Show all from recent

1. Investment in Japanese Yen(99view/6res) Problem / Need advice Today 17:01
2. Murmur Plus(135kview/3135res) Free talk Today 14:46
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Today 11:12
4. Developmental Disabilities Gathering(199view/8res) Free talk Yesterday 14:29
5. question(773view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(109kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(247view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(271view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(634view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

電話

Free talk
#1
  • odiam
  • 2003/07/23 11:30

部屋に電話がないので
電話を持とうと思ってるのですが
携帯電話持つのと固定電話にするのと
どちらがコストが安いでしょうか?
費用はどれくらいかも知りたいです。
また携帯のメール機能ってこちらにも
あるのですか?
ご存知のかた教えてください。

#2
  • ステレス
  • 2003/07/23 (Wed) 13:32
  • Report

固定電話の場合、Pac−Bellなら詳しいよ。あそこは一番いいと思う。でも、自分が住んでいる地域にもよりけりで、他の電話会社なら知らない。
Pac−Bellは日本人オペレータもいるし、まずは日本人スタッフと話した方がいいよ。携帯は、夜九時半以降及び、週末使うなら、携帯の方が安くすむかも。今じゃあ、殆どプランもいいから、使いやすいと思うよ。僕は、前まで固定電話(Pac−Bell)だったけど、今は解約して携帯電話一つでやってるよ。

#3
  • 携帯
  • 2003/07/23 (Wed) 16:38
  • Report

今の携帯は、1000分とか使えるプランもあるので、自分がどこかに掛ける場合も携帯からのみ。自宅の電話は全く使っていません。
皆もどうせ、どこにいても捕まる携帯に掛けてくるし、自宅番号宛に掛かってくるのはセールスだけ。
毎月の基本料金を払い続けてるのもバカらしいので、解約しようかと思うんですが、問題は国際電話。

やはり、携帯から日本に掛けると、割高な気がするんですが、、?自宅番号で契約してる長距離電話会社と、携帯番号ででも契約したら、請求額的には同じなんでしょうか?
ただ、携帯電話社からの請求は、Air timeで請求されるんでしょうかね?

#4
  • fax
  • 2003/07/23 (Wed) 17:00
  • Report

固定電話を解約するとファックス受信ができなくなるのでわたしは踏みとどまっています。

会社によっては携帯から国際電話をかけてもレートは同じですよ。もちろんエアタイムも別で引かれますが。

#5
  • それなら
  • 2003/07/23 (Wed) 19:16
  • Report

コーリングカードを使えばレートは変わらないよん。

#6
  • Net
  • 2003/07/23 (Wed) 19:53
  • Report

携帯だけにしちゃったら、インターネットってどうすればいいのかな?
みんな携帯でやってるの?

#7

#6さん、うちはネットはケーブル。
電話は携帯のみで、国際電話はまずメールしてかけてきてもらう。急用なときはコーリングカード使ってるよ。

#9
  • ★ニャンコロリン★
  • 2003/07/24 (Thu) 05:01
  • Report
  • Delete

そう、インタ−ネットだけの為に家電を持つのはもったない。契約やら解約やらの手続きも手間がかかる。ネットはケ−ブル、連絡は携帯っていうのが一番便利ですな

#8
  • コンピューター
  • 2003/07/24 (Thu) 05:01
  • Report
  • Delete

パソコンのネット回線はどうしてるのですか?私も固定電話はまず使わないのですが、携帯のリミットが近そうな時とか、パソコン用に固定電話をキープしているようなものです。

ケーブル等でネット回線を使っている人は携帯だけで十分生活出来るでしょうが、ケーブルって結構高い。だから回線スピードが遅くてイライラするけど固定電話でまかなっているのです。

#10
  • odiam
  • 2003/07/25 (Fri) 02:37
  • Report

ありがとうございます!みなさんはだいたい月どれくらい電話代かかってますか?
あたしからかけることはあまりないのでたぶんほとんど待ち受け用になると思うんですけど。
あと携帯メールできるんだったらメール使いたいなと思ってるんですが、携帯メールとかこっちはないのですか?
うちケーブルテレビひいてないみたいなのですが、それだとケーブルでネットするには結構コストかかりますか?

#11
  • 愛香
  • 2003/07/25 (Fri) 22:36
  • Report

私日本に毎月10時間くらいかけてるんですけど、合計で$100くらいですよ〜♪

#12

私の使っている,長距離電話は、携帯電話のみの登録で使えます。宅電が無くても、携帯から日本へ1分7.9セントでかけられます。状件はクレジットカードでの支払保証と月に5ドル電話代を使う約束だけです。名前は011コミュニケション。でも、インターネットの接続はむずかしいですね。

Posting period for “ 電話 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.