最新から全表示

1. 質問(633view/36res) その他 昨日 23:59
2. 独り言Plus(133kview/3113res) フリートーク 昨日 22:02
3. 発達障害のつどい(68view/5res) フリートーク 昨日 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 昨日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(183view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(244view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(614view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

ノートパソコンを使っている人へ

お悩み・相談
#1
  • ねちねち
  • 2003/07/11 22:00

ノートを使っている人へ聞きたいのですが、手首があたるあたり、ねとねとしてくることありませんか??
物を食べながらパソコンを使っているわけでもないし、手はきれいなのに、何故かねとねと、ステッィキーになるんです!
しかもいったん、ねとねとしだすとどんなに拭いても駄目!
ものすごーく腹が立つのですが、原因がわからないので対処のしようもないです。

#2
  • 妖月
  • 2003/07/12 (Sat) 20:07
  • 報告

ねとねとかー。

私もノートですよ。 ねとねとはしないけど、手首が当る場所が赤くなってきて、
それを無視して続けてると 黒ずみみたいになってきちゃう。
だから私は そこに何とかパッド ( すいません 商品名忘れました ) を置いています。
中にジェルかシリコンみたいのが入ってて クッションがいいです。
これを置いておけば ねとねとも防げるかも・・・。
私の友達は タオルハンカチを置いてるみたい。
本人が気がつかない間に 汗をかいてるかもしれないね。

#3

ノートは手を置く部分にハードディスクとかがあるから熱を持ってんだよ。つまりネトネトや黒ずみはアンタ等の汗だ。

#4
  • ねちねち
  • 2003/07/13 (Sun) 10:51
  • 報告

汗ですかあ。汗であんなにスティッキーになるもんなんです??
ていっても、さわったわけじゃないから伝わらないですよね。。。
自分ひとりで使っているときは何もなかったんですよね。他の人も使い始めてネトネトしはじめた。。。

妖月さん、そのパッドってこっちでフライズとかでもかえますか?
ノート用のなんですか?

#5
  • 妖月
  • 2003/07/14 (Mon) 16:12
  • 報告

ジェルノートパッド っていうみたいですよ。 商品名。 検索したら、
【 手首にかかる圧力を分散し、ノートパソコンの熱もさえぎるため 快適にキーボード入力ができます。】
ですって。

パソコンを取り扱ってるショップなら きっとどこにでも売ってるんじゃないかなぁ。
主にノート用だけど、ディスクトップ用のもあるみたいですよ。
私はマウス用のも使ってます。
マウスパッドの下の方の、手首があたる場所が盛り上がっていて、
そこにジェル? が入ってるみたいです。

“ ノートパソコンを使っている人へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。