แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(509view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(329view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

陪審員(Summons for Jury Service)

คำถาม / สอบถาม
#1

昨日Jury Serviceの通知が郵送されてきました。2月14日スタートとのことです。

私は高齢者です。(調べたところ高齢者の場合でも、自動的に外されることはないと書いてありました。)

以下の質問宜しくお願いたします。


1 免許がありませんし車を運転して裁判所に出向くことは不可能です。

2 私はGardena在住ですが、今回のJury Serviceの場所はLos Anglesですので、Torrance court houseに

  Transferしてもらうことはできるのでしょうか?(バスで行けます。)

3 コロナワクチンの接種証明書は、必要なのでしょうか?


2月14日がせまっているので本当に困っています。


以上のようなことで、ご経験済みの方、どうぞ宜しくお願いいたします。

#3

Jury Serviceの通知にはアメリカ市民、外国人をチェックするところがありますが
アメリカ市民でしょうか。

#4

はい、アメリカ市民です。

#5

あれが読めて返答しているのに「英語が話せない」の丸を

塗りつぶすのもおかしいが、試してみてわ。

#6


知人に読んでもらうということも有りだから、別にいいんじゃない。

#8

今までに受け取ったことはありませんか。
今回初めてでしょうか。

#9

今まで数回、受け取ったことはありますが、すべてTorranceでした。

#10

受け取って出席して陪審員に選ばれたのでしょうか。

#11

アメリカ市民なら義務を果たしましょう。

車がなくてもUBER、LYFTで目的地まで行けますよ。

#12

Gardenaのほうは市の裁判所 
Los AngelesのほうはFederal 連邦裁判所 
重罪の裁判が主だから、とりあえず行けば選ばれることは無いし1日で終わる
ちなみに、7年くらい前にLos Angelesのほうに呼ばれたとき、連絡なしにバックレたけど何にも言ってこないし
その後、一切陪審員の通知は来なくなった
正直に 免許証が無いから近くにしてくれって電話してみたらどうだ?連絡しなきゃ始まらんだろ
返信のレターに市民か?の問いはあったが、英語がしゃべれるか?の問いなんかあったか?また嘘だよ

#13

正式にはサイン式で受け取らなければ後で面倒にはならない。ので、ピンポンは絶対にあけない。

#14

陪審員は市民の義務なので逃れられません。 初日のスクリーンで落とされることを願うばかりです(候補者の中から原告、被告の弁護士が除外していく)。 英語がわからないという事で振り落とされる可能性はあります。

呼ばれた日に陪審員で来た人の中にはヨーロッパ行の飛行機チケットを無駄にしたし、学会に出られない。とか、弁護士で自分の代理人を何とか雇ってきたとか、自営業で店を休業するとかいう人もいました。 数年前赤ちゃんを預けるところがなくて仕方なくて連れてきた人が処罰を受けたことがニュースにでてました。 給料をもらいながら気楽に来られる人ならいいですが、これは逃れないのでしようがないです。

#15

>英語がわからないという事で振り落とされる可能性はあります。

英語が話せなくても行く義務はある

#16

#13様

陪審員の件で裁判所から個人宅に絶対来ません。 全て郵送です。 

私は障害者で運転が出来ないし体力的に無理だとメールで3回、マネージャーに3回電話して許可がおりました。

#17

>陪審員の件で裁判所から個人宅に絶対来ません。 全て郵送です。 

いや、ずっと無視してると
サイン必要郵便で送られてきますよ。
それに受け取りにサインすると絶対に行かなくてはならない

#18

#14
>呼ばれた日に陪審員で来た人の中にはヨーロッパ行の飛行機チケットを無駄にしたし、学会に出られない。


これうそ。電話すれば3回くらいは日にち変更出来るぞ

#19

うちの女房は「英語が分からない」に丸を付けたのに陪審員の要請が来てしまいました。

で、その指定の日に出頭してみると実際の裁判に参加する陪審員の数倍の人が集められるようで、取りあえず大きな控室に通されます。そしてその後裁判長自身が集まった人のリストから勝手にピックアップするらしく、その後係員が控室に来て誰と誰は来てくれと言います。その際うちの女房はひどい英語(実際にひどい発音・語順はでたらめ)で「私は裁判で使われる専門用語は全然分からない」と叫んだら、じゃぁあんたは帰っていい、言われたそうです。

私の場合は、刑事ではなく民事の裁判所に呼ばれたことがありますが、私はピックアップされなかったようでそそくさと家に帰りました。最近は「英語が分からない」に丸を付けても無視されるようで裁判員召集は必ず来るようです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 陪審員(Summons for Jury Service) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่