최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(103kview/497res) 프리토크 어제 18:23
2. 保育園(182view/7res) 배우기 어제 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res) 질문 어제 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) 프리토크 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(337view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

Japanese for Mac

프리토크
#1
  • komatta-chan
  • 2003/05/31 11:55

I lost Japanese font from my i-mac. i can read but i can't type Japanese anymore. does anybody know how to get Japanese back?

#16
  • やっぱり
  • 2003/06/10 (Tue) 21:29
  • 신고

あたしもかれこれ8年ぐらいグラフィックやってます。商業印刷系ですけどね。
トピ主さん、#6以来もどってきてないみたい。でも読めるのに書けないって不思議ですねー。language kitインストールできたのでしょうか?

#17
  • #9です
  • 2003/06/10 (Tue) 22:09
  • 신고

商業印刷ですか。俺は4色プリントとかの知識がまったくないんで印刷系はまるでダメですね。羨ましいです。

おなじシリアル・ナンバーでインストールされたソフトの入ったコンピュータ同士をethernetでつなげるとやはり色々コンフリクトがあるみたいですね。知り合いのデザイナーが働いてる
会社もそれぞれのコンピュータにいちいちソフトを買う余裕はないので、
時間単位でコンピュータをレンタルする店(コピー屋さんとかでありますね)でシリアル・ナンバーを盗んでくるそうです(笑)俺も試してみます。

#18

uresii! this topic is becoming mac room!!! i am still komatta-chan. with your help, imakara, Japanese langage kid install gambarimasu! thank you!

#19
  • #17さんへ
  • 2003/06/11 (Wed) 18:16
  • 신고

シリアル・ナンバー泥棒(?)っておかっしいですね。
それよりいまごろ思い出してしまいましたが、#11で「アクロバットでpdfファイルとしてみれる」って書いてありましたが、アクロバットで開いた後、それを一度別名保存して、Illustratorを起動し、ファイルのダブルクリックではなく、IllustratorからOpenでそのファイルを開いたら、Illustratorのファイルとして復活するかもしれません。テキスト系は多少の手直しが必要になるかもしれないですが、、、。大抵のPDFファイルはIllustratorで開けるのでいけるかもしれないです。

#20
  • #17です
  • 2003/06/11 (Wed) 22:16
  • 신고

#19さんの言われた通りにやってみました。もうすでに描き直しをした後だったので、もしこれでうまくいったら再び悶絶だったのですが幸か不幸かうまくいきませんでした(笑)。別の方法でいったんpdfファイルにしたものをIllustratorで開けることは出来たのですが、ただの一枚絵になっちゃうので作業の途中だったし、その絵を元にバリエーションとかを作るつもりだったから役に立たなかったんですよね。ともあれ、アドバイス感謝です。Adobeのサイトには、ソフトをアップグレードすれば直ることもある、って書いてあったし、そろそろバージョン10を買うべきかなあ...でも買ってスグにバージョン11が出ちゃったりしたらAdobeに振り回されっぱなしで悔しいですねぇ...。

#21
  • バージョンてん
  • 2003/06/12 (Thu) 12:10
  • 신고

10にするってことは、いよいよOS Xでってことになりますか?
世間がいつ頃からOS Xだけになってしまうのか、気になるところですよねぇ−。

#22
  • #17です
  • 2003/06/13 (Fri) 09:14
  • 신고

あれ?Illustrator10ってOS9では動かないんでしたっけ?恥ずかしいことにまだPhotoshopも5.5だし、Quarkもたまに使うからOSXに移行するのは当分先の話でしょうねえ(俺の場合)。でもOSXのiPhotoは結構面白くて好きです。

これはひょっとしたら出来ないのかもしれないけど、Illustrator(Vrsn9)で普通の線(Stroke)をアウトライン化出来るじゃないですか(objectがStrokeからFillになる)。でも同じことを点線(dashed line)でやると、アウトライン化されたオブジェクトは点線ではなく普通の線になっちゃうんですよね。色々試してみたけど出来ない...。やっぱり無理なのですかね?

#23
  • あら、
  • 2003/06/13 (Fri) 20:10
  • 신고

あーほんとだ、気がつかなかった。
でも、ためしにブレンドツールで点線を作って、オブジェクトメニューの「分割・拡張」をしたら、バラバラのパスになって、それをさらにアウトライン化したら、Strokeから破線のままのFillになったよ。
あと、Illustrator10はOS9でも走るらしいです、ごめんなさいい。

#24

#23さん、せっかくやり方書いて下さったのにお礼が遅れて申し訳ありません。なるほど、そのテがありますね。ちなみに俺がやりたかったのは、ダンス・ステップのようなグラフィックをパースのかかったイメージの床に張り付けたかったので、点線はどれも曲線だったんですよ。(って言ってること分かるかな?)直線だけだったら#23さんの方法で問題なかったんですけどね。とにかく、いつもいつもアドバイス、感謝です!

