「거주」 표시중

1. シェアハウス(8kview/33res) 거주 2023/10/17 08:05
2. 家探し(88kview/217res) 거주 2023/09/22 10:00
3. 台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res) 거주 2023/09/12 17:29
4. 不動産価格、また上がり始めた?(469kview/2321res) 거주 2023/09/06 12:09
5. ユニオンバンクからUSバンクへ(46kview/313res) 거주 2023/07/29 07:31
6. プラヤビスタ(2kview/17res) 거주 2023/07/15 13:34
7. Irvineの住むエリアについて(2kview/11res) 거주 2023/06/23 00:06
8. 前庭の芝刈り(1kview/11res) 거주 2023/06/21 02:30
9. 大家の対応(4kview/22res) 거주 2023/05/04 17:44
10. 値段がおかしくて怪しい(4kview/24res) 거주 2023/04/08 15:01
토픽

住む場所について教えて下さい

거주
#1
  • まるこ
  • 메일
  • 2019/02/18 20:14

これまでに同じような質問をされている方もいらしたのですが、もしよろしければ教えて下さい。

夫の留学(USC medical center)に伴い、初夏に渡米予定です。
2歳と0歳の子を連れて帯同する予定で、少しずつ準備をしつつ、現地の情報を集めています。
子供が小さいので、まず夫だけで渡米してもらい、生活の基盤が整ったところで家族も渡米する予定なのですが、居住地域はどこがいいのかと考えています。

金銭的に車は1台だけになると思うので、できれば夫はメトロなどで通勤したいと考えています。
以前同じ所に留学されていた方はsouth pasadenaに住んでおられました。
調べてみたところ、west LAやculver cityなども通いやすいのでしょうか?burbankのあたりも気になってきます。

子供は未就学児なので学校のランクなどは気にしなくても良いのかと思うのですが、できれば上の子は慣れたらdaycareなども考えたいと思っています。

ネット上での情報収集だけでは限界があるので、実際住んでおられる方のご意見を伺いたいと思い、書き込んでみました。
もしよろしければよろしくお願いします。

#2
  • ざまあ
  • 2019/02/18 (Mon) 20:41
  • 신고

以前のスレで、South Pasadenaを薦めたところ、散々言われた者です。
やっぱSouth Pasadenaじゃないかよ、!@#$%。

トピ主さんには悪いですが、もう発言したくないです。ここは散々なので。

#3
  • ざまあ
  • 2019/02/18 (Mon) 20:47
  • 신고

それから、せっかく皆が助言しても、放置するトピ主も多いです。

#4
  • まるこ
  • 2019/02/18 (Mon) 21:00
  • 신고

>ざまあさん

何度も同じような話題で本当に申し訳ないです。
皆さん少しずつ状況が違うので、お伺いしたいと思ったのですが、、、。
お答え頂きありがとうございました。

#5

サウスパサデナ…環境いいです。家賃はちょっとお高いでしょう。旦那様はバスで通ってもらえばいいです。

アルハンブラ…そのやや南ですが、環境はまあまあいいです。中華系の街です。メインストリートを東に行くとミツワがあり、便利です。

アルハンブラから南西に降りて行くとUSCメドに行けるのですが、アルハンブラーUSCの間の地域はお勧めできません。



>west LAやculver cityなども通いやすいのでしょうか?burbankのあたりも気になってきます。

わ〜、WestLA, Culver cityはとっても遠いです、通うのは大変です。ヒント:ロサンゼルス名物の交通渋滞!
Burbankはそれほど遠くないけど。

結局、ちょっとお高いですけど節約生活でSoーpasが一番です。
あるいはいっそのこと、San Marinoにトライします?

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2019/02/19 (Tue) 08:18
  • 신고

Soーpasから110フリーウエイの本線に途中から合流するのは

朝は車が途切れないので危険を感じ怖い。

#8

South Pasadena, Glendale, Burbankは比較的治安はいいですよ。
Pasadenaは若者が多い感じがします。
アジア人も結構いて差別を受ける事は皆無です。
Burbankだと通勤がちょっと遠いかもしれませんね。
バスだと多分1時間以上かかるのでは。
電車もありますが、バス以上にあてになりません。
Glendale, Burbankでしたら日本食を買いに行くのはリトル東京が一番近いです。
通勤の事を考えたらSouth Pasadenaがいいかもしれませんね。
San Gabrielに日本食料品店あるようです。

#9

Culver City/West LAはExpoline,South PasadenaはGold Lineという電車でダウンタウンまで通えます。
Culver Cityは日系のスーパー等に近いので何かと便利です。
ただやはり交通渋滞のせいか殺気立ってるドライバーが多い印象。
せかせかしてるんですよね。パーキングも見つけるのに一苦労。
狭くて古いアパートでもびっくりするぐらい家賃が高いです。
(日本人にもアメリカ人にも大変人気のあるエリアだからですね)

治安や環境、街の雰囲気はSouth Pasadenaの方がいいと思います。
ダウンタウンにも近いですが110FWYは慣れるまでちょっと怖いでしょうね・・・。
総合的に考えると、やはりSouth Pasadenaに一票かなあ。

#10

あくまでも子連れで安全な、職場に近いところをお求めの駐在さん一家にお勧めってことよ。
それに駐在さんなら大学なり会社からお金がもらえるでしょ。サンマリだろうと、平気でしょ。

#12
  • とっちゃん
  • 2019/02/19 (Tue) 18:54
  • 신고

#5 よく読んでからカキコしてください。

west LA、culver city、burbank
これら遠いですが、メトロなら全て可能性ありですね

#13
  • とっちゃん2
  • 2019/02/19 (Tue) 18:58
  • 신고

日系スーパー聞いてねーし

アルハンブラのミツワ有るだけで内容的には、、、

sパサデナまでで、それより東は論外

#14
  • まるこ
  • 2019/02/19 (Tue) 22:00
  • 신고

皆さん、ご親切に有り難うございます!
やはり我が家の状況だと、South Pasadena良さそうですね。
このあたりを中心に、住むところを探そうと思います。
お答え頂いた方々、本当にありがとうございました。

“ 住む場所について教えて下さい ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요