「フリートーク」を表示中

1. ウッサムッ(130kview/543res) フリートーク 昨日 16:44
2. 発達障害のつどい(436view/17res) フリートーク 昨日 10:30
3. 独り言Plus(144kview/3161res) フリートーク 昨日 10:28
4. 高齢者の方集まりましょう!!(114kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(402kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
6. 大谷翔平を応援するトピ(408kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
7. 個人売買(136kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
8. 奄美大島の方集まりましょう!!(11kview/53res) フリートーク 2024/05/09 09:04
9. 幼児教室(764view/1res) フリートーク 2024/05/05 10:57
10. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(957view/18res) フリートーク 2024/05/05 10:54
トピック

KindleかNookか

フリートーク
#1
  • e-reader
  • 2012/06/20 11:23

中学生の娘に電子書籍端末の購入を考えています。
どちらも今のところ日本語の書籍は買えないと理解していますが
(本当は日本語の本も買えるとベストなのですが)
英語の本を読む場合、どれを買えばいいのでしょうか。
値段も様々、機能も様々のため、とても迷っています。
電子書籍端末を実際ご使用の方、使われている端末のいいところ、悪いところなど
教えていただけますか。
よろしくお願いします。

#2

今はタブレット購入のタイミングじゃないからやめておきな。
Q3までの間にまた他社の最新のタブレットが出るし、Kindle Fire2が出るのもQ3-Q4の間と言われてる。
Windows 8を載せたSurface RT/PROもQ3-Q4だから、タブレットPC購入はそこまで待った方がいい。
Ivy Bridge Core i5搭載, 128GB, USB3.0, と聞いてしまったら個人的にSurface Proには期待せざるを得ない。
RAMが2-4GBであれば即決なんだが詳細スペックは如何に。

#3

qwertyu様、ありがとうございます。
Surfaceの新聞記事を読みました。
なるほど、電子書籍端末というよりは
タブレットとして考えてそれで本を読む、
というのもいいかもしれません。
もう少し考えてみます。

#4
  • エドッコ3
  • 2012/06/22 (Fri) 19:12
  • 報告

私は「電子書籍端末」たるものに全然興味がなかったんですが、タイトルで Nook とあるので、何かの間違いではと調べたら、これも Kindle と同じ種類のものなんですね。

トピ主さんは娘さんに買え与える方向で考えているようですが、逆に予算だけを提示して、娘さんに選ばせたらどうでしょう。中学生ともなれば、コンピュータはしょっちゅう使っているでしょうし、一番欲しいものを自分で選ばせると言うのはいかがでしょうか。

ただ、娘さんはとりあえずは英語表示だけでいいでしょうか、親としては日本語の表示も欲しくなりますね。そこで私も Kindle と Nook を軽くですが調べてみました。Kindle の方は OS (Operating System - Windows のようなその機械の基本となるソフト)が何か分かりませんでしたが、Nook の方は OS がスマホでも使っている Android らしいので、もしかしたら表示だけでも日本語が出るかも知れません。

ただそれが直に、日本語書籍のソフトを持ってきたら日本語を表示するかは分かりませんが、Barns & Noble のお店で扱っているなら、手に取って調べることもできるかも知れません。

#2 さんの Microsoft Surface と言うタブレット機は最高でしょうが、電子書籍端末とは価格で大きな違いが出てくるので、電子書籍端末 vs タブレットと言う選択は難しいと私は思います。勿論タブレットならさらにいろいろな機能を持っているし、ほとんどが日本語も表示するでしょう。でも娘さんが今それを欲しいかは別問題じゃないですか。勝手な推測をして申し訳ありません。

#5
  • 昭和の母
  • 2012/06/22 (Fri) 21:29
  • 報告

端末機器の価値は、あの白黒画面にあります。目に最高に
優しいです。カラー画面のはコンピューターのスクリーンと
同じで、長時間の読書には向きません。視力確実に落ちますよ。

それに多機能のカラー版だと、特に中学生のお子さんでしたら、
ゲームして遊んだりして読書どころじゃなくなるような気が
しますね。余計なお世話ですけれど。

#6
  • ぶんぶん丸
  • 2012/06/24 (Sun) 17:47
  • 報告

予算はいくらくらいを予定してますか?

kindleもnookも、電子書籍を読むためだけなら白黒バージョンで十分なので80ドル~100ドル程度ですみますが、カラー対応版やネットや動画、アプリも楽しめるタイプだと値段が上がります。この手のタイプでもっとも高いのはやはりappleのipadになりますね。

ちなみにkindleについてですが、amazonで購入した電子書籍はkindleだけでなくパソコンやiPadや他のアンドロイドダブレットでダウンロードできるkindleアプリでも読むことができます。nookについては知りません。

あとkindleやnookシリーズとiPad、マイクロソフトのSurfaceとでは明確な違いがあります。それは前者はコンテンツを楽しむためのデバイス(消費するだけ)なのに対し、後者はパソコンとしてもある程度使えるスペックを持っている点です。

#7

エドッコ3さん、昭和の母さん ありがとうございます。

親の私としましては、やはり読書に使って欲しいと思っており
欲を出して「日本語の本も読めれば」と思っているのですが
日本語表示ができるのであれば、日本語書籍のソフトが表示
できる可能性がありますね。
そういうコンピュータ言語(っていうんですか?)には
全然精通していないので良く分からないのですが。

