Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
41. | グローバルエントリーとTSA Precheck 名前について(789view/6res) | Pregunta | 2025/01/26 18:36 |
---|---|---|---|
42. | 電気代について(775view/9res) | Pregunta | 2025/01/24 07:45 |
43. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(9kview/56res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/23 08:26 |
44. | おもちを買えるところ(3kview/23res) | Pregunta | 2025/01/19 07:47 |
45. | ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(1kview/9res) | Pregunta | 2025/01/12 12:18 |
46. | マイクロソフト社を名乗る不愉快な連中(450view/1res) | IT / Tecnología | 2025/01/12 07:51 |
47. | ウッサムッ(379kview/610res) | Chat Gratis | 2025/01/11 23:46 |
48. | これは詐欺メールでしょうか・・・・(2kview/16res) | Pregunta | 2025/01/05 19:19 |
49. | 語学学校(983view/10res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/05 07:53 |
50. | ロサンゼルスでの御神籤について質問(302view/3res) | Pregunta | 2025/01/04 12:03 |
グローバルエントリーとTSA Precheck 名前について
- #1
-
- るりるり
- Correo
- 2025/01/21 20:52
こんにちは。
Global Entryを申請された方、TSA Precheckが付いてくると思うのですが、グリーンカードとパスポートの名前(苗字)が違っていて、チケットをパスポートの名前で取ってTSA Precheckも問題なく使えていますか?
パスポートがHanako Yamada(Smith)、グリーンカードがHanako Smithという感じです。
前は問題なかったけど、最近システムが一本化して名前が完全に一致しないとPrecheckが付かないとどこかで読んで、使えるのを楽しみにしてたので家族の中で自分一人だけ普通レーンに並ばないといけないと思うとちょっと悲しいです。
直近で国際線に乗られた方で使えた、使えなかったなど情報頂きたいです。
日本で結婚した時に、もともと苗字を変える予定でしたが、夫のパスポート上の苗字にJRが入っており、融通の効かない市役所でパスポートと同じじゃないと受け付けられないの一点張りで、私までジュニアになるか、旧姓のままか決めなければならず、旧姓のままにした経緯があります。なので、日本で苗字変えたとしても、アメリカのID(green cardやdrivers license)とは一致しないんです。
- #3
-
- 花子
- 2025/01/22 (Wed) 13:36
- Informe
キオスクでグローバルエントリーが出来なくても、入国審査官が常時、キオスクの出口で監視しているので、その人達が入国審査をしてくれるから大丈夫だと思います。 10月の時に私もキオスクでグローバルエントリーしていますが、グルーバルエントリーの期限が切れていたので、キオスクで入国を済ませる事が出来なくてマゴマゴしていたら、キオスクの出口で監視している入国審査官が通してくれました。
電気代について
- #1
-
- ぽかぽかオレンジ
- 2025/01/20 14:56
今引っ越しを考えており、冷える地域なので冬はヒーターを24時間使用すると思います。
今までのお部屋はラジエーター式のヒータだったので、電気ガス代には影響出なかったのですが、Baseboard Heaterのお部屋に住んだ場合どれくらいの電気代がかかるか気になっています。
ググってみると月$500-1000とあり、本当にそんなに電気代がかかるようでしたらBaseboard Heaterのお部屋は避けようと思っています。
みなさんの経験を聞かせて頂けますと嬉しいです。
- Número de registros 2 mas recientes (3/2)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (5)
- #3
-
- 冷える地域?
- 2025/01/20 (Mon) 15:52
- Informe
電気代って部屋の広さで全然違くない?
