最新から全表示

1. 質問(628view/35res) その他 今日 20:43
2. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 今日 17:35
3. 発達障害のつどい(61view/3res) フリートーク 今日 12:42
4. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 今日 09:23
5. 独り言Plus(132kview/3112res) フリートーク 今日 09:13
6. 高齢者の高血圧、対策(180view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

日本からアメリカへの郵便事情

疑問・質問
#1
  • leconte
  • mail
  • 2022/12/06 04:35

以前のトピが無くなっているので新たに立ててお聞きします。

昨年〜今年の初めの数ヶ月くらいまで、普通に日本から110円の普通郵便で南CAに封書を送れました。
ところがそれからしばらくの間、ひどく到着が遅くなりました。
そこで調べたところ、国際EMSを使えば早いとのことで、そうしていました。
ところが最近になってまた国際EMSで南CAに封書を送ったところ、LAの税関を出たところまでで追跡が出来なくなりました!
もうひと月以上、行方不明です!!

一方、東海岸に普通郵便で送った方は二週間くらいで到着しました。
何だか訳がわからなくて、重要な書類だったので気が動転し、なんども連絡のやり取りをする羽目になりました。
公的な書類で、その機関がメールを受け付けておらず…。

結局のところ、南CA(特にLA管轄)への郵便事情が悪いのでしょうか?
とりあえず、時間はかかっても東海岸への普通郵便は到着するのだろうと思っています。
昨日出した封書が二週間後には届くかと心配で、お聞きしようと思いました。

#2
  • おっさん
  • 2022/12/06 (Tue) 07:55
  • 報告

重要な書類ならDHL,UPSを使うのが常識
なぜなら、昔からJP→USで郵便局使うと郵便物の行方不明は日常茶飯事
特に年末は避けるべき
諦めよう

#3

私は重要で、かつ急ぐ書類はUPSで頼みました
緊急で送れるとの事で米国から日本まで2日で配達してもらいました。$100チャージですがミリタリーデスカウントで$85でした。

“ 日本からアメリカへの郵便事情 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。