また、確かにカラー画面のものと、白黒のものとは
根本的に使い方に違いが出るのかもしれませんね。
まさに、昭和の母さんが仰るとおり
ゲームやアプリに目移りしそう・・・です。
白黒画面が目に優しいのも魅力です。

両方の利点とそうでない点を説明して娘に聞いてみようと思います。

#8

ぶんぶん丸さん、回答ありがとうございます。
週末に書き込んだせいか私の前の書き込みがまだ反映されていませんが・・・
予算は150ドル前後を考えています。
娘は白黒バージョンの、ページを捲るときに画面の白黒が反転する、というのが気になるようです。
まぁ、カラーバージョンが欲しい言い訳かもしれませんが。
ぶんぶん丸さんのラスト2行、私のなかで全てをごっちゃに考えていたので目から鱗でした。
ipadやSurfaceまでは必要ないかな、と思います。

#9
  • ムーチョロコモコ
  • 2012/06/26 (Tue) 11:47
  • 報告

日経のニュースより
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_467618

#10
  • ムーチョロコモコ
  • 2012/06/26 (Tue) 11:51
  • 報告

おっと、日経じゃなくて、WSJでした。失礼!

#11

ムーチョロコモコさん、ありがとうございます。
記事読みました。
遂にKindleの日本版が出るのですね。

ですが・・・実はこの記事を読む直前にNookを購入しました。
この記事を先に読んでいればKindleを買っていたかもしれませんが
今すぐ発売というわけではないみたいですし
娘もNookを気に入ったようですので
日本版のKindleが発売されれば私が使う用に考えてみてもいいかと思いました。

#12
  • エドッコ3
  • 2012/06/28 (Thu) 17:27
  • 報告

日本版 Kindle は日本でしか買えないんじゃないですか。

#13
  • エドッコ3
  • 2012/06/30 (Sat) 08:59
  • 報告

e-reader さん、もう Nook を手に入れたとのお話なので、今更ごたごた言うのも気が引けるのですが、MS Surface 発表の後、今度は Google がタブレットの Nexus 7 $199 を出すらしいですね。

これは iPad や MS Surface より大きさと価格の面で Kindle/Nook と激しくぶつかるようです。いよいよ、電子書籍端末とタブレットの溝はなくなり、何を選びどう使うかが焦点になってきます。私もオモチャ代わりにひとつ欲しいのですが、年金暮らしの身、贅沢は許されず2年以上経つ今のスマホと、3年以上経つネットブックで用は足しているので、今は「じっと我慢の子」でいます。

それより、現在 Wish List のトップでは、スマホの Motorola Droid A855 に代えて Motorola RAZR (4G LTE) になっています。

#14

>13
知らないようだがNexus 7発売の話はずっと前から話されてたよ。
にも関わらずTegra3乗せただけで、後はお粗末なレベルのスペックじゃ値段以外は全然惹かれない。
SDリーダーがないのに容量が8-16GBとか、mUSB型のSDリーダー使えって言ってるようなもんだし。
7月発売らしいが、これを購入検討する人なら同レベルの価格帯で来月末発売されるであろうKindle Fire2の発表待ちするべき。


■Nexus7 スペック
OS: Android 4.1 Jelly Bean
CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz (実際は1.2GHz)
RAM: 1GB
ROM: 8GB or 16GB
サイズ: 198.5×120×10.45mm
重量: 340g
ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
カメラ: 1.2MP(前面)
通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
外部端子: microUSB
バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

#15
  • エドッコ3
  • 2012/07/02 (Mon) 23:06
  • 報告

>14

いいじゃないですか、私は業界大手がタブレット市場に参入してくることには大賛成です。しかも Android OS だし、豊富なアプリでタブレットとして多目的に使えるような気がします。値段も手頃だし。

まっ、コテコテのハードスペックを比較するより、iPad のようにいかに使いやすいかが重要でしょう。

#16

エドッコ3さん

回答いただきありがとうございます。
そうですね、日本語版Kindleは日本でしか買えないと思います。
ですので、買うとすれば日本に一時帰国したときなのですが、
紙の本に慣れているため、
Kindleだと全て新刊として購入すること(古本屋で安く買えない)、
友人との貸し借りに支障が出る(?)ことなど
冷静になってみると私に必要なのか?と思えてきました・・・。

しかしGoogleまで低価格でタブレットを発売するとなると
本当にいろいろ選択肢がありすぎて訳がわからなくなってしまいます。
タブレットなのか、電子書籍端末なのか、はたまたスマホで
用が足りるのか・・・

携帯電話も未だにフリップ式のものを使っている私としては
どれも使いこなせない気がしています。

#17
  • エドッコ3
  • 2012/07/05 (Thu) 11:15
  • 報告

> Kindleだと全て新刊として購入すること(古本屋で安く買えない)、
> 友人との貸し借りに支障が出る(?)ことなど

なるほどね、紙の本と比べるとそのようなネガティブな面もあるんですね。気がつかなかったわい。私はパソコンなるものがこの世に出てきた頃、あのスクリーン上の活字が読みにくて、紙の上の活字なら素直に頭に入るのに、何度も読み返したことがあります。今ではもう慣れましたけど。

http://finance.yahoo.com/news/apple-preps-tablet-221400615.html

アップルが今度 iPad より小さいタブレットを出す噂がありますね。そうなると、Kindle Fire や Google Nexus 7 の市場の食い合いなるような気がします。

“ KindleかNookか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。