- #4
-
- っ
- 2025/01/20 (Mon) 17:08
- Informe
OC ですが高くなった。 火事で電気会社が訴えられているのでもっと高くなりそう。火災保険も上がった。
- #5
-
質問者です。
引っ越す地域ですが、ニューヨークやシカゴの様な冬場は寒い地域になります。
Baseboard Heaterのお部屋に住んだ事ある方から、冬場の電気代やガス代を、お部屋の広さと、使用時間等を含めてお話を伺えますと助かります。
- #6
-
- fria
- 2025/01/21 (Tue) 05:14
- Informe
ビビナビのNYやシカゴの地域で質問されればいいのでは?と思いました。
私だけか分かりませんが、LAの人間、Baseboard heaterに馴染みが無いです。
向こうの情報掲示板で訊かれては。
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード
- #1
-
- 望
- Correo
- 2024/11/08 07:40
こんにちは。私はアメリカ人の彼氏(現在の夫)に会う為、以前観光ビザで入国しました。彼氏が内臓系疾患になり体調を崩し、看病しているうちにビザが切れてオーバーステイになってしまいました。後にアメリカで結婚し夫は現在元気になり、夫は収入も安定しています。私はアメリカで一度も働いたりはしていません。グリーンカードを申請していますが、オーバーステイの理由(看病していた為)のパロール?をしていて、私だけ在日米国大使館に面接しに帰る事になると思います。
トランプが時期大統領となるので、かなり不安になっています。移民に厳しいトランプのために状況が代わり、日本に帰ったら再入国できなくなるのでは?と不安です。
アドバイスや似たような経験のある方、ご意見よろしくお願いします。乱文失礼致しました。
- Número de registros 5 mas recientes (3/5)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (25)
- #44
-
- ボケた高齢者
- 2025/01/12 (Sun) 09:02
- Informe
届いているカードをみれば分かる
- #45
-
- へ?笑
- 2025/01/13 (Mon) 21:18
- Informe
弁護士を雇うよりオーバーステイしないのが一番でしょ
- #47
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2025/01/14 (Tue) 10:31
- Informe
今から結婚してグリンカード申請には2年のテンポラリーを省いて
10年のグリンカード取得できるようだ。
ありがたい世の中になった。
- #49
-
知ってる限り10年以上前から、結婚後2年経ってから届くグリーンカードは10年だよ
#37さんは結婚後2年以内に取得したんじゃない?
- #55
-
- 0ではないと❓
- 2025/01/22 (Wed) 10:19
- Informe
結婚後2年以内にグリーンカードを取得した場合、最初に発行されるのは2年の条件付きグリーンカードです。2年後に条件を解除するための手続きを行い、10年のグリーンカードを取得することになります。結婚後2年以上経ってからグリーンカードを申請した場合は、最初から10年のグリーンカードが発行されます。
結婚後2年以内にグリーンカードを取得した可能性が高いですね。
おもちを買えるところ
- #1
-
- もちもちこ
- Correo
- 2025/01/13 21:25
日系のスーパーに行けば買えることは承知しておりますが、おもちを砕いて乾かして揚げる揚げ餅を作りたいのでできるだけ安く買いたいです。
お友達が自宅でひらくポットラックで作りたいらしく、結構な量になるので値段が😭
日本の切り餅みたいなのを中国系のスーパーで探してみたんですがないので、あの切り餅ってもしかして日本特有のものなのか?とも思っていますがどうでしょうか?
中国系だと安く買えるのではないかと期待していたので残念です。
もし大量に安く買えるところがあれば是非教えてください。
- Número de registros 5 mas recientes (44/25)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (14)
- #14
-
- もっともだね
- 2025/01/15 (Wed) 23:16
- Informe
韓国はトックだけど日本の餅とはだいぶ違う だから日本の餅を作って売ってるわけが無い
まぁ、揚げるのならトックでも日本の揚げ餅みたいに出来るかもしれんけど
- #15
-
- とんとん
- 2025/01/16 (Thu) 07:04
- Informe
今年は間に合わないですが、今後の事を考えると餅つき機を購入された方が良さそうですね。簡単ですし、楽しいですよ。
- #17
-
- もっともだ
- 2025/01/16 (Thu) 09:08
- Informe
餅つき機>餅だけ しかし一回で大量に作れる
パン焼き機>高い機械は知らないが、ほかで蒸す工程をしなければならないが餅もパンも作れる
どっちを取るかはあなた次第
- #20
-
- お茶
- 2025/01/17 (Fri) 08:37
- Informe
いつもガーデナの和菓子屋「ちからもち」でお餅を買っています。
閉店前に売れ残りがあったら安く購入できるかも?
