Select [สนทนาฟรี]

1. 個人売買(120kview/606res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:20
2. 高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:57
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:43
4. ウッサムッ(115kview/519res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:18
5. 独り言Plus(121kview/3059res) สนทนาฟรี 2024/06/11 15:50
6. 大谷翔平を応援するトピ(373kview/696res) สนทนาฟรี 2024/06/08 07:52
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) สนทนาฟรี 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(625view/1res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(812view/18res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) สนทนาฟรี 2024/04/21 09:13
Topic

80年代の大映テレビ

สนทนาฟรี
#1
  • のこ
  • mail
  • 2016/02/01 02:03

「スクールウォーズ」や「ポニーテールは振り向かない」などの話で盛り上がれる方メールください
今では考えられないような、くさ~い台詞ですが、あの頃は結構はまってました

#2

“この子誰の子"とか?
あと“プロゴルファー祈子"なんて、「祈ると書いて祈子(レイコ)」とナレーションが入ってました。なんでも、お父さんが役所で漢字間違ったとか(笑)

#3

あぁありましたね。このこ誰の子って、今考えると、とんでもないタイトルですよね。
私はどちらかというと、伊藤かずえと松村雄基のシリーズが好きでした。台詞が凄かったです。よくまじめな顔していえるなぁと
覚えているのは、不良少女とよばれてで、少年院の中で伊藤かずえが、
「恋は壊れやすいのよ。ビタミンCのようにね」

#4
  • 尾翼
  • 2016/02/02 (Tue) 03:40
  • Report

「お父さんが役所で漢字間違ったとか」

「八五郎」のはずだったのに、ア太郎のおじいちゃんが役所に届け出る際に酔っぱらっていて「✖五郎」になったのと同じパターン?

#5

スチュワーデス物語も大映だったっけ?

Posting period for “ 80年代の大映テレビ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.