Mostrando [Vida]

1. LAでの子育て・教育について(776view/7res) Vida 2024/02/26 22:32
2. LAで年収1000万円くらいってどうなの?(10kview/80res) Vida 2024/01/25 16:24
3. 職場の人間関係疲れませんか?(13kview/95res) Vida 2024/01/18 09:31
4. 車のレジストレーションの紙(5kview/44res) Vida 2024/01/08 22:11
5. 日本に帰国しても使える銀行(8kview/19res) Vida 2023/11/14 16:40
6. 日本食スーパー(29kview/56res) Vida 2023/10/31 13:18
7. カリフォルニア南部にハリケーンが接近中 (ハリケーンヒラリー_)(19kview/42res) Vida 2023/08/22 02:02
8. 3歳子供預かり場所(1kview/2res) Vida 2023/07/08 11:22
9. 日本一時帰国中の免税ルール(1kview/9res) Vida 2023/03/06 21:38
10. 日本への郵便物転送(8kview/41res) Vida 2023/02/26 14:35
Tema

日系のフリーペーパー雑誌事情

Vida
#1
  • LALALA777
  • Correo
  • 2016/05/26 19:02

どうなんですかね?最近、大手も昔に比べてレストラン系が減ってきたような。
あまり効果がないんでしょうか。

#70
  • 敗北のパサボルテ
  • 2016/06/04 (Sat) 21:22
  • Informe

(じゃあ「なんとなく入ったお店がおいしかったので友達に勧めた」は広告価値)
面白いこと言うね。
友達に勧めたのならあんたがその店を広告してるじゃありませんか。

(突然の訪問セールス)
予定がありますのでアポを取ってきてください。

#73
  • 広告主と地球をエゴから守りたい
  • 2016/06/05 (Sun) 08:43
  • Informe
  • Borrar

・広告効果がそれほどでもないという声 → 広告形態を再検討
・環境の悲鳴 → 紙を止めてWEBへ
・広告費と環境の犠牲の上に成り立っている現状 → WEBを中心に構造転換

#74

紙じゃないといけない理由のほとんどは、フリーペーパー側の都合なんでしょうね。やだな。

#75

無駄紙は捕鯨よりあかん

#76

電話帳のような情報なら紙を使うのも分かるけど、読み捨てられる情報ならもったいないが先にきちゃう。

Plazo para rellenar “  日系のフリーペーパー雑誌事情   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.