揚げ餅を作ると相談したら対応してもらえるかもしれませんね。
- #24
-
- もちもちこ
- 2025/01/19 (Sun) 07:47
- Informe
お茶さん!おもち屋さんがあることを初めて知りました。YELPで見たら日系スーパーにKomochiを出されてるところみたいでさらにうれしいです。大好きで柔らかいのが売ってる時は必ず買っていますが最近タイミングが悪いのかお店に並んでいるのを見ません。今回は白いお餅を探していますが、このお餅屋さんは綺麗なお餅もたくさんあるみたいなので行ってみたいと思います。ありがとうございました!
ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について
- #1
-
- drj
- Correo
- 2025/01/06 20:20
皆さん、こんにちは。
ロサンゼルスにある日本料理の料理教室について調べているのですが、見つかった教室のほとんどは英語で教えているようです。英語を話す方向けに開かれている教室が多い印象です。
もし、日本語で学べる料理教室をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか?特に日本語で説明や指導が行われるクラスがあれば、とてもありがたいです!
よろしくお願いします。
- Número de registros 5 mas recientes (14/14)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (8)
- #4
-
- yt
- 2025/01/07 (Tue) 11:14
- Informe
自分もユーチューブで何でも作れるようになりました。
- #5
-
- 素朴な疑問
- 2025/01/07 (Tue) 12:16
- Informe
料理も習いたいけど、直接交流して知り合いを増やしたいのでは。
- #6
-
- drj
- 2025/01/07 (Tue) 12:44
- Informe
そうですね、料理もいいけど、直接交流して知り合いを増やすのも素敵ですね。
- #7
-
- dobon
- 2025/01/11 (Sat) 23:10
- Informe
寒い夜に豚足を3時間ほど煮込んだ
和風に味付け
美味しかったね。。。
- #8
-
- ユーチューブ先生
- 2025/01/11 (Sat) 23:29
- Informe
豚足は電気圧力鍋でスイッチ入れてから食べれるまで40分でとろとろ それもスイッチ入れたら寝てられる
私はほんだしと塩だけで茹でて、たれのほうを重点に作る 最高においしい
マイクロソフト社を名乗る不愉快な連中
- #1
-
- dobon
- Correo
- 2025/01/11 22:57
ウイルスに感染していますと言われ彼の話を聞いていましたが
巧妙な手口で来ました
銀行員に成りすました会話
銀行が近所なので支店に行くとそんな人は存在しなくて嘘
銀行員と僕の話を聞いていた相手は電話を切った。
高齢者を狙った詐欺に注意しましょう。
- Número de registros 5 mas recientes (4/8)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (2)
- #2
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2025/01/12 (Sun) 07:51
- Informe
知らない電話番号には出ないのが一番
ウッサムッ
- #1
-
- こめお
- Correo
- 2022/12/25 11:14
四国でウッサムッ。
趣味はユーチューブを見る事です。
はい消えた〜。
- Número de registros 2 mas recientes (2/2)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (253)
- #598
-
- 審判前
- 2024/08/18 (Sun) 18:40
- Informe
ボブルヘッドを貰いに航空券を買って行く余裕があるのだから
購入したチケットキャンセルして買い替える、
余裕ある人の行動。
- #599
-
- 審判
- 2024/08/18 (Sun) 18:57
- Informe
そうですか。トピ主は余裕があるんですね。
じゃぁ一件落着ですね。
- #602
-
- 審判
- 2024/08/28 (Wed) 01:49
- Informe
終わったか?
- #610
-
- 船上のメリークリスマス
- 2024/12/20 (Fri) 21:26
- Informe
おっ、と。
それはですね-:-趣味だからです
ウッサムッだろ?
やっぱりそうだろ?
あれ? なにこれ?
- #611
-
- ナイス
- 2025/01/11 (Sat) 23:46
- Informe
だから フォード Kamaro なんだよ。
ウッサムッ
これは詐欺メールでしょうか・・・・
- #1
-
- スギちゃん
- Correo
- 2024/12/30 14:39
下記のメールが来ましたが、、、
《New Message Notification From Your "my Social Security" Account》
You elected to receive email notifications when there is a new item in your my Social Security Message Center.
