ないんではないでしょうか?

#5

考え直したほうがいいですよ。#3さんが言っているように、4年制から2年制のCCでは完全に逆行ですから。将来の就職にも不利になります。CCでなければならないというなにか強い理由があるのなら別ですが。

#4

4年生の大学出ててアメリカで2年制の大学出たらほんとに「なんのために2年制のカレッジへ行ったの?」と言われてもしかしたら経歴に傷とまでいいませんが、いい結果をもたらさないと思います。

こちらの大学院には世界中から学生が集まってきます。大学院に入りたてで英語によく慣れていない学生のためのプログラムも用紙されてます。日本で英語の基礎をみっちり勉強して、こちらですぐ他の学生についていけるようにしておけばいいのではと思います。

#7
  • g 
  • 2003/07/16 (Wed) 12:58
  • Informe

コミカレへ学位取得の為に行くなら、微妙だけど、英語を学びに行くなら、語学学校に行くより専門分野のクラス取った方がいいと思う。あと、CPAとかの受験資格をカバーするためのクラスの一部をとるとか・・・

MBAに行くなら、平日のMBAのコースより質が高い、私立の週末のMBAコースがお勧め。

#8
  • とおりすがり
  • 2003/07/16 (Wed) 17:08
  • Informe

まず留学の目的を見つけること。
留学のために留学するんじゃ意味無いと思いますよ。

#9

なんだかずいぶん怖がらせてしまったようで、トピ主さんすみません。
私も実は日本の大学卒業組みです。もっともしばらく働いてからCPAの試験を受けるのに必要な単位をとるべく、コミュニティカレッジに留学したのですけれど。
日本での新卒の就職活動の厳しさは経験済みですし、今の会社が新卒になにを求めているかも大体わかります。トピ主さんが卒業後アメリカに残って働きたいのか日本に帰るのかはわかりませんが、もしも日本に帰るのなら、今の状態のままではアメリカでの2年間は、自分を会社に売り込む上では負債になると思います。ただし、その2年間で何か(英語以外で)確実に身につけることができて、それを会社にうまくアピールすることができれば、その2年間はとても意義あるものになるでしょう。皆さんおっしゃっていますが、なにをするためにアメリカに来るのか、なぜ4年生を出てまでコミカレに入るのかを明確にすることが大事だと思いますよ。成功も失敗もあなたしだいです。お互いがんばりましょうね。

Plazo para rellenar “  二年生大学への留学について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.