「自由谈话」を表示中

1. ウッサムッ(118kview/526res) 自由谈话 昨天 17:01
2. 独り言Plus(125kview/3066res) 自由谈话 昨天 11:15
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
4. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) 自由谈话 2024/06/15 10:42
5. 大谷翔平を応援するトピ(384kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
6. 個人売買(123kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(10kview/53res) 自由谈话 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(677view/1res) 自由谈话 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(853view/18res) 自由谈话 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) 自由谈话 2024/04/21 09:13
トピック

ラスベガスは日本人にとって住みやすいか

自由谈话
#1
  • ビバラスベガス
  • 2014/10/14 14:45

最近ビビナビにもラスベガスエリアが増えたが
ラスベガスはレントや住宅購入はロサンゼルスに比べて安そうだけど。
ラスベガスで生活のいい面悪い面を書き込んでください。

#2
  • エドッコ3
  • 2014/10/14 (Tue) 16:42
  • 報告

私の勝手な意見。。。

一言で言うと: ベガスは訪れる所だが、住む所じゃない。

勿論、住むための費用は LA よりかなり安く上がりますが、それだけです。

まず、気候が Too Severe !
その気候のため、安らぎと言うか憩いと言うか、それが少なく、長年住む気がしません。
水の供給も LA より悪いのか、夏はすぐ蒸発しちゃうのか、フリーウェイの脇にも緑がありません。

ギャンブル以外エキサイトがない。良くも悪くも LA のが、いつも刺激があります。都会育ちにとっては
あそこはドドド田舎です。

LA にはおいしいラーメン屋がないと言っている人たちも、あちらではどんなラーメンでも
おいしいと感ずるじゃぁないかなぁ。

ここでリタイアして、土地家屋を売って、ベガスに引っ越した人がいますが、
あちらでは何もすることがないと、毎週のごとく LA に遊びに来る人がいます。

孤独が好きで、砂漠が好きな人には別天地かも知れませんが。

#3
  • いつものセリフですみません
  • 2014/10/15 (Wed) 09:07
  • 報告
  • 消去

LA…

温暖な気候(海の側なら最高)、様々なビーチ、ドライブに楽しい海岸線、ハイキングの楽しめる山々、適度な都会(人によって見方は様々)、文化的な催し多し、リラックスした雰囲気、日本人がたくさん…。

いやはや、アメリカ各地の厳しい気候と、ど田舎生活に痛めつけられた人々が老後はLAに押し寄せるものと思っていたら、意外とそうでないのが私には驚きでもあり、ほっとしているところでもあります。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/15 (Wed) 09:15
  • 報告

>ここでリタイアして、ベガスに引っ越しして何もする事が無いって。
どんな生活をリタイアして考えていたのでしょうかね。

リタイアして70になり80になり様々なビーチ、ドライブに楽しい海岸線、ハイキングの楽しめる山々、を楽しめますかね。

#5
  • ステファニー
  • 2014/10/15 (Wed) 12:10
  • 報告

お友達がラスベガスのお隣の変だー損に引越ししました。。。

変だー損って、すご~い。。。なんか、いい感じでした。。。さそりが出てびっくりしましたけど。。。

#6
  • エドッコ3
  • 2014/10/15 (Wed) 12:32
  • 報告

おとっつぁん、

私自身は、いつになっても、ビーチやたまには砂漠のど真ん中にも行きたいと思っています。

また、健康を維持するため、10,000 ft. 級の山は無理ですが、登り口から 2,000 ft. くらいの山には
週一から月一の頻度で登るつもりです。80 を過ぎても。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/15 (Wed) 12:49
  • 報告

80すぎのお年寄りが助手席に90の恋人を
乗せてフリーウエイをぶっ飛ばす。
かっこかっこかっこええじゃありませんか。
かーのーじょー、ドライブしてお茶せーへーんか。

90の恋人が思わず、
彼の車に乗って真夏の夜を走りつづけた。
楽しい老後の人生ですね。
お幸せに。

#8
  • エドッコ3
  • 2014/10/15 (Wed) 12:57
  • 報告

ステファニーさん、

実は去る日曜の夜、Henderson にあるホテルに泊まってきました。ベガスのストリップ付近では
宿代がやたら高そうだったので、agoda.com で付近の町を探したところ Henderson の Best Western Plus があり、
そこに決めました。このホテル、バフェの朝食付きで $77、そしてめずらしくカジノがないのです。
年寄りにはもってこいのホテルです。

帰り際、ガスを入れるため 215 の南側に下りて走ったら、ここアーバインあたりの高級住宅地みたいのがずうっとありました。
住むだけならあの辺はいいかも知れませんね。

#9
  • ステファニー
  • 2014/10/15 (Wed) 13:17
  • 報告

エドッコ3さん、$77で朝食付きは、お安いですね。。。

お友達には、気を使わしてしまうので、次からは、そこにしたいですね。。。良いことを聞きました。 ありがとうございます。。。

#10
  • エドッコ3
  • 2014/10/15 (Wed) 13:51
  • 報告

agoda.com と限らず、ネットからなるべく早めに予約・購入すると安めのが見つかります。

また、最初に出る値段も予約を進めていくうちに Tax だ Service Charge だが追加になるホテルもあります。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/15 (Wed) 14:52
  • 報告

いつの間にやらホテル情報になってきているなー。

#12
  • 人生趣味で暇つぶし
  • 2014/10/15 (Wed) 17:12
  • 報告

税金はどうですか?
property tax は安いかないと思いますが?
ガソリンも安いと思いますが?

#13
  • ステファニー
  • 2014/10/15 (Wed) 18:17
  • 報告

インカムTAXないんですよね。。。

#14
  • kuji
  • 2014/10/15 (Wed) 18:43
  • 報告

ベガスはね・・・
学生さんにはいいんじゃないの?
公認の売春宿もあるし子育てするには大変かも。
家は全体的に新しいですよ。
でもあの暑さ・・・
だったら他探せば?

#15
  • いつものセリフですみません
  • 2014/10/16 (Thu) 09:08
  • 報告
  • 消去

昭和のおとっつあんは、アメリカは最初っからカリフォルニアに住まわれたとお見受けしました。 ビーチ云々は別として、

温暖な気候(海の側なら最高)、適度な都会(人によって見方は様々)、
文化的な催し多し、
リラックスした雰囲気、
日本人がたくさん

これらが例えば北西部ではどれだけ得難いことが、一年でも住んでみれば痛いほどおわかりでしょうぜ。

何ならこの冬はクリーブランドあたりで五大湖からの風と戯れてみなさるか?

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/16 (Thu) 09:35
  • 報告

>でもあの暑さ・・・
あの暑さがなんぼのもんじゃい。。。

雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さに負けぬ 丈夫な体を持っておる。

>アメリカは最初っからカリフォルニアに住まわれたとお見受けしました。
勝手に決めつけてはなりませぬ。

#17
  • 人生趣味で暇つぶし
  • 2014/10/16 (Thu) 10:20
  • 報告

以前はNYC 全米で活躍されていました。

#18
  • 喉元過ぎれば熱さを忘れる
  • 2014/10/17 (Fri) 08:32
  • 報告
  • 消去

おもっきり暑いところや寒いところに住んでいてヒイヒイ言ってた人は、いざ穏やかな気候の所に来たら、「暑さや寒さがなんだ」ってうそぶくんだよね…

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/17 (Fri) 09:53
  • 報告

「暑さや寒さがなんだ」ってうそぶくんだよね…と経験者は語っています。(大笑劇だ)

“ ラスベガスは日本人にとって住みやすいか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。