そういえば、もうひとつ質問で申し訳ないのですが、俺のMacはメニュー・バーでSleepを選択した後で再起動させようとしても二度と目覚めないんですよね。(CPUはブーンといって動き出してるみたいだけど、モニターはグレイのまま変わらない)OS9.2ですが、これはきっと俺の持ってるソフトとのコンフリクトなんでしょうね。

#25

破線をどうやってFillにするか、パスの分割でやる方法もあるよね。長い線に直角に何本も線を等間隔で入れてパスをアウトラインした後に分割すればFillの破線になる。曲線の場合は直角に入れる線の方に多少工夫が必要かもしれない、でもできるよ。
スリープの後に二度と目覚めないのは、ソフトとのコンフリクトじゃなく、9.2システム上の問題のような気がしますね。システムに何らかの異常が起きてるような、、、フリーズは多くない?
やっても解決するかどうかは分からないんだけど、ひとつ対策を提案しますね。
System Folderの中にある四角いMACの顔のアイコンのを全部新しいのに入れ替える。とくに「System」っていう名前のやつ。新しいのはOSのCDにある。でもそれをやるときはまず、OSのCDでMACを起動して、今現在入っている四角いMACの顔のアイコンのを全部と「System」をデスクトップに移動する。でも、絶対捨てないでね!そして、OSのCDからSystem Folderに新しいのを入れる。しばらくそれでやってみて、もっとひどくなった場合なんかはデスクトップにとっておいた古いやつをまた元に戻す。
直らなかったら、もう二度とスリープにしないことかなぁー(ごめん)。
あたしは全くスリープとスクリーンセイバーを使わない人なの、実は。でも全然OKよ。

なんか、このトピ、私たちだけが分かるものになりつつあるようなので、次はメールください。いろいろグラフィックの情報交換しましょう。

#26

my G4 with OSX also can't sleep. hello guys. i still can't type japanese. (i have 2 G4 and i-mac. ) i tried to look install CD but i couldn't find language kid in CD. where is it? there is install CD and 5 more CD come with system right? mac mechanic told me my i mac is too slow for OSX. ( i still don't like OSX) so i have os9.2 on my i-mac. ( Haa~ I never understand mac world) and did you here the G5 came out?

#27
  • #17です
  • 2003/06/26 (Thu) 13:06
  • 신고

何枚かあるCDの中に"Power Mac G4 Software Install"というCDが2枚ありませんか?ひとつはOSXのインストール用、もうひとつがOS9用で、このCD(OS9)の中の"Software Installers"フォルダーを開けると"Language Kits"というフォルダーがあります。その中に"Install Language Kits"というアプリケーションがあるので起動させ、"Software for the Japanese Language"を選択、インストールしてみてください。(OS9を使っている時の話です。)

#28

there is 6CDs. Power Mac G4) Mac OSX Install, Software Restore 1~5. in the OSX Install CD, i see files : "install Mac OSX", read before u install.pdf, Dansk, Deutsch, Espannol, Franch, italian, japanese,so on, and utilities(file). in the japanese file, there is protected font enabler,and 2 text file. in the utility file, there is start up disk and firmware update, disk first ade. am i missing another CD?

#30

いま、OSXを使っているのですが、iPHOTOにデジカメから写真を送ってその後、その写真でCDを作りたいのですが、わたしのコンピゥーターにはCD作成の装置が入っていません。
日本から持ってきたコンピゥーターにこちらで買う装置は使えるのでしょうか?また、なんと言う装置でだいたい幾らくらいか分かる方いますか?

#29

macの事が詳しい人が沢山いるみたいなので、便乗して質問してもよろしいでしょうか??
つい3か月ほど前にibook(osx)を購入したのですが、既に調子がおかしいです。。。
mac初心者で特に何をしたわけではないのですが、とにかくフリーズしたり
急に真っ青になって(画面が)文字が拡大縮小したりして使い物にならなくなってしまいました。
2、3日すると普通に使えたりするのですが、iTunesの音はいきなり大きくなったり小さくなったり。
iphotoは起動しなくなってしまいました。
何かウイルスにかかったのか、それとも初期不良なのか、誰かこのような症状になった事がある方いらっしゃいませんか?
もしいましたら、どうやって直したら良いのか等アドバイスお願いします。

#31
  • kaiueno
  • 2003/07/03 (Thu) 13:27
  • 신고

dear Apple-san
do you mean CD burner(toaster)? if it is so, i don't think it cost much. i usualy buy at Flys!

#32
  • 日本語
  • 2003/07/04 (Fri) 00:42
  • 신고

komattanaaさん、language kidがどうしても見つからないのであれば、どなたかにお願いして譲ってもらってはどうですか?もともとタダで手に入るものですから誰でも快くくれるのでは?
ちなみに私も持っていますが、Eメールで送れるような容量ではないので、CDに焼いて、、送料を払っていただけるのであれば送りますが?
なお、OS Xのコンピューターも持っているみたいですが、OS Xならlanguage kid なしでもシステム環境設定を変えるだけで日本語の読み書きができます。OS XのコンピューターをインターネットやEメール用にするわけにはいかないのですか?

#33
  • マックちゃんへ
  • 2003/07/04 (Fri) 00:56
  • 신고

それは初期不良の可能性大の気がします。買ったお店に早く持っていくことをオススメします。

#34
  • iMac
  • 2003/07/04 (Fri) 01:58
  • 신고

iMacを使って2年くらいなんだけど"Language Kits"が自分の持ってるCDに入ってるなんて知らなかったー。初めて自分のMacで日本語打てました。すごい感動〜。#17さん(私に教えてくれたわけじゃないけど)ありがとうございます。こんなに簡単だったなんて・・・。周りに聞ける人がいないってつらい・・・。

#35
  • madamada komatta.
  • 2003/07/07 (Mon) 10:36
  • 신고

I am so jealous of you imac-san! how come i can't do it!? I have many friend who has mac but they are all in english. where can i fined language kid file? i have mac install cds, i just can't fined the file. ....i feel that i am so dumb by now.
my husband's mac is osX but i don't want use it on my mac( i am still not used to use osX)
how's other people do?

“ Japanese for Mac ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요