You have a new message at my Social Security. You may log in to your account to view new Message Center items.
Please do not reply to this automatically generated message. To unsubscribe from future notifications, please log in to your account and update your Message Center notification preferences.
何か所かはアンダーラインがついていて、そこをクリックするとどこかに繋がるのだと思います。でもこれが果たして本当にソーシャルセキュリティオフィスから来たメールなのかが疑問です。
どなたか同じメールを受け取った方、教えてください。
- Número de registros 5 mas recientes (598/253)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (8)
- #4
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2024/12/30 (Mon) 18:18
- Informe
差出人メイルアドレスから分かるようですよ。
SS officeは家から近い所にるので
毎年年末に翌年の支給金額を聞きに行くようにしている。
- #5
-
- 通りすがり
- 2024/12/31 (Tue) 19:17
- Informe
こういうのは大体詐欺ですよ、フィッシング詐欺。リンクに飛んでいって、個人情報、パスワード、ソーシャルセキュリティナンバーとか、入力したらダメですよ。気になるならSSAに電話して確認してみて下さい。
- #6
-
- スギちゃん
- 2025/01/01 (Wed) 10:29
- Informe
皆様、色々教えて下さりありがとうございました。
明日SSOfficeに電話してみます。
似たようなメールがたくさんくるので、もうどれが本当に必要なメールかの判断がつかず、皆さまのところにもこのメールが来たのか知りたかったのです。
なかなか電話が繋がらないので腰が重くなっていたのですが、明日かけてみることにします。
ありがとうございました。
- #15
-
メールやTextのリンクは危ないので一切クリックしません。
時期的には新年度の受給額連絡がくるはずなので、ssa.gov のサイトで自分のアカウントにログインしてメッセージをみると、Textと同じ内容のものでした。 結果的にはTextはSS Officeから来たもののようです。
もしまだならssa.gov で自分のアカウントを作ることをお勧めします。住所変更や、Tax Form、これまでの積み立ての記録など自分の記録がすべて見られます。
語学学校
- #1
-
- Niconico
- Correo
- 2024/12/26 22:12
こっちで結婚、子育てしてるアラサー女です。
春から短期で弟が語学学校に行きたいと考えているのですが、周りに語学学校に行ってる友達がいなくて中々情報が集められず、、色々調べても1、2ヶ所しか見つかりません。ガーデナ&トーランスエリアでどこかいい語学学校があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- Número de registros 5 mas recientes (4/8)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (2)
- #8
-
- もっともだ
- 2024/12/27 (Fri) 19:41
- Informe
語学学校でF1ビザ 面接で「日本にこれだけ英語教室があるのになんでアメリカに行く理由は?」と問われ答えが無くビザ却下のケースが多いらしい
ロサンゼルスでの御神籤について質問
- #1
-
- drjvolleyball
- Correo
- 2025/01/03 19:31
皆さん、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ロサンゼルスでとトーランス御神籤が引ける場所を探しています。高野山仏教寺院以外でどこかご存知の方がいれば、ぜひ教えていただけますか?よろしくお願いします!
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Net Super Weee!!!🥬 Hasta el 20 de abril ...
-
Net Super Weee!!!🥬 Hasta el 20 de abril 🥬 ❗️Se está distribuyendo el cupón de Pascua 🎁Por favor, utilícelo para sus compras habituales ♪Koshihikari japonés, carne en lonchas finas, diversos condimento...
+1 (510) 358-8960Weee!
-
- Por qué no empezar a aprender ? Desde cu...
-
El primer salón cultural japonés-americano completo del Condado de Orange. Gracias al apoyo de nuestros clientes, hemos celebrado nuestro 17º aniversario y podemos ayudarle a encontrar su formación id...
+1 (949) 685-7120Orange Island Culture Salon
-
- 14 años de experiencia en el cuidado de ...
-
He estado trabajando con los problemas de la piel de los clientes en el sur de la bahía durante 14 años. He tratado con todo tipo de pieles y problemas. Muchos de ellos acudieron a nosotros porque sen...
+1 (310) 406-4497Cup of Spa
-
- Tokio ・ Clínica afiliada Kato Ladies Cli...
-
Una clínica especializada en el tratamiento de la infertilidad con un enfoque único. "Quiero tener un hijo con el menor estrés posible para mi cuerpo y sin rodeos": esto debe ser lo que piensa cuando ...
+1 (949) 788-1133Life IVF Center
-
- Peluquería japonesa-japonesa ! Estilista...
-
Cada estilista de American Salon es independiente y ofrece un servicio único. Por lo tanto, los precios no son los mismos, así que por favor consulte los detalles con cada estilista antes de venir al ...
+1 (310) 373-6667AMERICAN SALON
-
- En primer lugar, envíenos un correo elec...
-
Empresa solar con sede en California. Hemos completado más de 2.000 proyectos solares en California y tenemos más de 10 años de experiencia. Ya sea residencial o comercial, o clientes sin ánimo de lu...
+1 (213) 798-2200BTS SOLAR DESIGN Inc.
-
- Soporte total desde el desarrollo del si...
-
★ Póngase en contacto con nosotros por correo electrónico o teléfono ★ Email: info@tkwebsys.com TEL: 213-617-7700 Más de 20 años de experiencia ofreciendo tranquilidad Hemos proporcionado desarr...
+1 (213) 617-7700TK Websys
-
- Salón de belleza para mejorar la calidad...
-
★ Campaña de Otoño ★ Ahora sólo ! [Color + Corte $ 99.75 !] por talentosos estilistas japoneses. ・ Corte $ 50 ・ Color + Corte $ 99.75 ・ Permanente digital $ 173 ・ Permanente recta $ 173 * Permanente...
+1 (310) 575-3998nanana parena Los Angeles
-
- Seguridad y protección ! Cursos de condu...
-
Clases de conducción en japonés para su tranquilidad ! Nuestras clases de japonés le enseñarán cuidadosamente a conducir en California desde cero. Por supuesto, aunque nunca hayas conducido en Japó...
+1 (213) 200-6363Oxford Driving/Traffic School
-
- CLUB BAMBINO es un club nocturno de prop...
-
Disfrute de una relajante velada en un apacible sofá bajo el resplandor de la lámpara de araña.
+1 (310) 530-3638CLUB BAMBINO
-
- Nos preocupamos por todos y cada uno de ...
-
El jardín de infancia Shirayuri tiene como objetivo proporcionar un lugar donde los niños de todos los orígenes puedan aprender y utilizar el idioma japonés mientras se divierten y experimentan la cul...
+1 (310) 530-5830しらゆり幼稚園
-
- Conferencia para el Examen de Ultramar 2...
-
La Academia Waseda, que cuenta con un sólido historial de éxito en los exámenes de ingreso para estudiantes retornados del extranjero, abrirá una escuela en Los Ángeles. La escuela ofrecerá clases pre...
+1 (424) 263-2544早稲田アカデミー ロサンゼルス校
-
- Más de 30 años de confianza y experienci...
-
Más de 30 años de confianza y experiencia.Refrigeración comercial ・en Yun Company, una fuente única para la venta, instalación y mantenimiento de equipos de refrigeración. Respuesta rápida en caso de ...
+1 (213) 820-8095Yun Company / Commercial refrigeration
-
- Siente el ambiente de una izakaya japone...
-
① ¡Gracias por su paciencia! Por último, el yakitori se añadirá al menú del almuerzo a partir del próximo lunes. ¡Disfrute de nuestro auténtico yakitori a la parrilla con carbón binchotan para el al...
+1 (213) 625-1184Peace Dining (Izakaya Bizan)
-
- Más de 40 años de experiencia y trayecto...
-
Más de 40 años de experiencia y trayectoria. Deje sus problemas legales en manos de nuestro bufete, una fuente de asesoramiento fiable y de confianza. Para asesoramiento jurídico, póngase en contacto ...
+1 (310) 498-4465Bradford L. Treusch, Law Offices